『初代アテンザスポーツに合うタイヤ選び』のクチコミ掲示板

Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XL 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥24,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥24,000¥26,400 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

外径:637mm 総幅:230mm Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XLのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XLの価格比較
  • Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XLの店頭購入
  • Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XLのスペック・仕様
  • Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XLのレビュー
  • Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XLのクチコミ
  • Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XLの画像・動画
  • Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XLのピックアップリスト
  • Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XLのオークション

Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XLMICHELIN

最安価格(税込):¥24,000 (前週比:±0 ) 登録日:2018年 2月 7日

  • Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XLの価格比較
  • Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XLの店頭購入
  • Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XLのスペック・仕様
  • Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XLのレビュー
  • Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XLのクチコミ
  • Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XLの画像・動画
  • Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XLのピックアップリスト
  • Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XLのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XL

『初代アテンザスポーツに合うタイヤ選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XL」のクチコミ掲示板に
Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XLを新規書き込みPilot Sport 3 225/40ZR18 92W XLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ50

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初代アテンザスポーツに合うタイヤ選び

2018/09/14 23:07(1年以上前)


タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XL

クチコミ投稿数:8件

かなり古い車なんですが、今履いているパイロットスポーツ3からの交換を考えています。
3年半ほど履いて溝はまだ残っているのですが、サイドのひび割れがひどい為です。
皆さんの経験や知識でおすすめのタイヤを教えていただけるとありがたいです。

車が古い事もあると思うのですが、段差での突き上げとロードノイズが気になります。今回はもう少しコンフォートよりのタイヤにしようと思うのですがオススメはありますか?

優先順位は下記の通りです。
 1.ウェットグリップ
 2.乗り心地
 3.静粛性
 4.ドライグリップ
 5.寿命
 6.燃費

タイヤサイズは 225/40か215/40の18インチです。
皆さんのオススメを何種類か是非教えて下さい。詳しく解説もしていただけると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:22109294

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49276件Goodアンサー獲得:14684件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2018/09/14 23:32(1年以上前)

かずっち.comさん

下記は225/40R18というサイズのタイヤを価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=40&pdf_Spec201=18

お求めの性能よりウエット性能に優れたプレミアムコンフォートタイヤが良さそうですね。

それなら下記の2銘柄のタイヤが候補になりそうです。

・ADVAN dB V552 225/40R18 92W XL

・Primacy 4 225/40R18 92Y XL

先ずこの両銘柄のタイヤは今年発売された最新のタイヤなのです。

又、ADVAN dB V552とPrimacy 4は、何れもウエットグリップ性能aと高いウエット性能を誇るタイヤです。

更には両銘柄共に快適性能が高いプレミアムコンフォートタイヤですから、乗り心地や静粛性といった快適性能も期待出来そうです。

省燃費性能も共に転がり抵抗係数Aと悪くはありません。

最後にライフ(耐摩耗性)についてはADVAN dB V552はPilot Sport 3よりも少し短く、Primacy 4はPilot Sport 3よりも少し長いと予想しています。

以上のように私のお勧めはADVAN dB V552とPrimacy 4です。

書込番号:22109361

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49276件Goodアンサー獲得:14684件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2018/09/14 23:44(1年以上前)

かずっち.comさん

追記です。

下記がADVAN dB V552とPrimacy 4の価格コムでの比較表です。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001042891_K0001064811&pd_ctg=7040

書込番号:22109386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:60件 縁側-ホンダ グレイスと旅行にカフェ、ラーメン色々の掲示板

2018/09/15 00:08(1年以上前)

ミシュランスレでなんですが(;^_^A

最新設計なら、コンチネンタルMC6です。
https://www.continental-tire.jp/car/tires/contimaxcontactmc6
http://kakaku.com/item/K0001032401/

コンフォートよりなら、PC6
http://kakaku.com/item/K0000974698/

黒色の目立つゴムと、値段の安さが良いタイヤです。
大体、取り寄せになりますが、DWS06もマッド&スノーながら良いタイヤです。

書込番号:22109433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5355件Goodアンサー獲得:403件

2018/09/15 00:24(1年以上前)

摩耗し硬化したタイヤに比べれば新品タイヤは総じてマイルドですから、
仮に同じタイヤに交換しても悩みの半分は解消すると思われます。

残り半分は?年式なりのヤレ具合とタイヤサイズ。

クルマに快適性を求めると、40(ヨンマル)タイヤでは少々心許ない。
可能であれば、純正サイズへの変更も視野に入れては如何でしょうか。

今現在履いているタイヤに想い入れがあるのであれば、後継タイヤや同じ方向性のタイヤが適当だと思われます。
また方向性の異なるタイヤは、危険な賭けになる/ならない?
http://www.clg-sv.com/tire4.htm#3

書込番号:22109463

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:20件

2018/09/15 01:58(1年以上前)

>かずっち.comさん

マイペェジさんの言っている通り、銘柄変更より、サイズ変更を先に考えてみては如何でしょうか?

初代アテンザ(元は15インチだと思います)で、18インチ、超低扁平40タイヤはやり過ぎかと思います。
乗り心地を第二優先、ドライグリップを第四優先という事は、スポーツ走行ではなく、ファッションでインチアップされたと思いますが、
17、更には16インチ程度まで戻してはみては?

書込番号:22109608

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6557件Goodアンサー獲得:1112件

2018/09/15 02:45(1年以上前)

こんばんは。

初代アテンザは、2007年ぐらいに23Zを半日程借りて試乗させてもらった事があります。(後期モデル?本当の初代じゃないですかね?)
標準で18インチを履いていまして、随分と道路の轍の影響を受けるもんだと思った記憶もあります。

で、下記からすると、「215/45 R18」が標準のようです。もちろんグレードによって違うとは思いますが。
https://www.carsensor.net/contents/testdrive/category_71/_4394.html

プレミアムコンフォートタイヤだとブリヂストンのREGNOしか所有経験が無いんですけど、価格コムだとあまり人気が無い?
性能の割に値段が高いという評判ですかね?設計も古い?
https://tire.bridgestone.co.jp/regno/gr-xi/

ちゃんと把握しきれてないのですが、名前が挙がってなかったので一応名前を出しました。

静粛性能と乗り心地はとても良く、走行性能(グリップ力)はなかなかだなぁって感じではありました。
とはいえ、公式サイトに「ウェットグリップ性能:b/65サイズ」と書いてあるので、優先順1の項目でNGということですかね…。

タイヤ屋さん曰く、「ウェットグリップ性能は、街乗り領域だとREGNOの方が多少高いけど、高速領域だとS001には到底かなわない」と言っていました。
確かに、高速道路で雨の日には、安全マージンは多めに考えて走ろうかなという感じはありました。
私は、その時は丁度S001(多少スポーツ寄りのタイヤ)からREGNOに履き替えたもので。

最適解ではないかもしれませんが、良かったら当て馬ぐらいにでもどうぞ。

書込番号:22109641

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6557件Goodアンサー獲得:1112件

2018/09/15 02:52(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000286653/catalog/
価格コムのカタログ表記が正確なら、純正サイズはこんな感じっぽいです。

20C
205/55R16

20F
195/65R15

23S
215/45R17

23Z
215/45R18

※いくつかを抜粋しただけですが

書込番号:22109643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5998件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/15 06:58(1年以上前)

>かずっち.comさん

乗り心地や静粛性を求めるなら、はやりレグノ(ブリジストン)が最強でしょう。
私もレグノを履いていますが、ウエット性能も悪くありません。

アドバンDBV552(ヨコハマ)はレグノのライバルです。
静粛性はレグノに及ばないかもしれませんが、ヨコハマはウエット性能に力を入れていますので
ウエットはこちらが上です。

プライマシー4は高評価だったプライマシー3の後継として最近発売されたばかりですが、
ユーザーの評価では「共鳴音がうるさい」という声が結構多く、まだ評価が固まっていない感じがします。
今のところ私は推しません。様子見かな。

サイズは215より225のほうがサイドが厚くなるので、乗り心地を求めるなら225巾のほうです。
インチダウンが選択肢にあるなら、サイズは225/45R17が違和感なく乗り換えられると思います。


書込番号:22109771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5998件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/15 07:01(1年以上前)

ああ、すみません。
アイコンが怒った顔になっちゃいました。
怒ってないです。

書込番号:22109775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:60件 縁側-ホンダ グレイスと旅行にカフェ、ラーメン色々の掲示板

2018/09/15 17:36(1年以上前)

PS4に更新で決まりかな?

ミシュランは、減る前に割れるのが、いつもの事なので
サイドに致命的クラックが入るまでは急がなくても良いかも(;^ω^)

家のは、コンチネンタルUC6注文済みで最短1年待ちなんですが、まだタイヤの生産日未定とか笑える話です。

書込番号:22111117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/09/16 02:11(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>緋色幻夢さん
>でそでそさん
>ぜんだま〜んさん

詳しい解説ありがとうございます。
ひとつ書き忘れたのですが、選んでいただいた2候補は予算的に厳しいです(+_+)
車が古い事もあり2〜3年後には乗り換える予定なのでセカンドグレードといいますか、予算的に6〜7万円で考えています。
私の書き方や表現が悪かったと思いますが、優先順位もグレードを落とした中でのつもりでしたm(_ _"m)
ウェットグリップもPS3相当のものは求めていません。ですので、優先順位がPS3からの履き替えだと1と2が逆になると思います。
お手数をかけてしまい、せっかく返答していただいたのに申し訳ありません。

