『音質について』のクチコミ掲示板

2018年 3月21日 発売

GSP 600

  • 新しいスピーカーシステムやイヤーパッドデザインの採用により、音質・装着感・遮音性が向上した密閉型ゲーミングヘッドセット。
  • ノイズキャンセレーション機能を備えたマイクでゲーム中も明瞭にコミュニケーションを取れる。ミュートはマイクのブームアームを上げるだけで行える。
  • 自由な動きと耐久性を実現するソリッドメタルヒンジ・システムや、フィット感を向上させる接触圧調節機能を持ったアジャスタブルヘッドバンドを備える。
GSP 600 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ヘッドホンタイプ:オーバーヘッド プラグ形状:ミニプラグ 装着タイプ:両耳用 リモコン:○ ゲーミング:○ GSP 600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • GSP 600の価格比較
  • GSP 600の店頭購入
  • GSP 600のスペック・仕様
  • GSP 600のレビュー
  • GSP 600のクチコミ
  • GSP 600の画像・動画
  • GSP 600のピックアップリスト
  • GSP 600のオークション

GSP 600ゼンハイザー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月21日

  • GSP 600の価格比較
  • GSP 600の店頭購入
  • GSP 600のスペック・仕様
  • GSP 600のレビュー
  • GSP 600のクチコミ
  • GSP 600の画像・動画
  • GSP 600のピックアップリスト
  • GSP 600のオークション


「GSP 600」のクチコミ掲示板に
GSP 600を新規書き込みGSP 600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音質について

2018/07/11 16:31(1年以上前)


ヘッドセット > ゼンハイザー > GSP 600

スレ主 payloadさん
クチコミ投稿数:6件

ソニーWH-1000XM2を持っています。
ヘッドホンなのでクリップ式のマイクを買ってヘッドセット化するか、
本製品を買うか、迷っています

音質はどうですか? 同価格帯のヘッドホンと同等以上の音質はあるのでしょうか
それともマイクがつくぶん1ランク下のものになるのでしょうか

音質の感じ方は個人で大きく異なるのは承知してます
主観で構いませんので、感想よろしくおねがいします

書込番号:21956113

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15186件Goodアンサー獲得:7143件

2018/07/12 06:16(1年以上前)

お早うございます。

昨日、試聴して参りましたがGSP 600はとても良いですね。WH-1000XM2よりも低音が少な目で中高音の見通しが良い密閉型の割にはややホール的な広がりがあります。

ゲーミングヘッドセットではありがちなドライでカサカサした音では無く、同じSENNHEISERならヘッドホンのHD 599よりも寧ろ良い位です。HD 600と比較すると形成は逆転しますので同じプライスタグのヘッドホンとは十分に渡り合える感じですね。

装着感は側圧がやや強めですがイヤーパッドは深くて耳への当たりはありません。マイクは確認しませんでしたが過去に確認した事があるG4ME ONEのマイクとよく似ていてノイズキャンセリング性能も高そうです。

書込番号:21957201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 payloadさん
クチコミ投稿数:6件

2018/07/22 12:35(1年以上前)

ありがとうございます
ヘッドホンとそれほど変わらないのですね
来月の予算で購入を考えてみます

書込番号:21980007

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GSP 600
ゼンハイザー

GSP 600

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月21日

GSP 600をお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング