REGZAブルーレイ DBR-W1008 のクチコミ掲示板

2018年 3月下旬 発売

REGZAブルーレイ DBR-W1008

  • 早送りの手間なく、時短ボタン1つで「自動スキップ再生」が可能な、容量1TBの2チューナー搭載ブルーレイレコーダー。「スマホdeレグザ」機能も搭載。
  • インターネットへ接続しなくても毎日更新される豊富な人物リストから好きな人物を選んで番組表検索ができる。
  • 「おまかせダビング」を選択するだけで、番組の「らく見」で視聴した部分だけをディスクにダビングでき、スマートフォンなどでの持ち出し用に変換も可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ REGZAブルーレイ DBR-W1008のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZAブルーレイ DBR-W1008 の後に発売された製品REGZAブルーレイ DBR-W1008とREGZAブルーレイ DBR-W1009を比較する

REGZAブルーレイ DBR-W1009

REGZAブルーレイ DBR-W1009

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 6月上旬

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAブルーレイ DBR-W1008の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-W1008のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-W1008のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-W1008のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-W1008の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-W1008のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-W1008のオークション

REGZAブルーレイ DBR-W1008東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月下旬

  • REGZAブルーレイ DBR-W1008の価格比較
  • REGZAブルーレイ DBR-W1008のスペック・仕様
  • REGZAブルーレイ DBR-W1008のレビュー
  • REGZAブルーレイ DBR-W1008のクチコミ
  • REGZAブルーレイ DBR-W1008の画像・動画
  • REGZAブルーレイ DBR-W1008のピックアップリスト
  • REGZAブルーレイ DBR-W1008のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1008

REGZAブルーレイ DBR-W1008 のクチコミ掲示板

(65件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAブルーレイ DBR-W1008」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ DBR-W1008を新規書き込みREGZAブルーレイ DBR-W1008をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 19RE2からのダビング

2018/11/27 18:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1008

クチコミ投稿数:14件

19RE2からのダビング目的でレコーダー購入を検討しています。
レグザリンクでダビング可能というのはわかったのですが、19RE2からこのレコーダーに接続したUSBハードディスクに直接ダビングは可能でしょうか?
手動でレコーダー内蔵ハードにダビングした後に再度USBハードディスクにダビングが必要でしょうか?
レコーダーの取説を読むと内蔵ディスクにダビングに必要な容量分の空きは必要だがUSBディスクまでのダビングは自動でやってくれる感じのニュアンスで書いてありますが、TVによっては対応してなかったりするのでしょうか?

書込番号:22283504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2018/11/28 09:46(1年以上前)

録画リスト画面で 黄色ボタン(ダビング)押した画面例

機器選択してもLAN-Sで その先の外付けHDDとか選択できない

こんにちは
>疾風の迅雷さん
@ ”19RE2からこのレコーダーに接続したUSBハードディスクに
    直接ダビングは可能でしょうか?
A ”手動でレコーダー内蔵ハードにダビングした後に
再度USBハードディスクにダビングが必要でしょうか?"

@19RE2(写真は22RE2)の録画リスト画面から黄色ボタンを押すと
対応する機器が表示しますが、その機種を選択してもLAN-Sで
内蔵HDDへのダビングに限定されます。
従って、ダビング実行してAの操作が必要になると思います。

また、19RE2に記録されている録画方式がDR(そのまま)なので
受ける方のレコーダーのHDDの空き容量がDRモードでの残時間
以上の空き容量が必要になります。

書込番号:22284883

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1008

クチコミ投稿数:2件

現在テレビは(TOSHIBA 型名32S10) 外付けHDD(TOSHIBA 型番HDーEB10TK)を接続して録画をしてますが外付けHDDの番組をこのブルーレイレコーダーにダビングをしてDVDまたはブルーレイディスクにダビングは可能でしょうか 当方はこの方法でと考えてますが この方法でいいのでしょうか? 接続はこのように考えてます テレビと外付けHDDを接続して別にブルーレイレコーダーとテレビ接続をして 外付けHDDの番組を再生してブルーレイレコーダーでダビングでいけると思うのですがこの方法で可能でしょうか
また可能な場合ブルーレイレコーダーにダビングをする場合倍速等でダビングが出来ますか またブルーレイレコーダーにダビングした番組をDVDまたはブルーレイディスクにダビングした各ディスクはDVD ブルーレイプレーヤー カーナビでの再生視聴は出来ますか それとこのブルーレイレコーダーには外付けHDDは何個まで接続可能でしょうか また新たに外付けHDDはSeeQVaultの物を購入して使用予定ですがこの外付けHDDの良い点があれば教えてください

