-
KEF
- スピーカー > KEF
- ブックシェルフスピーカー > KEF
Q350 [ヨーロピアンウォールナット ペア]
- 独自の「Uni-Qドライバー」を搭載し、部屋全体に均一に音が分散するブックシェルフスピーカー。
- ツイーターの背後の音を緩やかに減衰させるツイーターローディングチューブの追加で高域性能が大幅に改善。
- バスレフポートには「CFD設計」を採用し、それをリア配置することでポートからの音漏れが減り中音域がクリアに。
-
- スピーカー 131位
- ブックシェルフスピーカー 79位
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > KEF > Q350 [ヨーロピアンウォールナット ペア]
R100を5年前に購入。グレードアップしようと思いますが丁度良いのがなく、グレードは下ですが好評のQ350を考えています。数年の間にR100を上回る内容になっていればよいのですが・・・。店頭で少し聞いた限りは低音のボンツキはまだあるようでした。その他はとても好感が持てました。ご感想をお寄せください。
書込番号:24161233
2点

>グリメンツさん
こんにちは。試聴しかしてないのでたいした参考にもならないかと思いますが、音の差ならば劇的な差はないのではと私は思います。Q350が少し大きいのとバスレフに工夫ありなので低音が少し良いかもくらいです。
箱の質感やもちはかなり違うと思いますが。
同じ同軸ならFYEN AUDIO F500などが聴いた限り良いかもしれません。
書込番号:24162152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。改善してR100に近づいたぐらいかもしれませんね。FYEN AUDIO F500は知りませんでした。
大きさ、形もよいので、視聴してみたいと思います。
書込番号:24162397
0点

>グリメンツさん
先に私の感想は書きましたが、
すでに試聴はされてるので、自分の感じが一番です。自分で、納得ができるなら買いです。
他のスピーカーも試聴してみることを検討されるのも良いかと思います。ヨドバシやJosinなどだと量販店では品揃え多いかと。
試聴できないならYouTube でいろいろなスピーカーの空気録音などありますのでイメージレベルでの参考にはなるでしょう。
書込番号:24162398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>グリメンツさん
R100からQ350だと基本的には解像度などはクオリティダウンになると思いますが
低音の量感に関してはQ350の方があるので何を重視するかによって選ぶべきかと思います
音の傾向としてQシリーズはRシリーズと比べても元気な音で鳴る印象です
逆にRシリーズは上品にナチュラルな鳴り方をするなと感じました
あとグリメンツさんも感じたように自分も低音はボワつきやすいと思いましたので
低音の質に関しては妥協が必要かなと思います
個人的にスピーカーをグレードダウンさせると納得できない部分が出てくるので
できればグレードを上げるか最低でも同格をオススメしたいですね
書込番号:24164092
2点

>鯖缶録さん
ご回答ありがとうございます。
>音の傾向としてQシリーズはRシリーズと比べても元気な音で鳴る印象です
逆にRシリーズは上品にナチュラルな鳴り方をするなと感じました
→やはりそうですか。
グレードを下げると「何か出る」納得です。特定の項目は改善されていても全てが良くなっているわけではないですものね。
書込番号:24164362
0点

>fmnonnoさん
FYNE AUDIO F500のご紹介ありがとうございました。初めてのブランドですが早速購入に至りました。KEF R100のグレードアップに応えるものでした。今までのスピーカースタンドも形状、デザイン共に合っておりそのまま使えました。
書込番号:24168008
1点

>fmnonnoさん
>鯖缶録さん
貴重なご意見をありがとうございました。R100のグレードアップはご紹介のありましたFYNE AUDIO F500に決定し、購入に至りました。
期待に応えるものでこれからが楽しみです。ありがとうございました。
書込番号:24168118
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「KEF > Q350 [ヨーロピアンウォールナット ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/03/26 23:36:31 |
![]() ![]() |
15 | 2022/03/24 1:16:37 |
![]() ![]() |
1 | 2022/02/21 14:25:23 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/04 10:11:10 |
![]() ![]() |
0 | 2021/11/02 7:39:32 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/17 10:50:32 |
![]() ![]() |
27 | 2021/07/01 23:43:49 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/02 14:52:15 |
![]() ![]() |
7 | 2019/02/11 12:56:06 |
![]() ![]() |
5 | 2019/01/05 22:34:08 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





