Q1 Mark II FIO-Q1MK2
- ネイティブDSD再生が可能なハイレゾ対応USB DAC内蔵のポータブルヘッドホンアンプ。
- AKM製高性能DACチップ「AK4452」やTexas Instruments製高品質オペアンプを採用し、高いS/N比と低い歪率でハイレゾ音源を再生できる。
- USBでPCと接続することで、最大で384kHz/32bitのPCMデータおよび11.2MHzのDSDデータの再生に対応するUSB DACとしても使用可能。



ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q1 Mark II FIO-Q1MK2
購入してからPCに接続し、ヘッドホンでオンラインライブなどを楽しんで使用していました。
最近、NW-A55を購入したのですが、ググるとデジタル接続にL27というケーブルで接続して使用されているようですが、このL27がメルカリ含めてネットでは手にはいりそうにありません。
何か商品を紹介いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:23845929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Fiio L27は、販売終了していて中古ケーブルでも中々手に入らない様ですね。
この辺から購入出来ませんかね。
https://item.rakuten.co.jp/emilai/30000009/
B級品と書いて有るので、中古ケーブルだと思うんですけどね。
他、情報が有れば追記しますね。
書込番号:23845958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記…
それか外部電力供給してウォークマン端子のハイレゾウォークマンからハイレゾ出力可能なSONYのBCR-NWH10+A端子ーC端子のUSBケーブルなら、恐らく外部電力供給もするので繋がると思います。
もしくは、SONY WMCーNWH10+A端子ーC端子のUSBケーブルで繋げ方としては繋げられますけど、そのハイレゾウォークマンの電力供給不足で繋がらない場合は、間にUSBハブを使用して外部電力供給してあげないと繋がらないかもしれませんね。
外部電力供給するので、繋がる確立はBCRーNWH10+A端子ーC端子の構成の方が繋がり易いとは思いますね。
まぁ、専門店とかで試した方が確実ですけど。
書込番号:23846010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

片側がウォークマンコネクタ、反対側がマイクロUSBコネクタのケーブルなんですが、
なかなか無いですね。普通サイズのUSBならいっぱいあるけど。
大袈裟になるけど↓こういうものを使って、マイクロUSB−マイクロUSBケーブルで繋げるしかないかも。
https://item.rakuten.co.jp/3aonlinestore/smcf-wkmb/
または、ウォークマンコネクタ-USBケーブルの先にUSB-マイクロUSB変換コネクタをつける。
書込番号:23846037
0点

>組紐屋の竜.さん
ありがとうございます。
中古ケーブルがメルカリなどで出たらいいんですが…
近所に専門店がないことと、専門店に行くくらいの知識もなく…。
書込番号:23846070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>不具合勃発中さん
ありがとうございます。
自宅でヘッドホンを使って聴く場合は配線が面倒でもいいので、提案いただいた作戦ですかね…。
書込番号:23846073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>赤色青色黄色さん
どもどもはじめましてm(__)m
実は自分もスレ主様と同様、A55とQ3を何とか接続できないかしら?....と以前考えてた事がありまして、試行錯誤してました。
普段はA55もQ3も別の製品とバンディングしてますので、余分な物が色々写ってます。スミマセン。
SONY純正のBCR-NWH10に中華製小型SSDメモリーの付属ケーブルをつないでみたのですが、取り敢えずこれで音はでます。
コネクター部分が大きく、ケーブルも太いため、ポータビリティはギリギリだと思います。
書込番号:23846422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>赤色青色黄色さん
>不具合勃発中さん
不具合発動中さんが提案された組み合わせは自分も最初に思い付きました。
1ヶ月程前に買って試してますが.....
もし上手くいけば一番シンプルな方法だと思ったのですが(^_^;)
残念ながらWALKMANからのデータ出力には対応してないみたいです。
ケーブルも違うものを色々ためしましたが、やはりWALKMANへのデータの入力には対応してますが、WALKMANからのデータ出力には非対応みたいです。
書込番号:23846525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>赤色青色黄色さん
>不具合勃発中さん
あわわヽ(´Д`;)ノ
スミマセン、ポタアンはQ1mk.2でしたね。Q3と間違えてました。本当に申し訳ないですm(__)m
ワタクシの書き込みについてはスルーして下さい。
重ねてスミマセンm(__)m
書込番号:23846728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Uehara課長さん
ポタアンがどちらだとしても、WM-PORT〜マイクロUSB変換コネクタは使えなかったという事ですね。
楽天では、データ転送と書かれて売られているので、そのそのこれがダメなのか、Uehara課長さんが
買われたものが個体不良なのかは判りませんが。
WM-PORT〜USB変換ケーブルは純正が売られているので、これにUSB〜マイクロUSB変換コネクタを
取り付ければいいのでは?
と、単純な考えですが。
書込番号:23846778
1点

>赤色青色黄色さん
実践したUehara課長さんの情報が有効だと思うんですけどね。
ただ、新型のQ3とQ1 mark UのFiioのDAC搭載ポタアンの機種違いと言うだけで…
ウォークマン端子のハイレゾウォークマンを所有の方で、DAC/アンプにデジタル出力する方法はFiioのDAC搭載ポタアンの場合、Fiio L27を使うか私の明記した方法しかないので。
ウォークマンコネクタ+USBケーブルでは、PCからウォークマンに楽曲のデータ転送は出来ますが、ハイレゾウォークマンからDAC/アンプヘはデジタル出力は出来ないので、ハイレゾ出力用のSONY WMCーNWH10とA端子ーDAC/アンプ側の端子のUSBデジタルケーブルでデジタル出力してデジタル接続して使うのはハイレゾウォークマンを所有していて、DAC/アンプを所有してデジタル接続して使っている方には、ある意味常識的な事ですからね。
それか、私が最初に明記したSONYのハイレゾ出力可能なBCRーNWH10(SONYのハイレゾ出力可能なクレードル)+USBケーブルか…
ハイレゾウォークマンからFiioのDAC搭載ポタアンにデジタル出力する方法は、Fiio L27を使うか、私が最初に明記した方法しかないんですよね。
よって、最初に明記したSONY WMCーNWH10+A端子ーC端子のUSBケーブルで、そのFiioのDAC搭載ポタアンとデジタル接続出来ると思いますよ。
Q3でUSBハブ無しでデジタル出力出来ているので有れば、Q1 mark UでもUSBハブ無しでデジタル接続出来るかもしれませんね。
書込番号:23847492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>赤色青色黄色さん
>組紐屋の竜.さん
>不具合勃発中さん
本当に紛らわしい書き込みで大変失礼しましたm(__)m
まぁ確かに組紐屋の竜さんが仰る通り、接続先の下流側がチョイ変わる位で、基本的な考え方は同じなんですけどね(^_^;)。
レビューにも既に挙げてますが、自分は現在A35にL27を経由させてQ1mk.2を接続させてます。
が、L27のmicroB側で嵌合が弛くなってきまして、そろそろ何かしらの代替案を模索してる処です。
A35のバッテリーもそろそろ寿命みたいですし。
実は現在仕事先にいまして、手元に何も機材がない為、明日帰宅してから色々試した後で再度書き込みし直します。
もう少しお待ち下さいm(__)m
書込番号:23847699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様
私が掲示板を確認していない間に様々な情報を書き込んでいただき、ありがとうございます。
ここで質問しなければ絶対にわかりませんでした。感謝いたします。
>Uehara課長さん
ありがとうございます。続報をお待ちしています。
書込番号:23848309
1点

>赤色青色黄色さん
>組紐屋の竜.さん
>不具合勃発中さん
m(__)mどもども、御世話になります。
本日の夕方頃に帰宅。今まで色々試してますが、L27を使わないでA55とQ1mark2を接続する機材が中々見つかりません。
昨日upしたケーブルの組み合わせで、SONY純正のNWH10は必須だと思うのですが、其と組み合わせるmicroUSBケーブルで、データ伝送に対応する物が手元に無さそうです。
充電ケーブルは沢山あるのですが.....(^_^;)
確か記憶では手元に有った筈ですが、見当たらないです(^_^;)
重ね々スミマセン、もう少し時間を下さいm(__)m
書込番号:23849522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何方か他に良い案を御持ちの方は書き込みを御願いしますm(__)m
FiioがL27を継続的に販売していたら、至極単純&簡単な話なんですけどねぇ(~_~)
書込番号:23849542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様
色々とアドバイスありがとうございました。
ヤフオクにてケーブルを落札することができましたので、一旦は解決しました。
そのケーフルが壊れる頃には、買い換えになると思われますので、購入前に接続について調べてから買うようにしたいと思います。
ありがとうございました👍
書込番号:23879777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
-
【質問・アドバイス】【ご意見大歓迎】予算10万Ryzen APUでDTPとちょい動画編集PC
-
【欲しいものリスト】次回予定そのA
-
【欲しいものリスト】次回予定
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