書込番号:22106522

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/09/13 20:08(1年以上前)

残念ながら無理です
S10にはネットワーク機能(送信、受信、クライアント)がありません
従ってUSB-HDDに録画されたモノはS10でしか視聴できません

書込番号:22106568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2018/09/13 20:21(1年以上前)

当該機のUSB-HDDの同時接続個数?
取扱説明書に書いてありませんか?4個とか…

SQVの利便性について
SQV対応機器が1台の場合は何も利便性はありません
              以上!

書込番号:22106594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5021件Goodアンサー獲得:562件

2018/09/13 20:59(1年以上前)

番組を録画して、溜め込んでから考える事ではなく、TVを買う時に確認しないと、どうにもならない話題

スレ主さん
出来ない。で納得できる事なんでしょうか
オマケにTVが壊れたら、録画データもパーになります

書込番号:22106688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2018/09/13 21:23(1年以上前)

>bajack.0123さん
同時接続は4台で1台6Tまで大丈夫ですと書いてあります。

https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-w08/recording_02.html#usb_hd

書込番号:22106751

ナイスクチコミ!0


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2018/09/13 23:09(1年以上前)

東芝製TVと東芝製レコーダー間でのダビングはLANを利用したレグザリンクダビングになります。

https://www.toshiba.co.jp/regza/link/regzalink_dubbing.html

S10がレグザリンクダビングに非対応のTVとなるのでこのダビング方法は利用できません。

>テレビと外付けHDDを接続して別にブルーレイレコーダーとテレビ接続をして 外付けHDDの番組を再生してブルーレイレコーダーでダビングでいけると思うのですがこの方法で可能でしょうか

TVにあるのはHDMIの入力端子、レコーダーにあるのはHDMIの出力端子になります。
映像の流れは出力 → 入力となるのでTVで再生した映像をレコーダーに映すのは無理です。

また、最近のレコーダーは赤白黄のアナログ映像入力端子さえも無くなってきているので
映像の取り込みはLANやUSBで行うしかありません。
DBR-W1008もアナログ映像入力端子は付いていません。

残念ですが、S10に接続しているHDDにある録画番組は見て消すしかないでしょう。

書込番号:22107000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2018/09/14 00:04(1年以上前)


>また可能な場合ブルーレイレコーダーにダビングを
する場合倍速等でダビングが出来ますか

レグザS10はレグザリンクダビングに非対応なので
関係ありません。
が、ダビングができたとしてもTV→レコーダーへの
ダビングはほぼ実時間かかるので倍速ダビングのような
事はできません。

>またブルーレイレコーダーにダビングした番組を
DVDまたはブルーレイディスクにダビングした各ディスクは
DVD ブルーレイプレーヤー カーナビでの再生視聴は
出来ますか 

TVからダビングした番組はコピーワンスなので
レコーダーからBD/DVDメディアへダビングしたら
レコーダー側の録画機器から番組は消えます。
(レコーダーからメディアへ移動する形になります。)
で、このレコーダー以外のプレーヤーorレコーダー
カーナビ等で再生ができるか否かは、ユーザーが
メディアに正しくダビングしてかつ、再生する
機器がデジタル放送をダビングしたメディアを
再生できるようであれば、可能です。
(カーナビ等ではモデルや年式によって再生が
できない機器があります。)

>それとこのブルーレイレコーダーには
外付けHDDは何個まで接続可能でしょうか 

DBR-W1008はUSB3.0対応のUSBハブを使用して
最大6TB-HDDを同時に4台繋げられます。
(USB-HDDとSQV-HDDの同時接続も可能)

>また新たに外付けHDDはSeeQVaultの物を
購入して使用予定ですが
この外付けHDDの良い点があれば教えてください

個人的にはSQV-HDDはサブとして持っていて
USB-HDDを繋いで通常使いした方がよいかと。

SQV-HDDはSQV対応機器に直接繋いでHDD内の
録画済み番組を視聴できるのが特徴ですが、
レコーダー同士とかだとLAN経由でも視聴や
ダビングが出来たりするので、
「持ってれば良いけど無くても困らない物」
だと思ってます。

書込番号:22107118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 外付HDD→レグザリンクでのDVD作成

2018/08/12 23:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1008

クチコミ投稿数:5件

現在、42Z8000にバッファローの外付けHDDを繋いでTV番組を録画しています。
3TBのHDDなのに容量がいっぱいになってしまい、残したい番組が増えてきたのでこちらの製品(またはW508)の購入を検討しています。
一番の目的として、HDD内の番組をDVDにダビングし、カーナビや別室に置いてあるDVDプレイヤー(パナ)で再生したり、DVDで残したいと思っているのですが、こちらの機器で問題なく出来るのか教えていただけますか。
また、ダビングするとHDDから自動的に消えて、容量は軽くなるでしょうか?
東芝のHPで確認したところ対応機器だったので、レグザリンク画面からボタンひとつで簡単にHDD内容がDVDやB-rayにダビングできるのだろうと期待しているのですが、こちらの機器を購入し、設定するだけで簡単に出来るのでしょうか?
購入した場合、付属ケーブル以外に別で用意しないといけないケーブルや機器はありますか?
映像の劣化などの心配はあるでしょうか?
詳しい方、教えていただけませんか。よろしくお願い致します。


書込番号:22027304

ナイスクチコミ!8


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/08/13 00:19(1年以上前)

あやののんさん

>こちらの機器で問題なく出来るのか

問題なくできます。

>ダビングするとHDDから自動的に消えて

有料放送などのコピーワンス番組は自動的に消えます。
NHK/民放放送などのダビング10番組は消えず、手動で消去する必要があります。
見分け方は、コピーワンスには「x」が付き、ダビング10は「9」の表示がされています。

>レグザリンク画面からボタンひとつで簡単にHDD内容がDVDやB-rayにダビングできるのだろう

黄色ボタンを押した後にダビングする番組を選択し開始するなど複数のボタン操作が必要です。
とはいえ、煩雑な操作では無いです。
それと、一発でBD/DVDにはダビングできません。
一旦BDレコーダーの内蔵HDDにダビングした後、
BDレコーダーの操作でBD/DVDへダビングする必要があります。

>こちらの機器を購入し、設定するだけで簡単に出来るのでしょうか?

設定だけで簡単にできるはずですが、環境によってはトラブルが生じることがあります。
トラブルが生じた時には、ここで質問すると親切な回答者が、成功に導いてくれると思います。

>付属ケーブル以外に別で用意しないといけないケーブルや機器はありますか?

LANケーブルが最低1本必要です。

>映像の劣化などの心配はあるでしょうか?

BDレコーダーの内蔵HDDへのダビングは無劣化です。
そこからBDにダビングする時には、無劣化が選べます。
 多少劣化しても、長時間のダビングを可能にする事も選べます。

カーナビ用途のDVDはかなり劣化しますが、カーナビの小さな画面では
気になることは殆ど無いと思います。

書込番号:22027386

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2018/08/13 01:22(1年以上前)


>付属ケーブル以外に別で用意しないと
>いけないケーブルや機器はありますか?

yuccochanさんが答えられたLANケーブルの
他には、HDMIケーブルが必要になります。
レコーダーに同封されているアンテナケーブル
は長さ約50cm程の物が1本しか無いので、
TVとの接続の際足りないなら必要な長さの
アンテナケーブルを用意してください。

一度ダビングをすれば分かりますが、
手間がかかるのでレコーダーを入手したなら
レコーダーで録画を行うようになるはずです。
(TV→(ダビング)→レコーダー→(ダビング)→
BD/DVDメディアと行う事が億劫になるはず。)
そうなった時、レコーダーの3チューナーモデル
(DBR-T1008)だと録画予約時に余裕ができて
便利ですよ。

書込番号:22027480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2018/08/14 00:50(1年以上前)

>yuccochanさん

早々の回答ありがとうございます。

HDDからDVDにダビングするのも本体内蔵HDDを経由しないといけないんですね。
映像の劣化についてなのですが、HDD→内蔵HDDへは無劣化で移行でき、BD/DVDにダビングする際は無劣化と劣化が選択できるという認識で大丈夫でしょうか?
それとも他のデッキやカーナビで見れるようにDVD化する際にだけ劣化してしまうのでしょうか?
長時間(6時間程)を1枚に収めようとした時などに劣化するのでしょうか?
ご教授頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:22029963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/08/14 01:10(1年以上前)

>六畳一人間@スマフォからさん

早々の回答ありがとうございます。

LANケーブルとHDMIケーブルは付属されていないんですね。
購入することにした際は忘れずに用意しようと思います。

ダビングも手間がかかりそうなので、気長にHDDが空になるまで整理しようと思いますが、容量の多いT1008のほかに互換性のあるレコーダーでお薦めはありますでしょうか?
他のメーカーのものだとダビングなどもっと面倒になるんでしょうか。
レグザリンクだと画質劣化もなく簡単にダビングできると思っていたので、予算的にもこちらの機種一択だったのですが少々悩んでいます。

書込番号:22029993

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/08/14 11:30(1年以上前)

あやののんさん

>HDD→内蔵HDDへは無劣化で移行でき、BD/DVDにダビングする際は無劣化と劣化が選択できるという認識で大丈夫でしょうか?

その認識で良いです。
添付画像を参照してください。

DR:無劣化 BDに約3時間録画できる
HM:BDに約17時間20分録画できる
SP:DVDに約2時間録画できる
EP:DVDに約6時間録画できる

カーナビなどの小さな画面でも、EPの劣化は判別は出来ると思います。
私的には視聴に耐えません。
カーナビが地デジ(ワンセグ)を視聴できるなら、
ワンセグ並みの画質だと考えればほぼ間違いないです。

書込番号:22030645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/08/14 11:39(1年以上前)

>yuccochanさん

画像添付などお手数お掛けしました。
詳しく教えて頂きありがとうございました!(^-^)

書込番号:22030663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/08/14 12:54(1年以上前)

あやののんさん

すみません、画像に説明が抜けてました。
左から順に、
DR、HM(8倍録)、SP、EP
です。

書込番号:22030812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2018/08/14 14:58(1年以上前)

横から失礼します。
基本的にパナソニック等の他社のレコーダーにはレグザダビング出来ません。
それと、カーナビやDVDプレーヤーはCPRMに対応していなければ再生出来ません。
要確認だと思います。

書込番号:22031046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5021件Goodアンサー獲得:562件

2018/08/17 17:23(1年以上前)

〉カーナビや別室に置いてあるDVDプレイヤー(パナ)で再生したり、

私もここが引っ掛かりました。
DVDビデオの再生可能機種止まりではダメで
CPRM 対応DVD-VRの再生可能機種でないと
デジタル放送を記録したディスクを再生出来ません。そこは大丈夫なんでしょうか?

自分でわからなければ、ナビやプレーヤーの型番を書いてみてください

書込番号:22038268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/08/17 19:12(1年以上前)

>野次馬おやじさん
>bl5bgtspbさん

教えていただきありがとうございます。
カーナビもパナのプレイヤーもCPRM対応で、複製DVDの等再生しているのでで大丈夫かと思います。


検討した結果、本機種ネット購入しました。
明日届くので、接続や使用方法でわからなくなったらまた教えて下さい。
ありがとうございました。

書込番号:22038478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

改良点は?

2018/06/19 12:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1008

スレ主 casaderaさん
クチコミ投稿数:1件

旧型W1007のどこが改良されたのですか?

書込番号:21907050

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2018/06/19 15:08(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21601382/#tab
参考になるかな

書込番号:21907290

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZAブルーレイ DBR-W1008」のクチコミ掲示板に
REGZAブルーレイ DBR-W1008を新規書き込みREGZAブルーレイ DBR-W1008をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAブルーレイ DBR-W1008
東芝

REGZAブルーレイ DBR-W1008

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月下旬

REGZAブルーレイ DBR-W1008をお気に入り製品に追加する <501

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング