
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1119
ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版キヤノンITソリューションズ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2018年 1月26日



セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET ファミリー セキュリティ 5台3年 カード版
先日、こちらでアドバイスいただきまして
明日は休みで時間がとれますので、回復ドライブを使ったリカバリを決行しました。
リカバリ後のセットアップではネット接続はスキップして、ローカルアカウントでログインしています。
PC購入時についていたマカフィーお試し期間は過ぎ、セキュリティソフトは何もはいっていない状態です。
そこで、ネット接続してすぐにESETのサポートページからダウンロードしようと思ったのですが、
ふと、その方法で良いのかと不安になりまして、少しタブレットで調べてみますと、
セットアップ後すぐにするのは Windows Update だという人がいました。
そのとおりでしょうか?
このPCを最新のものにupdateするには、経験上、最新の1803がインストールされるまでに3時間ほどかかることがわかっています。
その間に KB4041994でエラー0x80070643が必ず出るので そうすると show or hide updaters を ダウンロードしなければなりません。
その間、Windowsのファイアウォールだけで大丈夫でしょうか?
また、ESETインストール前には、マカフィーのファイルの削除を求められますので
マカフィーのサイトから削除ツールをダウンロードする必要もあります。
(普通にコントロールパネルやシステムのアプリからアンインストールしたのでは、断片が残ってしまいます)
Windows Update が先か、ESETインストールが先か
回答よろしくお願いします。
書込番号:21930504
0点

>>Windows Update が先か、ESETインストールが先か
セキュリティソフトをインストールしなければ、Windows標準機能のWindows Defenderが有効化されているので、Windows Updateが先で次にESETのインストールでしょう。
書込番号:21930561
0点

Win10 Proなら
https://freesoft.tvbok.com/win10/upgrade_tips/defer-major-update.html
Win10 Homeなら
https://freesoft.tvbok.com/win10/upgrade_tips/delay-major-updates-windows10-home.html
を参考に、更新を延期すれば、大型アップデートされないようにできますので、現在のバージョンのまま作業できます。
マカフィー削除
ESETインストール
Windows Update
でいいんじゃないでしょうか
(タブレットでマカフィーのツールをダウンロードできるならやって、ファイルをPCに移して削除、ESETインストールでも。)
基本的な作業が済んだら、時間がある時にでも更新延期をもとに戻して1803にすればよろしいかと。
書込番号:21930566
0点

・Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
Windows 10のインストールメディアを用意しておいて、
ネットに接続したら直ぐにアップデートしましょう。
セキュリティソフトの入れ替えはその後で構いません。
書込番号:21930591
0点

>キハ65さん
こんばんは、いつもお世話になっております。
今夜も遅くにすみません。
設定画面から
Winsows Defender
Winsows Defender対策の設定は無効になっているため使用できません。
有効にするにはWinsows Defenderセキュリティセンターを開いてください。
Winsows Defendeウィルス対策を有効にします ←ボタン
ボタンをクリック
→お使いのデバイスは保護されています。 の下の項目
ウィルスと脅威の防止 のところだけチェックマークがなく、
状態がわかりません。情報についてはマカフィーウィルススキャンを開いてください。
マカフィーウィルススキャンを開く ←青字
と、表示されています。
この状態でWinsows Updateしてよいのでしょうか?
書込番号:21930616
0点

>けーるきーるさん
>猫猫にゃーごさん
こんばんは、お返事ありがとうございます。
いろいろ方法があるのですね。
初めて聞く方法でちょっと難しそうなので、リンク先もよく読ませて頂いてから
明日にでもお返事させていただきます。
また、入力がかなり遅いのでお返事のタイミングががほかの方の書き込みと前後してしまうかもしれませんが
ご了承ください。
書込番号:21930638
0点

1ステップとして、最初にマカフィーをアンインストールしましょう。
Windows Defenderの設定は気にしなくてよろしい。
書込番号:21930671
0点

>キハ65さん
おはようございます。
お教えいただいたとおり、マカフィーをアンインストールしました。
その後、Winsows Defenderセキュリティセンターを開きましたら、
ウィルスと脅威の防止
操作は不要です。
と表示されました。
これで、2ステップ目
ネット接続後、すぐにWindows Update を実行します。
ESET インストールはその後でいいですね。
今回のマカフィーのアンインストールは、削除ツールをダウンロードせずに
コントロールパネルで表示されるMcAfee Securityをアンインストール後、
設定のアプリ一覧で表示される残りのMcAfee Security(おそらくWeb参照のためのファイル
)をアンインストールしました。
これで断片を残さず削除できた模様です。
何度かPCをリカバリ→マカフィーをアンインストール
するうちに気づいた方法です。
書込番号:21931180
0点

