LG gram 13Z980-GA56J のクチコミ掲示板

2018年 3月 2日 発売

LG gram 13Z980-GA56J

  • SATA 3.0 SSDを採用し、10秒以内のOS起動が可能な、インテルCore i5-8250Uプロセッサー搭載の13.3型ノートパソコン。
  • 長時間使用できる72Whの大容量バッテリーを搭載しており、一度のフル充電で最大27時間の長時間駆動を実現している。
  • 各種マグネシウム合金を採用したボディは、厳しい環境下での使用を想定した米国国防総省「MIL-STD-810G」準拠のテストをクリアしている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:第8世代 インテル Core i5 8250U(Kaby Lake Refresh)/1.6GHz/4コア ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel UHD Graphics 620 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:0.965kg LG gram 13Z980-GA56Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LG gram 13Z980-GA56Jの価格比較
  • LG gram 13Z980-GA56Jのスペック・仕様
  • LG gram 13Z980-GA56Jのレビュー
  • LG gram 13Z980-GA56Jのクチコミ
  • LG gram 13Z980-GA56Jの画像・動画
  • LG gram 13Z980-GA56Jのピックアップリスト
  • LG gram 13Z980-GA56Jのオークション

LG gram 13Z980-GA56JLGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月 2日

  • LG gram 13Z980-GA56Jの価格比較
  • LG gram 13Z980-GA56Jのスペック・仕様
  • LG gram 13Z980-GA56Jのレビュー
  • LG gram 13Z980-GA56Jのクチコミ
  • LG gram 13Z980-GA56Jの画像・動画
  • LG gram 13Z980-GA56Jのピックアップリスト
  • LG gram 13Z980-GA56Jのオークション

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LG gram 13Z980-GA56J」のクチコミ掲示板に
LG gram 13Z980-GA56Jを新規書き込みLG gram 13Z980-GA56Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

@GA56JよりARZ63やBUX331UNの方が良い点

2018/10/30 23:48(1年以上前)


ノートパソコン > LGエレクトロニクス > LG gram 13Z980-GA56J

スレ主 am3125yyさん
クチコミ投稿数:165件 LG gram 13Z980-GA56JのオーナーLG gram 13Z980-GA56Jの満足度5

ノートパソコン購入に向けて、だいぶ絞り込めました。

【CPU Core i5 8250U(Kaby Lake Refresh)1.6GHz/4コア】
【メモリ8GB】
【SSD256GB】
【重量1.4kg未満、できれば1.0km未満】
【幅320mm未満】
【高さ20mm未満】
【駆動時間12時間以上、できれば20時間以上】
【Office無し】
【HDMI端子付き】
【USBtypeCとtypeA付き】
【モニタ12〜13.3インチ】
【予算13万未満、できれば10万】


今のところ、一番有力なのは、この3台です。
@LG gram 13Z980-GA56J
http://kakaku.com/item/K0001030482/
Adynabook RZ63/FS PRZ63FS-NNF 第8世代 Core i5 13.3型フルHD 256GB_SSD Officeなし
http://kakaku.com/item/K0001053638/
BZenBook 13 UX331UN
http://kakaku.com/item/J0000026425/

この3台それぞれの特徴や比較など、
特に、@よりもABのほうが優れている点などの
情報お持ちの方おられましたら、ご提供いただけると嬉しいです。

書込番号:22219335

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 am3125yyさん
クチコミ投稿数:165件 LG gram 13Z980-GA56JのオーナーLG gram 13Z980-GA56Jの満足度5

2018/10/31 00:07(1年以上前)

上記ABに加えて、
Cideapad 720S Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 81BV000SJP
http://kakaku.com/item/K0001016380/
DENVY x360 13-ag0000 価格.com限定 Ryzen 5&メモリ8GB&フルHD&360度回転モデル
http://kakaku.com/item/K0001079336/
も合わせて、検討中です。
どれもよく似ております。

書込番号:22219370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/10/31 00:09(1年以上前)

LG gramはSSDとか換装しやすい(2台載せれる)
ZenBookはグラボが独立
TOSHIBAはVGAとかLANとかオーソドックスなビジネスPCっぽい

こんな感じ?

書込番号:22219379

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2018/10/31 00:12(1年以上前)

Aは有線LANポート、VGA端子が有る。
Bは外部GPUが有るので、グラフィック機能が高い。
参考比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000026425_K0001030482_K0001053638&pd_ctg=0020

書込番号:22219383

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2018/10/31 00:16(1年以上前)

C、D
比較表を作ったから、好きにして。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001079336_K0001030482_K0001053638_J0000026425_K0001016380&pd_ctg=0020

書込番号:22219388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/10/31 00:26(1年以上前)

ちなみに普通に使う分にはどれ買ってもそう差があるとは思えないし、重さとバッテリーとかはっきり変わる部分を優先事項にしてあとはメーカーの好みとかデザイン(色)とかそういうので決めていいんじゃないかな?
あ、あとは値段くらいか…

書込番号:22219402

ナイスクチコミ!0


スレ主 am3125yyさん
クチコミ投稿数:165件 LG gram 13Z980-GA56JのオーナーLG gram 13Z980-GA56Jの満足度5

2018/10/31 09:55(1年以上前)

>どうなるさん
あまり差が無いとの情報ありがとうございます。
その割に価格差が大きいですね。
LG gram 13Z980-GA56Jが12万切ったら購入しようかな。

>キハ65さん
比較表とてもわかりやすく作って下さり、ありがとうございました。
LG gram 13Z980-GA56Jの弱みは、生体認証が無い事ですね。
サインインは、毎回の事なので、指紋認証は確かに便利だろうなぁと
改めて感じました。

LG gram 13Z980-GA56Jで指紋認証できないなら、
ZenBook 13 UX331UNの方が実用的かもしれないと感じました。

書込番号:22219896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/10/31 13:52(1年以上前)

>あまり差が無いとの情報ありがとうございます。
>その割に価格差が大きいですね。

結局のところCPUが同じ、メモリ、ストレージの容量同じ、画面サイズ、解像度が同じだったら同じモノって言っても間違いではないからねぇ

例えば本体の仕上げとか(LGgramは金属で高級感ある)、そういうのでも変わってくるだろうし、内部構造なんかでも大きく違ってくる(これまたLGgramはSSDとか二個入れれるとかあったり)とかそういうのが値段に出てくるんだろうけど、そういうのは直接的な性能、使用感にはあまり影響せず、それ以降の二次的な性能(?)って感じだからそういうのをどこまで追い求めるかってことなんだと思う

書込番号:22220311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 am3125yyさん
クチコミ投稿数:165件 LG gram 13Z980-GA56JのオーナーLG gram 13Z980-GA56Jの満足度5

2018/10/31 23:37(1年以上前)

>どうなるさん
アドヴァイスありがとうございます。
GA56Jの価格が12万切るタイミングの店舗で購入しようと思います。
GRの方が価格的に2万以上安いので、GRにして増設してもいいかなとも考えました。

書込番号:22221597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

音質と音量

2018/08/14 22:29(1年以上前)


ノートパソコン > LGエレクトロニクス > LG gram 13Z980-GA56J

この機種を実際にさわったことがないのでお教えください。
音質と音量はどんな具合でしょうか?

最近はタブレットでもなかなか良いので
期待したいところです。

書込番号:22032070

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2018/08/14 23:15(1年以上前)

Amazonカスタマーレビューより。

>画面は美しいのですが、youtubeやプライムビデオでは「音」が割れる感じがありました。
>音量を上げすぎたかな?
https://www.amazon.co.jp/review/RMQ6CLRQLIEGL/ref=ask_dp_lswr_rp_hza

>スピーカーが下にあり、音が割れたり反響することはあります。その点はあまりよくないですね。
https://www.amazon.co.jp/review/R19VLKPML33ZFZ/ref=ask_dp_lswr_rp_hza

書込番号:22032174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件

2018/08/16 15:53(1年以上前)

今ひとつみたいですね。
ありがとうございます

書込番号:22035782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外出時の電源アダプタについて

2018/06/05 08:08(1年以上前)


