G-SHOCK マスター オブ G レンジマン GPR-B1000-1JRカシオ
最安価格(税込):¥77,000
(前週比:±0 )
発売日:2018年 3月 9日



腕時計 > カシオ > G-SHOCK マスター オブ G レンジマン GPR-B1000-1JR
付属の充電器にセットしても充電がされません。
USBケーブルを変えても一切反応無し。
スマホとのペアリングも、ボタン長押しで音はなれども反応無し。
初期不良なんですかね?
そこそこの値段しながら、お粗末な出来だとガッカリしてます。
書込番号:21893932
3点

それがCASIOクオリティなんですかねー。
ちなみに、メイド・インどこの製品ですか?
CASIOは廉価版は他国、高級品は日本製だと記憶しています。
書込番号:21894346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早めにご購入店に相談されるのが
宜しいかと思います。
初期不良だとして
無いに越したことないですが
工業製品は分野を問わず
つきものだと思います。
書込番号:21894886 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私のは発売直後に買ったものですが調子良いです。
ちなみに日本製ですね。
初期不良は完全には防げない、完全に防ごうと思ったら販売価格が相当上がる、と言われています。
その為に初期不良交換期間とかメーカー保証期間が有るわけで、問題があれば無償交換してもらうか無償修理してもらえば良いだけです。
それに応じないようだと問題ですが、CASIOなら真っ当な対応をしてくれますよ。
書込番号:21894961
4点

デジタルカメラのカテゴリーで
たまに見かけますが
いまだに日本製信仰って
あるんですね。
書込番号:21895354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みやび68さん
いま確認したら何年か前に買った先代のRANGEMANはタイ製でした。
こちらも全く問題なく使えています。
個人的には、どこで作っていても日本メーカーの基準で管理されていれば同じだと思います。
日本製かどうかは日本人より海外からの観光客の方達のほうが気にされますね。
せっかくお土産に買うならMADE IN JAPANの方が、という気持ちはわかります。
書込番号:21895397
2点

>みやび68さん
ケンカ売ってます?
書込番号:21895467 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>EXILIMひろまさん
御意。
例えば個々の様々な部品の製造が
台湾や中国の専門メーカーであっても
その製品の基幹となる部分の組み立てが
日本国内であればMade in Japan
となると理解していますが
今の時代に製造国がどこがだなんて
拘るのは現在の工業製品の製造の
仕組みとか全く理解されていない
ナンセンスな話ですよね。
もしかしてMade in Japan と
される製品だと
使用される全ての部品が
日本国内の製造だと
勘違いされてるのかも。
書込番号:21897098 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はいはい、正しい正しい。
賢い人には敵いませんわ。
書込番号:21897887 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

通りすがりの者です。
ちょっとひとこと。
製造業の観点として、組み立て品質について誰も語らないのはなぜ?
同じ部品を使っても組み立て品質によっては、製品の最終品質に差が出るのは
ご存知のとおりです。
そのため、製造国はちょっと気にします。
特に部品点数が多くなるとその差は顕著に出ると考えますが如何でしょうか。
→ みやび68さん
書込番号:22155134
5点

>みやび68さん
ロレックスに「メイドインチャイナ」って書かれてたら、それでも価値あるの?
書込番号:22850115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

工業製品が中国生産される理由は、コスト面を含めて合理的な理由でそうなるわけですが、ロレックスが中国生産されるのは、あり得ない話ではないでしょうか。
自社製品のイメージやステータスを維持 高めることに長けているのがロレックスだと思います。
そちらの方向からも、メイドイン チャイナのロレックスなんて、実現しない話でしょうね。
書込番号:22850292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自社製品のイメージやステータスを維持 高めることに長けているのがロレックスだと思います。
ということは、裏を返せばメイドインチャイナはイメージやステータスを維持し、高めることができない、ということですね。
書込番号:22850479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこで作るのか?というのは、商品のステータスやイメージのためには重要事項ではないでしょうか。
時計に限らず欧州の有名メゾンは、そのあたりにかなりのこだわりを持っているでしょう。
エドワード・グリーンあたりは、英国製というだけではなく
ノーザンプトンと、都市名まで入れるくらいですから。
書込番号:22850759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今の時代に製造国がどこがだなんて
拘るのは現在の工業製品の製造の
仕組みとか全く理解されていない
ナンセンスな話ですよね。
・・・なんてことを書いた人がいましたが、製造国に拘る人は確実にいますよね。
富士通だって、宣伝で「日本の」と敢えて表記していますし。
部品そのものまで純国産であるべきとまでは、さすがに考えていません。
しかし、アジア圏諸国内で組み立てられたモノより、国内でのものの方が品質管理がしっかりしていると思いますよね。
購買者にとって、メイド・イン・ジャパンへの信頼は揺るぎないと思います。
CASIOが製品のグレードによって外国産と国内産を分けているのも、「高級品はメイド・イン・ジャパン」ということでしょう。
「今の時代に」・・・なんてことを言ってる人は、ロレックスがアジアで製造されても(あくまでも仮定として)、数百万出す鷹揚な人なのでしょうね。
書込番号:22852087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[腕時計]
- 概要更新日:12月17日
- 選び方のポイント更新日:9月17日
- 代表的なブランド更新日:12月17日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:12月17日
- 用語集更新日:3月29日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(腕時計・アクセサリー)
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)





