Q1 Mark II FIO-Q1MK2
- ネイティブDSD再生が可能なハイレゾ対応USB DAC内蔵のポータブルヘッドホンアンプ。
- AKM製高性能DACチップ「AK4452」やTexas Instruments製高品質オペアンプを採用し、高いS/N比と低い歪率でハイレゾ音源を再生できる。
- USBでPCと接続することで、最大で384kHz/32bitのPCMデータおよび11.2MHzのDSDデータの再生に対応するUSB DACとしても使用可能。



ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q1 Mark II FIO-Q1MK2
こちらの製品を所有している者ですが、footbar2000でなぜかDSF 11.2MHz/1bitの形式のデータのみ出力できず困っています。
どうすればいいのでしょうか?添付画像の様な警告が出され、音声出力が為されません。
書込番号:23869587
0点

現状、foobar2000でDSDネイティブ再生出来るコンポーネントをダウンロード且つインストールが終了していて、DSD5.6MHzのネイティブ再生は出来ていますか?
出来ていなければ、上述した様にコンポーネントをダウンロード且つインストールしてfoobar2000に反映させて試してみましょう。
書込番号:23869761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Q1 Mark II FIO-Q1MK2を所有しています。footbar2000でDSD128の再生には成功しています。
DSD256は11.2MHZと同じ意味だったはずですので、このデータのみ再生できないのは何故でしょうか・・・。
書込番号:23870489
0点

>Q1 Mark II FIO-Q1MK2を所有しています。footbar2000でDSD128の再生には成功しています。
DSD256は11.2MHZと同じ意味だったはずですので、このデータのみ再生できないのは何故でしょうか・・・。
再生ソフト側の問題でしょうね。
TEAC UD503もDSD11.2MHzのネイティブ再生には対応していますが、foobar2000 DSD ASIOでは、DSD5.6MHzのネイティブ再生迄しか出来ませんからね。
TEAC HR PLAYERと言うTEACのソフトを使用すると、UD503でもDSD11.2MHzのネイティブ再生は出来ますけどね。
因みに後継機のUD505なら、foobar2000 DSD ASIOで11.2MHzのネイティブ再生も可能ですけどね。
DENON DAー310USBとか…
まぁ、メーカーホームページには11.2MHzの再生もサポートしているとは記載されていても、全てのソフトでそれが出来る訳では無いと言う事ですね。
DAC/ AMPによっては…
書込番号:23870575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

taiyo1234さん
DSF 11.2MHz/1bit再生時のエラーメッセージを見ると、705.6kHzをサポートしていないとのメッセージですね。
これはfoobar2000でのDSDネイティブ再生時に、DoP (DSD over PCM)転送を使用しているからのようです。
DoPは、PCMデータ転送にDSDデータを入れて送る方式なので、PCM 384kHzまでしか対応していないDACでは再生できません(原則として)。
foobar2000で、ASIO転送を使用するようにすれば11.2MHz/1bitの再生ができるようになると期待できます。
自分も別のDACですが同様の現象になりました。「ハイレゾ情報局」というサイトのDSD再生ガイドを参考にしてASIO転送(DSD Native方式)で再生できるようになりました。
foobar2000やコンポーネントのバージョンによっていろいろ違いがあるので混乱しやすいのでご注意を。
書込番号:23871485
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月23日(金)
- ロボット掃除機おすすめ
- 色味が変わらない設定方法
- 印刷のかすれの解決方法は
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