この事をふまえて、もしお時間ありましたら返答いただけるとうれしいです。

ちなみに、2005年式のアテンザスポーツ23Sですので初代だと思うのですが・・・((+_+))
純正タイヤサイズは215/45の17インチです。違ったらすいません。

書込番号:22112388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6557件Goodアンサー獲得:1112件

2018/09/16 02:56(1年以上前)

>かずっち.comさん
私は経験が無くて、詳細は語れませんが…
たぶん、程よくバランスが取れてそうなのは「LE MANS V(ル・マン ファイブ)」じゃないですかね。
https://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/lm5/

よく価格コムで、勧められているのを目にする気がします。(そんないい加減な論拠です)

良かったら、クチコミとかレビューを覗いてみてください。

書込番号:22112412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/09/16 04:34(1年以上前)

>マイペェジさん
>Ryo-さんさん

返答ありがとうございます。

すいません、前述しましたがそこまで予算をかけたくないので・・・m(_ _"m)
インチダウンも同じ理由です。

書込番号:22112459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3320件Goodアンサー獲得:423件

2018/09/16 06:03(1年以上前)

>かずっち.comさん

BSレグノは値段の割に微妙です。ゴツい乗り心地で路面のインフォメーションが甘くオススメ出来ません!個人的なインプレですが、乗り心地と走行性能はPS3より劣ります。レグノはプレミアムコンフォートを謳う割に、ミシュランのスポーツ系タイヤよりハッキリ言って乗り心地が悪い!残念な事実です。

PS3からでしたらPS4がオススメですが、グリップよりも乗り心地が優先でしたら、プライマシー4が一番だと思います。現時点で世界最高クラスのプレミアムコンフォートタイヤだと思います。

※個人的なイチ押しは、ミシュランのプライマシー4

静粛性を最優先でしたら、横浜のdB V552も良い選択だと思います。ただ、ミシュランPS3からだと走行性能に不満が出る可能性もあるかもしれません。

リーズナブルに乗り心地や走行性能をバランス良く求めるなら、ダンロップのルマン5は良い選択だと思います。スーパーコンピューター京を駆使して作られたシノビテクノロジー採用で世界最高レベルのミシュランタイヤに似た非常に優れた乗り心地と走行性能がリーズナブルに味わえるコスパ抜群のタイヤです。

トータルパフォーマンスに優れた、ミシュランのプライマシー4

静粛性を最優先した、横浜のdB V552

コスパ抜群の、ダンロップのルマン5

この辺りが良いと思います。

書込番号:22112506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5998件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/16 06:51(1年以上前)

予算6〜7万円だと、工賃も考えると、このサイトの最安値で1万5000円くらいが上限ですかね。

じゃあLe Mans5(ダンロップ)も厳しいので、プロクセスC1S(トーヨー)は如何でしょうか。
プレミアミコンフォートタイヤで、唯一予算内で購入できます。一推しです。

他にはブルーアース(ヨコハマ)か、イーグルLS EXE(型落ち)か、
ポテンザS001(型落ち)もありかな。

予算的にも選択肢が少ないので、型落ち製品を安くゲットできればというところです。
でも私の一推しはプロクセスC1Sです。

書込番号:22112550

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49276件Goodアンサー獲得:14684件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2018/09/16 08:08(1年以上前)

かずっち.comさん

それなら下記のZIEX ZE914 Fなんか如何でしょうか。

https://www.falken.co.jp/products/ZE914/

http://kakaku.com/item/K0000842403/

ZIEX ZE914Fなら、下記のように日欧のラベリングで共にウエット性能aと高いウエット性能を誇るタイヤなのです。

ZIEX ZE914F 225/40R18 92W XL
・国内ラベリング:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a
・欧州ラベリング:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性68dB

又、ZIEX ZE914Fの静粛性は、欧州ラベリングでの静粛性が68dBと数値的にはかなり優秀です。

ZIEX ZE914 Fなら価格コム最安値\14,850(送料別)と価格面でも予算内に納まりそうです。

以上のようにウエット性能、静粛性、価格面よりZIEX ZE914Fをお勧め致します。

書込番号:22112664

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/16 11:31(1年以上前)

>かずっち.comさん
私のおすすめはContinental]ExtremeContact DWS06です。
今アクセラで履いていますが、大変気にいっています。
PS3は履いたことありませんが、書き込みから推理して、こんな感じかなと思います。
 1.ウェットグリップ PS 3=DWS 06
 2.乗り心地 PS 3<DWS 06
 3.静粛性 PS 3<DWS 06
 4.ドライグリップ PS 3>DWS 06
 5.寿命 PS 3<DWS 06
 6.燃費 PS 3=DWS 06
みんカラでは沢山レビューが有りますので、確認して下さい。

