Pilot Sport 4 235/40ZR18 95Y XL
Pilot Sport 4 235/40ZR18 95Y XLMICHELIN
最安価格(税込):¥19,500
(前週比:±0 )
登録日:2018年 2月 7日



タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 4 235/40ZR18 95Y XL
浦島太郎状態なので、お手柔らかにお願いします。
現在E91 335iツーリング Mスポーツパッケージ(中古)
に乗っております。
前回私としては初の車検前、不運にもリアタイヤに金属が刺さり
リアのみ交換したんですが、今回の車検にはフロントを
交換しないと通らない気がしております。
リア交換時に相談したジェームスではBMはRFTに交換しないと
車検が通らないところも有ります。
と言われ、一度引き返し、念のため今度はタイヤ館に行きました。
そこでは、ノーマルタイヤでも問題無いと言われ
4本ノーマルにするか、リアのみRFTを購入するか迷い
結局RFTにしました。
ネットで少しだけ検索すると、こちらのタイヤが何やら良さげですよね?
で、リアはまだまだ溝が残っているし、F:ノーマル、R:RFTは有り?
という考えが頭をよぎった訳です。
(パンク修理キットを積んでいれば良いでしょうか?という意味です)
右RFT、左ノーマル、という訳では無いし良いのかなぁっと。
4本ノーマルにして、リアのRFTをヤフオクで売るというのは
面倒ですし、コスパ的にも考えておりません。
ちなみに普段街乗りオンリー、特に飛ばす訳でも無いですが
FRですし、パワーもそこそこあるし、やっぱりリアタイヤの減りが早いだろうと
今回フロントRFT、次回交換時に4本ノーマルタイヤ
というのはサイクル的に無さそうな気がしております。
最終的には価格、乗り心地も含めノーマル4本にしたいです。
書込番号:23645737
3点

そうですね、純正でRFT装着車はスペアタイヤやパンク修理キットを車載していないこともあり、そのままでは車検に通らないケースがあります。
>F:ノーマル、R:RFTは有り?
最低限、左右同銘柄であれば有りは有りですが、バランス的にどうでしょうね。
リヤを非RFTにした方が乗り心地的には優位です。
できれば4本そろえたいですけど。
書込番号:23645854
0点

じーこSZ_KAIさん
ランフラットタイヤは重くて剛性が高い(硬い)です。
これに対して非ランフラットタイヤはランフラットに比較して軽くて柔らかいです。
このような差がありますから、フロントだけを非ランフラットにした場合、前後のバランスが崩れてハンドリングが悪くなったと感じる可能性もありそうです。
この辺りの事を覚悟の上なら、フロントだけ非ランフラットに変えるのはありでしょう。
書込番号:23646049
1点

>Berry Berryさん
>スーパーアルテッツァさん
バランス云々分かるほど、繊細且つ上手くも無いです。
車検に通ればフロントをノーマルタイヤにしたいな、という感じです。
フロントが軽くなるのは個人的には御の字です。
ただでさえ重いボディですし。
少しはもっさり感が解消出来ると良いのですが。
カルディナから乗り換え後、かみさんも娘も乗り心地が悪い。
と評判悪しでしたから。
上で申した通り最終的には前後ノーマルが良いです。
7,8年前までは80スープラにRE-01
245/40、275/35の18inchで乗ってたんですが
335iに乗って、何だか80より乗り心地悪いかも??
って思ってしまいました。
Mスポーツと言えどステーションワゴンだし
扁平率的にも乗り心地が悪くなる訳無いよなぁ
って高を括ってました。
RFT困ったもんです。
今80のエンジンはかかるんですが
ミッションがどこにも入らずで乗り比べが出来ないのが
とても残念です。
書込番号:23646888
0点

結論としましては、車検が通りそうなので
このままいくことにしました。
すみません。
100%ととは申し上げられませんが
まぁ、大丈夫だと思いますよ。
センターの溝が結構残ってますし。
サイドはだいぶ減ってますけどね。
という事でした。
2か所で聞いたところでは
・絶対前後ともに同じタイプのタイヤにしないと駄目。
・まぁ、絶対同一にしないと駄目とも言い切れませんね。
という回答でした。
次回のタイヤ交換までじっくり考えます。
そうだ、中古のランフラットはやめた方が良いとの事でした。
外す時にかなり、慣れた上手い人じゃ無いと
タイヤを痛めて使いもにならない場合があると。
リヤの溝を測ってもらったら
まだ6.5o残っているそうなので
処分は勿体ないんですよねぇ。
書込番号:23678102
0点

>じーこSZ_KAIさん
中古タイヤも選択肢にあるようですが、タイヤ交換の際にホイルからタイヤを外す作業をご覧になったことはおありでしょうか?
サイドウォールを内側に押し込み、「バンッ」と大きな音を立てながら張り付いたリムから剥がす作業です。
ましてやランフラットとなると、硬いサイドウォールが凄い勢いで一瞬ですがペシャンコになります。
あれを見てしまうと、とても中古など使う気になれません。
経済的にはまだ残り溝がそこそこあるリアを温存したいお気持ちはわかりますが、どうせ数年以内に寿命がやってきます。
少し出費のタイミングが早くなりますが、一緒に全部買えてしまった方が、精神衛生上、健全だと思いませんか?
命を預けるタイヤのことです。
私(BMW F30 Msp LCIですが)も先日、脱ランフラットでCSC5からPS4に履き替えました。
荒れた路面でのバタつきが少なくなり、快適ですよ。
書込番号:23681439
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





