『インク吸収体満タンエラーをキャンセルする方法』のクチコミ掲示板

2018年 2月22日 発売

G1310

  • インクボトル各色1本でブラック約6000枚、カラー約7000枚の大量出力が可能な特大容量タンクを搭載した、インクジェットプリンター。
  • 「4色ハイブリッドインク」仕様で、顔料ブラックインクを採用することにより、小さな文字もくっきりにじみにくい。
  • 普通紙最大100枚セットできる背面給紙トレイは、用紙の入れ替えもしやすいのではがきや名刺などの印刷にも便利。
G1310 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 G1310のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • G1310の価格比較
  • G1310の店頭購入
  • G1310のスペック・仕様
  • G1310の純正オプション
  • G1310のレビュー
  • G1310のクチコミ
  • G1310の画像・動画
  • G1310のピックアップリスト
  • G1310のオークション

G1310CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月22日

  • G1310の価格比較
  • G1310の店頭購入
  • G1310のスペック・仕様
  • G1310の純正オプション
  • G1310のレビュー
  • G1310のクチコミ
  • G1310の画像・動画
  • G1310のピックアップリスト
  • G1310のオークション

『インク吸収体満タンエラーをキャンセルする方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「G1310」のクチコミ掲示板に
G1310を新規書き込みG1310をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ101

返信1

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > G1310

G1310・・・インクタンク交換の手間が省けてとても良いプリンターと思います。 しかし、購入してから1年半経過して、ついにインク吸収体が満タンになったという、ミドリとオレンジの7回点滅で動作しない状態となりました。 保証切れで、修理費用が2万円だそうで、新品購入より高価であり、困惑してました。 根本的な解決には至っていませんが、とりあえずエラーのキャンセルを試みました。結果的に以下の方法で解決しましたので、同じ悩みの方のために公表します。 1.プリンタの電源が切れている状態で、電源ボタンを押しながら5回リセットボタンを押し、電源ボタンを放すとサービスモードに入ります。 2.プリンタの状態を印刷したい方は、A4用紙を1枚セットし、リセットボタンを1回押し、電源ボタンを1回押すと、印刷が始まります。(私の場合、印刷枚数は33482枚で、インク吸収体の使用率D=100.1%でした。) 3.いよいよインク吸収体使用率のリセットです。まずはA4用紙を1枚セットし、リセットボタンを5回押し、電源ボタンを2回押します。プリンターが何やら動作して、程なくしてからD=000.0と印刷されます。終了です。 サービスモードを終了するために電源ボタンを1回押すと・・・いつものプリンターとなっています。 もちろん、根本的な解決にはなりません。 修理には新品以上のお金がかかるため、使い倒す根性のある方は自己責任で実戦してみて下さいませ。 次回新品を購入する際は、3年保証ぐらいに入りたいと考えております。

書込番号:23657919

ナイスクチコミ!71


返信する
クチコミ投稿数:2件

2020/09/12 15:50(1年以上前)

すみません。プリンターの状態を確認するのは、リセットボタン1回でなくて2回おして、電源ボタン1回でした。 リセットボタン1回は、ノズルチェックパターン印刷でした。

書込番号:23657925

ナイスクチコミ!30


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

G1310
CANON

G1310

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月22日

G1310をお気に入り製品に追加する <298

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング