M-HT1URXBK
- 直径52mmの大型ボールにより一度の操作でポインタを広範囲に動かせる、人さし指・中指操作タイプの有線トラックボールマウス。
- 手首から手のひら全体まで乗せられる低反発素材のパームレストを本体上面部に採用しており、長時間の作業による手首の負担を軽減できる。
- 裏面の穴からボールを取り外しでき、ボールや内部のボール受けのメンテナンスも行える。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2019年9月23日 12:12 |
![]() |
1 | 1 | 2019年6月14日 09:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > エレコム > M-HT1URXBK
購入したその日に使用してみたら、スクロールやボタン操作はできるのにトラックボールを動かしてもポインタが動かない。
他のマウスドライバのアンインストールやら、電源オプションやら、説明書に書いてあるものも、新品なのにボールとセンサーの掃除もしたけどピクリとも動かない。
で、エレコムに問い合わせたら全然電話取らないし、やっととったと思ったら
「掃除してだめなら初期不良なんで店に行ってください」
他にアドバイスないか訪ねても掃除してだめならだめです。。。
というわけで購入した店に行って、動作確認してもらったらやはり動かない。
PC変えてみたりノートだったりデスクトップだったりを全部試してもダメダメ。
店員さんが新しいのを開けてみたけどそれもだめ。
2つも駄目ってことあるんだーってことでキャンセルにしますと言われ他の商品見ることもなく帰ってきました。
初期不良が多いのか、その店の管理の問題か、他に設定があったのか。。。
書込番号:22939953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品の同等品M-HT1URBKを使用していますけど問題ないです。
USBポートに挿せば通常一般的な機能は正常に動作しますので、不具合品なのは確かです。
量産品なのでたまたま不良部品が固まっていた部品ロットの製品がその店舗に来たのでしょう。
運が悪かったとしかいえません。
書込番号:22940815
0点

じゃああの店に陳列してるの全部不良品の可能性がありますね。。。
店で触った感じが一番しっくり来てて気に入ってたんで、諦めきれないし、またチャレンジしてみます!
書込番号:22941344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マウス > エレコム > M-HT1URXBK
エレコムマウスアシスタントをインストールすると、チルト機能やFn1-3ボタンが使えるようになりますが、いったん電源を落としてからの起動時、再起動時、スリープ復帰後に使えなくなることがあります。100%そうではなく、使えるときもあります。標準の機能は使えるのですが、拡張ボタンのみ使えなくなります。一度サインアウトしてからサインインしたり、USBの抜き差しで使えるようになります。試したとこは、マウスドライバの削除。エレコムマウスアシスタントのアンインストール、再インストール。USBセレクティブサスペンドを無効。
OS標準のドライバは読み込んでいるようなので、エレコムのドライバの不具合なのでしょうか?皆さんはこのような現象はありませんか?
0点

エレサポとPCのサポートにも問い合わせたのですがどうしても解決せず、結局windows10をクリーンインストールしたら解決しました。今まで使ってて全く不具合はなかったのですがね。結局理由は分からずじまいですがとりあえず解決しました。
書込番号:22734075
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





