2018年 2月中旬 発売
Q1 Mark II FIO-Q1MK2
- ネイティブDSD再生が可能なハイレゾ対応USB DAC内蔵のポータブルヘッドホンアンプ。
- AKM製高性能DACチップ「AK4452」やTexas Instruments製高品質オペアンプを採用し、高いS/N比と低い歪率でハイレゾ音源を再生できる。
- USBでPCと接続することで、最大で384kHz/32bitのPCMデータおよび11.2MHzのDSDデータの再生に対応するUSB DACとしても使用可能。



ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q1 Mark II FIO-Q1MK2
これをDPX1に繋げて音楽を聞くことはできますかね??
2.5mmのバランスで
書込番号:21695379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

聴くことは出来ると思いますが、意味あるのかなぁ?
書込番号:21695858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2.5mmジャックが壊れ3.5mmもユルユルなので修理するならアンプ買おうって思ってるんですが2万以下でバランス対応してるアンプってありますかね...?
書込番号:21696679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DPX1クラスのDAPに安いアンプを組み合わせても音が悪くなるのでは?
修理するか、別のDAPを買う方が幸せだと思います。
書込番号:21697083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@monchi_さん DP-X1持っていますが、認識しませんでした。Note8では問題なかったんだけど、、、。
標準のMusicアプリでもHFプレーヤーでもダメでした。
書込番号:21754103
1点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
選び方ガイド
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





