REGZAブルーレイ DBR-T1008
- ボタン1つで自動スキップ再生を行う「時短で見る」機能を搭載した、容量1TBの3チューナー搭載レコーダー。
- リモコンの「時短」ボタンにより、3タイプの長さに短縮した再生時間が一覧で表示されるので、空いた時間に合わせて効率よく番組を視聴できる。
- リモコンを使わずに、スマートフォンでも基本操作ができる「スマホdeレグザ」を搭載している。番組説明や出演者などの情報もスマートフォンで確認できる。
このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 0 | 2023年8月11日 19:14 | |
| 4 | 0 | 2020年3月28日 21:40 | |
| 2 | 0 | 2019年5月15日 21:29 | |
| 3 | 0 | 2018年4月26日 01:50 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T1008
フォルダー内に番組が50個あるとします。
CMチャプターを削除したいので、毎回個別に@を全て選択して削除しています。
これを50回繰り返す事になります。
フォルダー単位で一括削除などの機能はないのでしょうか?
5点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T1008
2月に購入したばかりで、
Wi-Fi・外部連携の登録し
リモートアクセス出来ていたのですが、
接続出来なくなり、
録画した番組以外を初期化して改めて登録をして
Wi-Fiと外部視聴の再登録(レコーダー本体・アプリ共)
を行いましたが、直らず
また、REGZAのZ160とIODATAのNASからのダビングも受付しないようなりました。
改善方法ないでしょうか?
書込番号:23310117 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T1008
2チューナーのWは少し前に新型の発表がありましたが、3チューナーのTはありませんでした。
内容がこれまでサードパーティアプリ操作したものが東芝オリジナルアプリ対応など、とても大きい変化とは言えないですが、、、
3チューナーのTシリーズは新型出ないんですかね?
正確な情報はメーカしか知り得ないでしょうが、もし何か情報あらましたら提供ください。
書込番号:22668653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T1008
現在CATVのSTB(TZ−HDW610PW)を使用中ですが、東芝のDBR-T1008を購入検討中です。現在STBの内蔵HDD及び外付けHDDからのLANダビングを考えてます。JLabs spec020によるとT1007はLANダビングは可能のようなのでおそらくこの機種も大丈夫だと思いますが、ほとんどが長時間モードで録画しております。おそらくDRで録画したものはもちろんLANダビング可能だとは思いますが、長時間モードのLANダビングが可能かどうか(外付けHDDからも含めて)、実際使っている方から情報をいただければありがたいです。
STBの変更を予定しているため(TZ−HDW610PW→TZ-LT400PW)、できればすべて移動したいです。
よろしくお願いします。
3点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







