


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TX2
C系の、ナンバ無しで親分か。
同じ価格なら赤バッジ、2万差でも赤バッジってか。
書込番号:21995914
3点


TX2もそんなに写りは悪くはないですがライカだったらブランドと値段相応のレンズにしてくれればライカとしての
価値も上がるかと思いますがw
書込番号:21995965
10点

+2〜3万円程度ならライカの購入も考えるけど、実際はTX-2の方が値引き率が高くて5万円以上の差だもんなぁ。
書込番号:21996072 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

都内ライカストアで触ってきました。グレーは完売してしまい入荷待ちだそうです。ゴールドは日本人にはあまり受けが良くなさそうですが。
質感や佇まいもパナそのもの全くプレミア感有りませんでした。
赤バッジ付けるなら少しは改良しても良さそうですが、塗装とボタンの形状少し変えただけです。最も酷くソニーには及びもつかないEVFは改良して発売して欲しかった。
写りは悪くないので残念。EVFさえ良くなれば絶対売れると思うのになぁ。
書込番号:21997280
2点

自社開発はフルサイズで継続?選択と集中、の冷徹なまでの合理性。
そして、思考回路というかデザインセンスの違い、なのかな。
彼ら彼女らが TX-2 をどうアレンジしたか、を見るのは面白い。
ライカ製品が、腐っても鯛、なんてことはないが、南アフリカにサファリに来てた、ヨーロッパからのリタイヤしたお金持ち、中国からの小金持ち(失礼)は、カメラか双眼鏡がライカ率高し・・・そんなことはどうでもいいけど。
そういえばライカは 4/3s 規格はどう捉えているんだろう。逆にライカを 4/3s 陣営に巻き込めないかなあ。
それかパナがライカとフルサイズのレンジファインダーを作るか?
書込番号:21998202
2点

フォーサーズ規格って
フルサイズ以上のセンサーを楽々作られる様に成ったから
もうディスコン対象に成って行く様に思いますが?
書込番号:21998686 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>フルサイズ以上のセンサーを楽々作られる様に成ったから
もうディスコン対象に成って行く様に思いますが?
フォーサーズ規格は光学系をコンパクトに出来るメリットの方が大きい。
センサーサイズは大きければ高画質なのは一般的な感覚として間違えでは無いがそれには相応の光学系とコストが必要でフルサイズがフォーサーズを淘汰するなんて事は無いと思いますよ。
書込番号:22027191
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