書込番号:22113126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


鏑矢さん
クチコミ投稿数:210件 Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XLのオーナーPilot Sport 3 225/40ZR18 92W XLの満足度3

2018/09/17 12:08(1年以上前)

Michelin Pilot Sport 3 PS3

Michelin Pilot Sport 4 PS4

Continental Premium Contact 6

Goodyear Eagle F1 Asymmetric 3

>かずっち.comさん

最近、PS3からContinental Premium Contact 6(PC6)に交換した者です。
当方のPS3も磨耗は少ないのにブロック欠けやサイドのひび割れが発生していました。

当初、PS4も購入候補には入れていたのですがPS3の欠点を引き継いでいるだろうと思い除外。
最終的にPC6とGoodyear Eagle F1 Asymmetric 3の二択の中からの選択しました。

ちなみに自分の優先順位は次のとおりです。
 1.乗り心地
 2.ハンドリング
 3.ウェットグリップ
 4.ドライグリップ
 5.価格
 6.その他(静粛性、寿命、燃費)

まだ皮むき段階ですがPS3に対してPC6の印象は、乗り心地とハンドリングが格段に向上した、です。
まず、PS3で感じていた低速時でのコツコツ感や突き上げは確実に和らぎ不快感がなくなりました。
ネット上ではコンチネンタルの乗り心地は硬いと言う評判が多かったのですが、実際はそれほどでもありません(個人的感想)。

次にコーナーでは怖ささえ覚えていたハンドリングが快適になりました。
PS3の前はポテンザRE050Aを履いていましたが、感覚的には少し劣る(か同等)くらいに感じてます。

ドライ&ウェットグリップに関してはまだ状況に遭遇していないのでコメントできませんが、海外サイトの評価画像を貼っておきますので参考になさってください。

参考サイト
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2018-AMS-Summer-UHP-Tyre-Test.htm
http://www.tyrereviews.co.uk/Article/2018-Auto-Express-Summer-Tyre-Test.htm

失礼しました。

書込番号:22115976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6557件Goodアンサー獲得:1112件

2018/09/17 13:09(1年以上前)

PS3はまだ一年程度しか使っていないんですが、コチラのスレでサイドのひび割れ情報が出てくるという事は、個人的に参考になりました。
無論、使用状況や車の保管場所、気象条件の違いもあるのでしょうが。
次はPS4を第一候補に考えていますが、スレ主さんに便乗してココの皆さんのコメントが参考になっています^^;

書込番号:22116083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/09/18 00:36(1年以上前)

皆さん、色んなご意見ありがとうございますm(_ _"m)

ちなみに、自分でも色々調べたのですがピレリ Cinturato P1も古いですが性能面でも良さそうな気が・・・(-ω-;)ウーン
価格も魅力です。
そこで、PS3からCinturato P1に履き替えた場合、グリップは落ちると思いますが静粛性や乗り心地は改善すると思われますか?

何度も申し訳ありませんが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:22117896

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:49276件Goodアンサー獲得:14684件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2018/09/18 23:00(1年以上前)

かずっち.comさん

↓ではCINTURATO P1に225/40R18というサイズが記載されています。

https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/find-your-tyres/products-sheet/cinturato-p1#/overview

しかし、2018年版の紙のピレリのタイヤカタログからはCINTURATO P1から225/40R18というサイズはが消滅しているのです。

価格コムで検索しても下記のように販売されていません。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_ma=7109&pdf_subse=1208,1210&pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=215,225&pdf_Spec203=40&pdf_ob=0

という事で当該サイズのCINTURATO P1は、今は販売されていないのでは?

書込番号:22120091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/09/19 01:12(1年以上前)

皆様、貴重な意見とお時間ありがとうございました。

インチ変更なしでのタイヤ交換の場合はZIEX ZE914Fが価格と性能のコストパフォーマンスがいいかな?と思いました。
もう一つの選択肢として純正サイズにインチもインセットも戻し、タイヤホイールセットで買い替えるというものです。この場合、前者の選択と同じくらいの価格でワンランク上のタイヤを履くこともできるからです。

この2つの選択肢をもう少し自分なりに調べて近々購入しようと思います。

短い間でしたが、皆様本当にありがとうございました。(o_ _)o))

書込番号:22120312

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XL
MICHELIN

Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XL

最安価格(税込):¥24,000登録日:2018年 2月 7日 価格.comの安さの理由は?

Pilot Sport 3 225/40ZR18 92W XLをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[タイヤ]

タイヤの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング