ES-S7C-WL
- 一般的な防水パンに置けるコンパクトなドラム式洗濯乾燥機。乾燥効率の低下を抑える「乾燥ダクト自動お掃除」機能付き。
- 温度・水位・重量・振動の4つのセンサーで、洗濯の状況をしっかり見分けて省エネ・節水運転。運転音が静かなインバーター制御を採用。
- 洗濯が終わると自動的にプラズマクラスターイオンを洗濯槽内に放出しドラム内部のカビ菌の繁殖を抑える。「プラズマクラスター消臭コース」も搭載。
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 4 | 2019年3月11日 09:31 | |
| 6 | 5 | 2019年3月11日 09:36 | |
| 96 | 7 | 2018年9月26日 20:01 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
左右と奥が壁の洗濯機置場で、幅が62cm程しかないのですが、こちらの機種の設置は可能でしょうか(防水パンは60×60cm)。
本体幅は59.6cmとのことで、ギリギリ設置できると良いのですが…。
書込番号:22516515 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
http://www.sharp.co.jp/support/washer/doc/size_s70.html?productId=ES-S7c
出来るかもしれませんが、設置の時、かなり手間取るでしょう。
ギリギリで設置すれば、本体や壁に傷が付くだけでなく、稼働時の振動が壁に伝わり、壁の破損や集合住宅だと苦情がくる場合もあるでしょう。
あと設置までの導線、ドア付近は通ることは確認しましたか。
書込番号:22516525
0点
Yuu1514さん こんにちは
仕様表の寸法図などからすると可能の様ですが!
残念ですが無理です
真下排水になると思いますが!ES-S7C-WLはいったん外にホースを出し
引き回して真下排水になりますが!そのためには、10センチの余裕が必要です
パナソニックのNA-VG730Lなどは、別売の真下排水ユニット(¥2000)で設置可能かと
ただし、販売店や設置業者に寄っては、面倒な作業なので下見してもらい
確約を取ってからの購入をオススメします
書込番号:22516536
2点
>Yuu1514さん
良い時代です。
購入前でも取扱説明書や設置説明書はネットで直ぐみられる時代です。
自己責任時代ですので、ご自身で説明書をお読みになり判断されるのが
一番賢明だと思います。
書込番号:22517650
0点
本体の幅と足の幅は違うので、設置できる可能性があります。
ただし、足置きを置いて、持ち上げないと、排水孔の清掃ができないと思います。
設置業者に見に来てもらうのが安全です。
私はヨドバシで購入しましたが、下見料金は100円でした。
廊下を通るかどうかも重要です。
設置できず、持ち帰るケースが少なからずあるそうです。
書込番号:22524375 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今回こちらの製品の購入を考えているのですが
写真のような防水パンなし足場プレートありの置き場で使用することは可能でしょうか?
置き場の幅は76cmで奥行がプレートを利用して65cm以上あるので
サイズ的には問題ないと思うのですが
書込番号:22513963 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
サイズや強度に問題なければ、設置できます。
最近は、防水パンのない物件は珍しくないです。
もちろん、めったにないことですが、水漏れ事故の際のリスクは高まります。
洗濯ごとに水栓を開け閉めする手間をかけるか、水漏れなんかないと割り切るか、それぞれです。
書込番号:22514652
0点
>ハゲヨシキさん
手前の白い物は可動式でしょうか?
ドラムはたたき洗いで上下動がありますので
土台がしっかりしていないと問題が生じる可能性があると思います。
書込番号:22514729
0点
ハゲヨシキさん こんにちは
足場プレートとは、前の白い板の事でしょうか?
洗濯機本体の前脚と後足が同じ板上でない場合は
脱水時の振動の点に不安が残ります
書込番号:22514933
1点
>P577Ph2mさん
ありがとうございます。防水パンなしですが置いてみようと思います。
>チルパワーさん
>デジタルエコさん
可動式です最悪上手く固定してみようと思います。
書込番号:22516408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
防水パンはオプションで用意されてるのでは?
長年の使用で割れていることもあるようだし、そんなに神経質にならなくても良いような・・・
工事して取り付けるのが安全だとは思いますが、工事費がそんなに高いとは思えません。
書込番号:22524385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドラム式洗濯機の購入を考えていますが、
設置スペースの都合もあり縦型乾燥洗濯機も検討しています。
「ES-S7C」の乾燥力はいかがなものでしょうか?
縦型では日立「BW-DV100C」も候補にしています。
ドラム式「ES-S7C」と縦型「BW-DV100C」の乾燥力はどちらが乾くでしょうか?
中々比較するのも無理があるとおもいまいすが、
「ES-S7C」の乾燥力を中心に教えてください。
18点
>nakatutoさん
この機種は使っていません。
日立の縦型を使っていますが、乾燥は槽乾燥だけ。
乾燥をメインに考えるなら、ドラムです。
縦型は時間もかかるしシワシワ。沢山乾燥できません。
タオル程度?
一般的に乾燥はドラムに分があります。
回転しながらなので効率が良いです。
またこの機種は洗濯7キロ−乾燥3キロの洗濯量ですが、
洗濯はお一人ですか?家族構成に寄っては小さいと思います。
家族がいて干す手間も我慢できるなら縦型が良いのでは?
コインランドリーの乾燥機は大きくパワーも強いですがよく乾きますよね。
書込番号:22132941
16点
回答ありがとうございます。とても参考になります。
やはりドラム式の方が乾燥力はイイですね。
3人構成であることとスペースの問題があります。
雨が続いたりすると乾かない洗濯ものでいっぱいに
なることが多々あり、乾燥重視で探しています。
部屋干しって匂いも気になりますよね。
書込番号:22133534
4点
>nakatutoさん
以前に日立ドラムを使用。
容量は9−6キロ。
我が家も3人構成ですが、それでもパンパンになる事がありました。
個人的には乾燥3キロは少なく実質に耐えないと感じます。
洗濯機の容量はここまでは機械が動くということで、綺麗に洗えるということでは無いです。
縦型に乾燥機を別途購入という手もあります。
故障はそちらのほうが少ないと思います。
部屋干しで臭いが出るのは、乾燥までの時間に比例します。
雑菌が繁殖するため。なので扇風機を回すのが効果的。
エアコンで除湿も効果的。
よく検討した方が良いですよ。
書込番号:22133678
10点
nakatutoさん こんにちは
乾燥能力や少しでも仕上がりの良さを求めるならドラムです
乾燥機能の使用は、どの様に想定されてますか?!
雨の日だけの使用をお考えなら、お手入れなどの手間だけは、必要なのでメリット減です
縦型とサーキュレーター衣類乾燥除湿機 DDD-50E(アイリスオオヤマ)の組み合わせを
自分的には、オススメします。
小型ドラムは、選択肢が少ないですが!
予算も有ると、おもいますが、故障などのサービスを考慮すると
自分なら、パナソニックのNA-VG720L(低温パワフル空冷除湿)の を選択します
敢えて、台湾資本傘下のシャープは、選択肢にないです。
ドラム歴10年越え、2社3機種使用 現在パナソニック NA-VX7000L(ヒートポンプ)8年目
書込番号:22135630
13点
回答ありがとうございます。色々な意見聞けて大変参考になります。
乾燥の想定は、基本雨の日のみですね。
晴れていれば天日干しします。
色々頂いた意見からすると、乾燥力と言ったらドラム式ですね。
ただ、小型タイプだとどうしても容量不足ですね。
選ぶとしたら、縦型+乾燥機単体か、ドラム式の9kg以上タイプと
なるような気がします。
結構「ES-S7C」に気持ちが傾いていましたが、もう少し検討してみます。
書込番号:22136978
4点
私も引っ越しで、幹線道路沿いの建物に移ったので、排気ガスが心配であることと、部屋のスペースの問題で初ドラムにしてこのドラムを購入しました。
結果、本当に満足してます。
そして、洗濯を干す-取り込む時間がなくなり、QOLが向上しました!笑
日頃のメンテは数分あれば出来ます。
容量を守って洗濯〜乾燥をすれば、何も問題ないと思っています。
乾燥は、バッチリですよ!湿ってることないですね!!
何一つ困ることなく快適に洗濯機を使用してます。
書込番号:22137715 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
28点
回答ありがとうございます。
実際使われている方の意見が聞けるのは有り難いですね。
「本当に乾くのかな〜」とか思ったりもしていたので、
乾燥力に問題無いことを教えて頂きありがとうございます。
生活上のトータルバランスを考えてどれにするか決めたいと思います。
書込番号:22139412
3点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