ノートパソコン > LGエレクトロニクス > LG gram 13Z980-GA56J

クチコミ投稿数:38件

最近こちらの機種を購入しました。軽くて毎日持ち運べて助かっています。
純正の電源アダプタは少し重いので、自宅専用で使用しています。

バッテリーの持ちがよいので、1〜3日程度であれば電源アダプタを持ち歩く必要も無いと思いますが、1週間程外出する時用に、別に電源アダプタを購入しようと考えています。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1107591.html
上記ページを参考に、出力が最大45Wかまたはそれ以上の軽量コンパクトなUSB PD ACアダプタとケーブルの購入を考えています。

既にUSB PD ACアダプタを使用されている方がいらっしゃいましたら、使用して良かった点と悪かった点、また、おすすめの商品があるようでしたら教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:21874516

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2018/06/05 09:08(1年以上前)

持ってないけど、
>Inateck 45W USB C充電器、旅行用PD充電器、折りたたみ式プラグとタイプCケーブル付き、MacBook 12インチ、MacBook Pro 2015/2016、Chromebook Pixel、任天堂スイッチ、iPad Pro、 iPhone X/8/Plus、Samsung S8など専用
http://amzn.asia/38MdKSQ

カスタマーレビューより。
>lg gram 13インチの携帯用充電器として購入しました。
>1回目の充電は問題なくできましたので使えそうです。
>充電時に熱くもなく、問題ないようです。

書込番号:21874588

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2018/06/05 12:52(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
類似商品でUSB Aポートが付いているのもあるようで、そのあたりを購入しようかと考えています。

PCに給電または充電しつつ、USB Aポートからスマホやカメラのバッテリーなどを充電できるような使い方をしたいです。
実際にそのような使い方をされている方いらっしゃいましたら、情報いただきたいです。

書込番号:21874941

ナイスクチコミ!0


kinako31さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/10 22:11(1年以上前)

USB-CとUSB-Aを使える充電器として、MATECHの60W対応の充電器を使っています。
LG gramは45Wでも使えるそうですが、値段が安かったので買いました。
こちらのブログの方が詳しくレビューされており、重さなども測られていますよ。
http://www.taremimiusagi.net/entry/matech1/

書込番号:21887343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2018/06/11 12:45(1年以上前)

>kinako31さん
情報ありがとうございます。純正と同じ60Wの方がやはりよさそうですね。
純正よりW数が小さい45Wを使い続けると、バッテリーの劣化につなるような勝手なイメージがありました。実際のところはわからないですが。レビューを参考に購入を検討してみます。

書込番号:21888262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2018/07/26 12:51(1年以上前)

前回の書き込み後、45WのUSB C PD充電器(USB-Aポート付き)を購入ししばらく使用していました。
純正の電源アダプタよりも軽く、持ち運びに便利だったのですが、使用開始から1ヵ月間で約15回くらい充電した結果、そのUSB C PD充電器が故障してしまいました。

その商品のレビューを見ると、同じように使えなくなったという書き込みが散見されたので、充電器そのものの問題なのかもしれないですが残念です。。また、新たにUSB C PD充電器を探そうと考えています。USB C PD充電器を購入されて、問題なく使用できている方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。

書込番号:21989249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不具合や使い辛い点を教えてください

2018/03/23 07:12(1年以上前)


ノートパソコン > LGエレクトロニクス > LG gram 13Z980-GA56J

クチコミ投稿数:14件

LG GRAMの情報があまりありません。
かなり良いスペックだと思うのですが、ネットに余り情報が無いように思います。
購入された方、不具合や使い辛い点を教えてください。
私が見つけた使いづらい点は以下です。

・キーボードのハイフンキーが小さく押し間違える
・有線LANの速度が遅い

情報よろしくお願い致します。

書込番号:21697174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2018/03/23 08:22(1年以上前)

所有していませんが、付属のACアダプタ(65W)がやや重たいらしい。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1107/591/html/28.jpg.html

書込番号:21697289

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2018/03/24 17:20(1年以上前)

なるほど、少し重たいのですね、情報ありがとうございます。恐らくバッテリーが結構持つので、アダプタは家に置いておき、普段は持ち歩かない運用になるのでは?と妄想しております。
使い方によってはアダプタが重たいのはマイナスですけどね

書込番号:21700682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2018/03/24 17:54(1年以上前)

>ところで、左側面のUSB Type-CはUSB PD対応となっており、USB PD対応のACアダプタを接続することで、給電や内蔵バッテリの充電も可能となっている。
>出力が最大30WのUSB PD ACアダプタを接続すると、電力不足を知らせるメッセージが表示されたが、出力が最大45Wのものでは、警告表示なく給電が可能だった。なお、付属ACアダプタは出力が65Wで、モバイルノート用としてはサイズが大きく、重量もやや重いため、より軽量コンパクトなUSB PD ACアダプタの利用で携帯性を高められそうだ。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1107/591/html/23.jpg.html

書込番号:21700769

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2018/03/24 20:46(1年以上前)

〉「USB PD」とは、規格上、最大100Wの電力を送れる、USBを使った電源供給の規格です。USB PDの「PD」とは、電源供給を意味する「Power Delivery」の略です。
USB pd よく分からなかったのでググりました。なるほどです。充電は可能だが、機器を選ぶのですね。
ありがとうございます。
暑すぎて使えないとか、wifiが切れるとか、致命的な問題はないでしょうか。こんなに良いパソコンなのに人気が何故ないのか。。謎です。

書込番号:21701222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2018/03/24 20:55(1年以上前)

LGは、液晶パネルでPCモニターを牛耳っていますが、PCに関しては出遅れた形になり、人気も今一つなのでしょう。

書込番号:21701252

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2018/03/29 23:51(1年以上前)

https://youtu.be/9Cwijab0fTw
YouTubeにタイアップ動画を発見しました。
悪いところが見当たらないなぁ。
タイアップなので当たり前か。。

書込番号:21714396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


花2011さん
クチコミ投稿数:39件

2018/05/13 01:25(1年以上前)

14インチのユーザーです。
(サイズは違いますが、何かお役に立てることがあるかもしれませんので
コメントさせていただきますね。)

確かにこの機種は情報が少ないですね。韓国メーカーは人気がないのでしょうか(;^ω^)。


<気になる点>
 ・ACアダプターのケーブルが太い。
   差し込む側のケーブルが思っていたよりも太かったです。
   アダプター本体は小さいのに・・・。
  
   急速充電と関係しているのかもしれませんが、これは惜しいと思います。


 ・画面の映り込みがある。
   画面は綺麗ですが、光沢液晶ということで映り込みがあります。
   気になる人は気になるかもしれません。



<良い点>
 ・ブルーライトカットのリーダーモードが用意されている。
   私は眼鏡をかけていますが、ブルーライトカット仕様ではないので、
   気になっていました。

   キーボード上部のファンクションキーにて簡単に表示を切り替えることが
   できるのは便利です。


 ・バッテリーの持ちが良い。
   カタログ掲載のメーカー公称値27時間までは行きませんが、3日間程度は
   充電が不要で持ち歩きができます。


 ・急速充電ができる。
   前日充電を忘れてしまっても。朝の20分程度で3〜4時間は使用できる
   バッテリー量まで充電できるのは便利です。

   1時間もあれば、満充電の50%程度までは充電されています。



使用して2か月近くが経ちましたが、これといった不満も特になく。   
軽さ・バッテリーの持ちにも満足しています。特にストレスも感じず、非常に
快適に使用できていますので、オススメです。

書込番号:21820068

ナイスクチコミ!5


geerさん
クチコミ投稿数:2件

2018/06/05 00:16(1年以上前)

LG gram 14Z980ユーザです。
Chromeの場合、タッチパッド上で2本指スワイプによるスクロールが効かないことがページ(JavaScriptやFlashに起因?)によりあります。
Edgeではそのような不具合は発生しません。

同じような症状はありませんか?
LGカスタマーサポートへも問い合わせ中です。

書込番号:21874213

ナイスクチコミ!0


geerさん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/03 09:08(1年以上前)

Googleアカウントのログアウト&再ログイン、ChromeとOSの再起動後、この現象は発生しなくなりました。
今は問題なく使えています。

書込番号:21937958

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

USB-Cの充電器の電力について

2018/06/23 02:44(1年以上前)


ノートパソコン > LGエレクトロニクス > LG gram 13Z980-GA56J

スレ主 kinako31さん
クチコミ投稿数:14件

外出時の電源アダプターとして、MATECHの60WのPD充電器を購入して使用しています。
純正の充電器が60Wなので、同じほうがいいかと思い60Wの充電器を利用しているのですが、LG gramをPD充電器で充電したレビューがかかれたブログでは、45Wで入力されているようです。
https://www.taremimiusagi.net/entry/LGgram4/

私も同じ充電器なので45W入力なのだろうと思いますが、他のメーカーの60Wの充電器で測定された方はいますでしょうか。
充電器との相性なのか、そもそもLG gramはPD充電器で充電するときは、45Wまでの対応なのか気になりましたので、測定された方がいましたら教えてください。

書込番号:21915207

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2018/06/23 08:09(1年以上前)

実測した方ではなく調べた者ですがLG Gram 13Z970は「According to the manual, you need a USB-c that outputs 20Volts with 2A profile. 」だそうです。
https://www.reddit.com/r/laptops/comments/6qz63s/can_the_lg_gram_133_be_charged_over_usb_c/

書込番号:21915421

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 SSDの増設に関して

2018/06/18 13:40(1年以上前)


ノートパソコン > LGエレクトロニクス > LG gram 13Z980-GA56J

クチコミ投稿数:10件

パソコンは初心者なのですが
SSDの増設について質問があるので解れば教えていただきたいのです。


デフォルトのSSDはそのままで、 空きスロットに1TBのSSDを追加で取り付けたいのですが、
PCI-Express(NVMe)タイプを追加で取り付けている方はいるようなのですがSATAタイプでも取り付けられるのでしょうか?

OSの引越しなどはしたことがありません。

自己責任を前提に質問いたします。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:21904963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/06/18 13:59(1年以上前)

https://readymade-net.com/440/lg-gram-13-13z980-ga56j-buy-13-3inch-965g-27h-active-core-i5-8250u/

これによれば、NVMeにもSATAにも対応しているようです。

書込番号:21904992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/06/18 14:45(1年以上前)

>けーるきーるさん

早速の返信ありがとうございます!

スロットの写真を見ると、
右に元々のSATAタイプSSDが付いていてSATAのMAIN側になっています。
空いている左にはSATAはSUB、NVMEはMAINと書いてあります。

ということは、単純に左に追加する際はSABUなのでSATAタイプで問題ないということですよね。

(ここからは疑問なのですが左にNVMEを追加したらどちらもMAINになってしましますが認識するのでしょうか?
それともSATAとNVMEを混ぜた場合は問題ないということでしょうか?)

質問ばかりですいません。

書込番号:21905048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/06/18 15:01(1年以上前)

当機をお持ちなら、取説などに書かれていると思いますが。

書かれていなければ、サポートにお聞きになるのが確実かと。

http://www.lg.com/jp/support

書込番号:21905066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/06/18 15:41(1年以上前)

>けーるきーるさん

サポートには質問したのですが、何が起こるか想定できないのでサポート外との答えだったためこちらで質問させていただきました。
ブログの管理者に質問するなり自分でもう少し調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:21905113

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40499件Goodアンサー獲得:5696件

2018/06/18 16:13(1年以上前)

>何が起こるか想定できないのでサポート外との答え
人柱が必要です。安いのでやってみてはいかがでしょうか?

または。
デフォルトで入っているSSDの型番をCrystalDiskInfoで調べて、NVMeかSATAか判別出来たら、同じ方式の方で揃えれば確実かなと思います。

書込番号:21905158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/06/18 16:46(1年以上前)

>KAZU0002さん

こんにちは。

デフォルトのSSDがSATA3.0だということはわかっています。

なのでSATAでたぶん問題ないとは思うのですが、1TBだとなかなかのお値段なので確証がとれたらなぁという気持ちで投稿しました。

でも人柱も大切ですよね。




書込番号:21905216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/06/18 18:28(1年以上前)

お聞きになっていたんですね。
失礼しました。

書込番号:21905418

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LG gram 13Z980-GA56J」のクチコミ掲示板に
LG gram 13Z980-GA56Jを新規書き込みLG gram 13Z980-GA56Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LG gram 13Z980-GA56J
LGエレクトロニクス

LG gram 13Z980-GA56J

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月 2日

LG gram 13Z980-GA56Jをお気に入り製品に追加する <155

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング