エオリア CS-288CF
- 省エネ基準をクリアした、スタンダードなFシリーズの2018年度モデル。シーズン中は運転ごとに自動で掃除する「内部クリーン」を搭載。
- 汗だくの帰宅時、冷風がすぐでる「すぐでる冷房」、高原に吹く風を忠実に再現した「1/f ゆらぎ気流」、冷風を体にあてない「天井シャワー気流」を装備。
- 適度に冷房しながら、すっきり除湿する「冷房除湿モード」付き。スマホでエアコンを遠隔操作できるアプリ「エオリアアプリ」に対応。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 3 | 2019年6月6日 18:55 |
![]() |
14 | 0 | 2018年7月18日 22:26 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-228CF
ドライバー1本で簡単な工事や設定ができます。
参考まで。
・無線アダプター(CF-TA9)の接続
エアコンの吹き出し口付近に、白いネジ隠しのキャップが2ヶ所あるので、それさえ見つけられたら簡単です。カバーのツメを壊さないよう丁寧に外したところがこちらの写真。
右上の白いコードが横に出ている所が、基盤の「CN-NET」と書いてあるHA端子です。
ペット子育て奮闘中パパで、気温に照らし合せて見守るのに使ってます。
書込番号:22712596 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


質問です、接続ケーブルがどのような物かわかりませんが、誤差し込みは無い形状なのでしょうか。?
よろしければ教えてください。
CF-TA9のページに行きましたが、接続端子の図がなかったので。
書込番号:22717336
1点

>yukibonbonさん
外から失礼します。
この機種に実際に取り付けました。(新規設置に併せ)
室内機の基板上にある専用コネクターに差し込みます。
パソコン自作など行える人なら悩まないと思います。
コネクターには方向性がありますので、間違った方向には基本ささりませんが
無理な力がかかると破損します。その場合、最悪は基板交換が必要です。
作業工程的にはコネクターを差すだけですので簡単ですが
ミスった場合のリスクは大きいので...
写真や、工程を紹介しているところも多数ありますので、ご判断ください。
書込番号:22717479
2点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-228CF
静か、パワフル、温度設定0.5℃刻み。
寝室に。お掃除機能は要らないのでコレに。タイミング良く希望通り日曜日購入→木曜日設置出来、満足。
書込番号:21972664 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