>けーるきーるさん
おはようございます。
リンク先を拝見しました。
Windows Update を実行するにあたり、トラブル回避や便利な設定方法があることを教えていただき
感謝いたします。
Windows Update する際に使います。
タブレットにインストールファイルをダウンロードしてPCにコピーする方法、思いつきませんでした
ありがとうございます。
でも今回は、かなり無謀に使用しているタブレットとリカバリ直後のPCを接続するのが不安なので
Window updateを先に実行することにします。
実は今朝、ESETのv111ファイルをリカバリ前のPCからusbに保存しているのを思い出しました。
ただ、その時点でPCがウィルスに全く犯されてなかったという保証がなく、このファイルを実行して良いものか
不安があります。
自分でも、どこまで慎重なんだと思っています。疲れます。
ここで二択になる訳です。
usbに保存してあるv111ファイルを使うか
Windows Update後 https://eset-info.canon-its.jp/support/mc0102/
からダウンロードするか
Windows Updateしながら考えたいと思います。
よろしかったらまたアドバイスお願いします。
書込番号:21931270
0点

>猫猫にゃーごさん
おはようございます。
昨夜はお返事ありがとうございます。
リンク先を拝見しましたら、Windows10 そのもののダウンロードサイトのようですね。
今時点では、システムのリカバリに成功したようですので
今後回復ドライブでも回復できなかった時に使いたいと思います。
いざというときの対処策として助かりますので、覚えておきます。
また、お知恵をお貸しください。
書込番号:21931289
1点

ESETのバージョンに関しては、Win 10のバージョンに合ったものを。
詳細見ていませんが、ソフトによっては、例えば、Win10の最新版(1803、April 2018 Update)に対応していない(これから対応する)という場合もあります。
OSに対応したバージョンであれば、最新版でなくても、あとからバージョンアップ対応すればよいです。
書込番号:21931434
0点

>けーるきーるさん
お返事ありがとうございます。
そうなんですね、セキュリティソフトのバージョンがその時点のWindowsのバージョンで適用しているかどうかってことねんですね。
ちょうど今Windows Update で一回目の再起動を求められたので実行し、
再起動後https://eset-info.canon-its.jp/support/mc0102/
からESETをインストールしたところです。
検索エンジンをgoogleに設定するのを忘れて、候補の中に目当てのページがなく、やむなくESETの違うページを開いてしまった時は焦りましたけど。
ESETインストール後再起動して、最初の検査をしています。
ちょっと時間かかりそうです。
これで問題なければ
教えて頂いた方法を駆使して、一気に1803までアップデートします。
書込番号:21931478
0点

ところで、
1803をインストールするなら、
それ以前の1709でアップデートに失敗していたものがあっても問題ないという
情報を目にしましたが、その通りですか?
とすると、1709をすべて非表示にして1803のみインストールすることもアリでしょうか?
もうすぐ新しいPCが届くので、参考にしたいです。
書込番号:21931492
0点

現在が1709でしょうか?
1709は使わず、1803を使う予定なら、初めから1803にしてしまいましょう。
1709のアップデートは時間の無駄です。
ただし、1803はまだ若干不具合が残っているので、PC環境によっては、先に紹介したアップデート延期をして、ギリギリまで1709を使ったほうがいいかもしれません。
書込番号:21931551
0点

>けーるきーるさん
ありがとうございます。
1803はまだ不具合が残っているのですね。
それなら次のPCも1709からアップデートはじめることにします。
書込番号:21931558
0点

>キハ65さん
>けーるきーるさん
>猫猫にゃーごさん
無事Windows Updateが終了しました。
つい、1803までインストールしてしまいましたけど、
これはこれで様子をみようと思います。
もしかしてですが、1803までアップデートしないと、このPCのDELL Support Asisstの最新バージョンがインストールできないかもしれないし。リカバリ前に何度かエラーが出てるのですよ。。
>キハ65さん
お陰様でWindows Defenderとセキュリティソフトの関係性が、漠然とですがつかめてきたような気がします。
マカフィーをアンインストールしたら「ウィルスと脅威の防止」のところにチェックマークが入りました。
ESETをインストールしたら、またチェックマークが外れてマカフィーの時と同じ文面で、「マカフィーウィルススキャン」が「ESET internet Secutiy」に置き換わってています。
私が意味がわからず困っていたものは
「このPCに入っているセキュリティソフトの設定を確認しなさい、この項目はセキュリティソフトに任せます」というメッセージだったのですね。
アカウントの保護が注意マークになっているのは、ローカルアカウントでログインしたからでしょうか。
書込番号:21932400
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)



