REGZAブルーレイ DBR-T2008
- ボタン1つで自動スキップ再生を行う「時短で見る」機能を搭載した、容量2TBの3チューナー搭載レコーダー。
- リモコンの「時短」ボタンにより、3タイプの長さに短縮した再生時間が一覧で表示されるので、空いた時間に合わせて効率よく番組を視聴できる。
- リモコンを使わずに、スマートフォンでも基本操作ができる「スマホdeレグザ」を搭載している。番組説明や出演者などの情報もスマートフォンで確認できる。

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2019年1月10日 01:49 |
![]() |
3 | 2 | 2018年12月29日 21:41 |
![]() |
10 | 7 | 2018年11月30日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T2008
仮称T2009として
おそらく2019年の3月から4月に掛けてじゃないでしょうか?
T2008が2018年3月だったから。
書込番号:22383407
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T2008
最新2018年モデルのチャプター編集機能について質問があります。
発売当初からRD-Z810,BDR-Z160二台の合計3台の東芝機を今でも使い続けています。
BDR-Z160を愛用しているわけは、私の特殊な使い方や用途と非常にうまく合致している
のがその理由です。(それは2台のうちの片方だけですが)
そのBDR-Z160にはTV番組は一切録画せず、自分が撮影した動画(VR)をダビングし、
編集した上で保存してます。その編集は、いちタイトルを幾つもの(5〜30)チャプターに
分割し、そのチャプターごとに自分が選んだチャプタサムネイルを設定しています。
タイトルのチャプター一括表示を押せば、一画面で18個ものチャプタサムネイルが
同時に表示されるため、各サムネイルのタイトルをいちいち確認せずとも、直感で
好きなチャプターを鑑賞出来ます。(サムネイル画像の選択設定は非常に重要)
つまり2018年モデルについて私の質問したいポイントは以下の部分です。
1) チャプター画像(チャプタータイトルではなく)の一覧表示は可能なのか?
もし可能ならば一画面に幾つまで同時に表示されるのか?
2) チャプターサムネイルの設定は可能か否か?
3) フォルダがたくさん作れるようになったようですが、その全フォルダの
一覧表示は一画面に幾つまで同時に表示されるのでしょうか?
取扱PDFも読みましたが、この部分が書かれていません。
上記の(1)(2)さえクリアしているようなら、多少の使い方の違いや不便さは覚悟しようと
思っています。最新2018年モデルをお使いの方に教えていただきたく質問しました。
ちなみに上記の点がクリアされていれば、DBR-W2008の購入を考えています。
1点

スレ主さんの用途だと最近の東芝はあまり使いやすいとは感じないと思います。
(1)チャプター一覧は一画面10個表示ですが、カーソル選択したチャプタのみサムネイル動画が表示されるタイプです。
(2)動画表示なのでサムネイル画像を任意設定はできません。
(3)一画面六個表示で上下でページ送りするタイプです。
>自分が撮影した動画(VR)をダビングし、
VRがコピフリDVD-VRのことでしたら今の東芝は無劣化高速取り込みもできません。
書込番号:22358167
2点

デジタルっ娘さん、素早いレスどうもありがとうございました。
そーでしたかあ、結論から言えば非常にガッカリです。
久々に最新機の広告眺めてたら「RDの仕様が復活」のような
ニュアンスで書かれていたので期待していたのですが…。
Z160以降は完全にフナイへ替わってからこんな感じに変更され、
いつかまたと長年期待していたのだけど、叶わね夢ですな。
チャプター編集がカーソルだけでなく、「18年モデルからは
チャプターサムネイルの表示に変わった」と、どこかに書いて
あったので、それで少し期待していたのですけど…。
「動画表示のサムネイル」ってそこだけパナと同じなのか。
東芝は動きが重いのだから意味ない仕掛けだと感じますが。
フォルダもたった6つしか一画面に出ないですかあ…。
それじゃ素早く直感的に選べないし余計な手間かかりますわ。
ナゼ、わざわざ不便にするのだろうか、意味分からないです。
私、じつはパナの7年前のBW890ってのも持っています。
パナはCPUと各種ドライブが格段に優れているので、ただ見て消す
だけならこれほどまでに機敏で堅牢なレコーダーはありません。
CMカットのための機能だって非常に秀逸ですし、まだ現役です。
だけれど、<まとめ>機能はあってもタブ(フォルダ機能)6つでは、
膨大なタイトルの整理なんて出来やしません。パワーは優れていても
ソフトだけが高齢者向けに出来ている感じです。そこがパナの
アンバランスな面。大半の方にはそれで充分なのでしょうけど。
前述したコピフリVRデータの整理だけでなく、TV番組の整理にせよ、
すべて直感的かつ思い通りに編集して残せ、かつ保存データを直感的
に見分けることが出来る優れた利便性、これがZ160までの素晴らしさ
だったのに、大切な機能をiPhoneからガラケーにわざわざ戻したような
感じがするのは私だけなのかな。ついグチを書いてしまいスミマセン。
デジタルっ娘さん、貴重なご回答ありがとうございました。
書込番号:22358326
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T2008

ktcpart1さん
残念ながら、VR(標準画質、Mpge2)になります。
そして、BDへのダビングは等速です。
書込番号:22290158
1点

yuccochanさん
ご返信有難う御座います。
他メーカーで出来る機種はありますでしょうか?
書込番号:22290164
1点

ktcpart1さん
東芝以外は可能です。
書込番号:22290242
2点

あら、yuccochanさんとは東芝の外部入力で情報交換したつもりでしたが。。
標準画質ですがBDには高速ダビング、DVDには等速ダビングです。
書込番号:22290272
3点

デジタルっ娘さん
>あら、yuccochanさんとは東芝の外部入力で情報交換したつもりでしたが。。
そのような記憶があって、取説で確認したのですが、
取説を見誤りました。
と言うことで、東芝機もBDに高速ダビングできました。
誤報申し訳ありません。>ktcpart1さん
書込番号:22290531
0点

>デジタルっ娘さん
東芝でも出来ると知り、安心しました。
もう一度、東芝を含めて検討してみます。
ご返信、有難う御座いました。
書込番号:22290603
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





