『ほとんど同じものがライカから出た』のクチコミ掲示板

2018年 3月15日 発売

LUMIX DC-TX2

  • 20.1Mの1.0型高感度MOSセンサーと、光学15倍の「ライカ DC レンズ」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。
  • ファインダー倍率約0.53倍、約233万ドット相当のファインダーを搭載。モニターには約124万ドットのタッチパネル液晶を採用。
  • 被写体の動きや顔を自動検出し、写真選択の手間を軽減する「4Kフォト オートマーキング」を新搭載。
LUMIX DC-TX2 製品画像
最安価格(税込):

¥87,800

(前週比:-13,850円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥73,800 (2製品)


価格帯:¥87,800¥105,380 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥95,800 〜 ¥101,650 (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:370枚 LUMIX DC-TX2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • LUMIX DC-TX2の価格比較
  • LUMIX DC-TX2の中古価格比較
  • LUMIX DC-TX2の買取価格
  • LUMIX DC-TX2の店頭購入
  • LUMIX DC-TX2のスペック・仕様
  • LUMIX DC-TX2の純正オプション
  • LUMIX DC-TX2のレビュー
  • LUMIX DC-TX2のクチコミ
  • LUMIX DC-TX2の画像・動画
  • LUMIX DC-TX2のピックアップリスト
  • LUMIX DC-TX2のオークション

LUMIX DC-TX2パナソニック

最安価格(税込):¥87,800 (前週比:-13,850円↓) 発売日:2018年 3月15日

  • LUMIX DC-TX2の価格比較
  • LUMIX DC-TX2の中古価格比較
  • LUMIX DC-TX2の買取価格
  • LUMIX DC-TX2の店頭購入
  • LUMIX DC-TX2のスペック・仕様
  • LUMIX DC-TX2の純正オプション
  • LUMIX DC-TX2のレビュー
  • LUMIX DC-TX2のクチコミ
  • LUMIX DC-TX2の画像・動画
  • LUMIX DC-TX2のピックアップリスト
  • LUMIX DC-TX2のオークション

『ほとんど同じものがライカから出た』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DC-TX2」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-TX2を新規書き込みLUMIX DC-TX2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

標準

ほとんど同じものがライカから出た

2018/07/29 13:23(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TX2

スレ主 MooFuuさん
クチコミ投稿数:153件

C-LUX、見れば見る程良く似てる。
パナもあの洒落たガワだけ別売りしておくれ。

書込番号:21995873

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:37042件Goodアンサー獲得:3253件 休止中 

2018/07/29 13:50(1年以上前)

C系の、ナンバ無しで親分か。
同じ価格なら赤バッジ、2万差でも赤バッジってか。

書込番号:21995914

ナイスクチコミ!3


shiba-mさん
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:54件

2018/07/29 14:07(1年以上前)

http://photosku.com/archives/3479/

「ライカC-LUX」と「ルミックスTX2」の違い

書込番号:21995937

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8400件Goodアンサー獲得:357件 ・ 

2018/07/29 14:36(1年以上前)

TX2もそんなに写りは悪くはないですがライカだったらブランドと値段相応のレンズにしてくれればライカとしての
価値も上がるかと思いますがw

書込番号:21995965

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:329件 縁側-旅の思い出の掲示板縁側へご招待。^o^ 

2018/07/29 15:34(1年以上前)

+2〜3万円程度ならライカの購入も考えるけど、実際はTX-2の方が値引き率が高くて5万円以上の差だもんなぁ。

書込番号:21996072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


happyamyさん
クチコミ投稿数:1件

2018/07/30 03:00(1年以上前)

都内ライカストアで触ってきました。グレーは完売してしまい入荷待ちだそうです。ゴールドは日本人にはあまり受けが良くなさそうですが。
質感や佇まいもパナそのもの全くプレミア感有りませんでした。
赤バッジ付けるなら少しは改良しても良さそうですが、塗装とボタンの形状少し変えただけです。最も酷くソニーには及びもつかないEVFは改良して発売して欲しかった。
写りは悪くないので残念。EVFさえ良くなれば絶対売れると思うのになぁ。

書込番号:21997280

ナイスクチコミ!2


スレ主 MooFuuさん
クチコミ投稿数:153件

2018/07/30 16:24(1年以上前)

自社開発はフルサイズで継続?選択と集中、の冷徹なまでの合理性。
そして、思考回路というかデザインセンスの違い、なのかな。
彼ら彼女らが TX-2 をどうアレンジしたか、を見るのは面白い。
ライカ製品が、腐っても鯛、なんてことはないが、南アフリカにサファリに来てた、ヨーロッパからのリタイヤしたお金持ち、中国からの小金持ち(失礼)は、カメラか双眼鏡がライカ率高し・・・そんなことはどうでもいいけど。
そういえばライカは 4/3s 規格はどう捉えているんだろう。逆にライカを 4/3s 陣営に巻き込めないかなあ。
それかパナがライカとフルサイズのレンジファインダーを作るか?

書込番号:21998202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12654件Goodアンサー獲得:758件 よこchin 

2018/07/30 20:49(1年以上前)

フォーサーズ規格って
フルサイズ以上のセンサーを楽々作られる様に成ったから
もうディスコン対象に成って行く様に思いますが?

書込番号:21998686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:32件

2018/08/12 22:52(1年以上前)

>フルサイズ以上のセンサーを楽々作られる様に成ったから
もうディスコン対象に成って行く様に思いますが?


フォーサーズ規格は光学系をコンパクトに出来るメリットの方が大きい。
センサーサイズは大きければ高画質なのは一般的な感覚として間違えでは無いがそれには相応の光学系とコストが必要でフルサイズがフォーサーズを淘汰するなんて事は無いと思いますよ。

書込番号:22027191

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12654件Goodアンサー獲得:758件 よこchin 

2018/08/13 14:24(1年以上前)

そうですね
光学系が光の屈折をガラスレンズに頼っているうちは
コンパクト化し難いですね。

書込番号:22028493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-TX2
パナソニック

LUMIX DC-TX2

最安価格(税込):¥87,800発売日:2018年 3月15日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-TX2をお気に入り製品に追加する <774

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング