2018年 2月22日 発売
Wireless Headset H800 H800R
- Bluetoothデバイスをペアリング、もしくはUSB超小型レシーバーを使用し、最長12mの範囲を自由に移動できるヘッドセット。
- レーザーチューニングドライバーと内蔵イコライザーにより、豊かで臨場感あふれるHD音質のデジタルサウンドを実現。音量調節などが耳元で簡単に操作可能。
- 最長6時間使用可能な内蔵充電式バッテリーや、背景雑音を減らすノイズキャンセリングマイクを搭載。サングラスのように折り畳んで持ち運べる。
Wireless Headset H800 H800Rロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月22日



ヘッドセット > ロジクール > Wireless Headset H800 H800R
USBレシーバー使用時、右側のみノイズ、音切れ発生します。
YouTubeにuploadされているスピーカーテストやWindows10の設定にあるスピーカーテストを実施時に
明らかなノイズと音飛びの無音が発生します。
Bluetooth接続時は発生しません。
初期トラブルと判断して、ロジクールに代替品を送ってもらうも、同じ現象が発生します。
どなたか同じ現象を経験された方、おられますでしょうか?
また解決方法が有ればよろしくお願いします。
書込番号:24311867
0点

USBレシーバーをUSB2.0ポートに接続してみては?
書込番号:24311915
0点

有難うございます。
USB 2.0試したのですが、同じ状態でした。
このアドバイスを参考に延長ケーブルを間にかませたり試してみるつもりです。
初めはヘッドセット内の故障を疑っていたのですが、USBの相性を先に疑ってみようと思います。
書込番号:24312034
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





