このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
露出計・色温度計 > セコニック > フラッシュメイト L-308X
お世話になっております
ボクはこのデジタル表示の露出計が好きで良く使用しておりましたが、精度が悪くなり最後は同じ数値しか表示されなくなりました
セコニックさんに精度調整を頼もうかなぁ!と思いましたが修理費用が高く、新しく購入した方が良いのでは?と思ってます
長くなりましたね それでは失礼します
書込番号:25468800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この露出計の以前の型も持っていますが、
保管条件を含めて内部結露以外の劣化要因は、
長期で電解コンデンサーぐらいかな?と思います。
捨てる前に分解して、光電変換(センサー)部や電子部品の基盤など撮影してみては?
書込番号:25469162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ありがとう、世界さん
ご指南ありがとうございます
分解しても何が何だか分からないと思います
一応、保管しようと思ってます なんか捨てるのももったいない感じがして…。
書込番号:25469175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>冒険家ブルーノートさん
いえ、画像アップしてもらえば、コメントが付くと思います。
自分のモノは、まだ故障していないので、分解は気が引けるので(^^;
スマホの接写で十分ですが、ブレなどはそれなりに気をつけていただくと助かります。
(数枚撮ってマシなものをアップ)
なお、如何にもな電解コンデンサーが写っていたら、それを交換すれば復活の可能性あり、みたいなコメントも付くかも知れません。
※電解コンデンサーの寿命の場合
個人的には・・・ポケットに入れっぱなしなどによる腐食が発生しているかも?とか気になったりしています(^^;
↑
そのような場合、今後はベルトへの取り付けのポーチの利用をお勧めします(^^;
書込番号:25469322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
露出計・色温度計
(最近10年以内の発売・登録)







