FUJIFILM X-H1 ボディ のクチコミ掲示板

2018年 3月 1日 発売

FUJIFILM X-H1 ボディ

  • 「Xシリーズ」で初めてボディ内手ブレ補正機能を搭載した、フラッグシップモデルのデジタルミラーレス一眼カメラ。
  • 「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。幅広いシーンで高画質撮影が可能。
  • 「フリッカー低減撮影機能」を「Xシリーズ」で初めて搭載。蛍光灯や水銀灯など照明のちらつきがある不安定な光源下での連写撮影でも安定した露出を実現する。
FUJIFILM X-H1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥92,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:623g FUJIFILM X-H1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-H1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H1 ボディのオークション

FUJIFILM X-H1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月 1日

  • FUJIFILM X-H1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-H1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-H1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ93

返信14

お気に入りに追加

標準

X-H1・Pro2・T2の写真館(2019年2月号)

2019/01/31 21:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

いや〜、寒い日が続きますねぇ(^_^;)
これだけ寒いと部屋でぬくぬくしていたいものですが、
コタツで丸くなるのは猫に任せて、
さあ、今月も撮影を楽しんじゃいましょう♪

撮影した写真はここへ投稿してみませんか?
ここは、ベテランさんも初心者さんも、
X-H1・Pro2・T2ユーザーなら誰でも大歓迎。
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ(*^_^*)
どなたでもお気軽にご参加くださいませ。

≪投稿ルール≫
・X-H1、X-Pro2、X-T2のいずれかで撮影した写真を掲載すること。
・比較等のために他機種の写真を掲載する場合は、その旨を明記すること。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの投稿はご遠慮願います。
 ただし、画像付き投稿をした方々がやりとりする場合はご遠慮なく。
・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
X-H1・Pro2・T2の写真館(2019年2月号)
只今オープンです♪

書込番号:22433729

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2019/01/31 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA ソフトフィルター使用

JPEG:ASTIA ソフトフィルター使用

JPEG:ASTIA ソフトフィルター使用

まずはスレ主から。

この冬の奈良県北部はホントに雪が少なくて、
思うような雪景色を撮影することもできず、
少々寂しい思いをしております。

貴重な雪景色を求めて吉野山に行ってみたのですが、
撮影にソフトフィルターを使ったのは大失敗でした。
肝心の雪の質感がほとんど消えてるやん・・・。
80カットくらい撮影したのに、半分以上がボツ。

雪の白さを強調できるかなと試みたのですが、いや〜、失敗しました(^_^;)

書込番号:22433744

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:863件

2019/02/01 22:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>ダポンさん

こんばんは
新スレありがとうございます。

>撮影にソフトフィルターを使ったのは大失敗でした。

ソフトフィルターはブラックミストでしょうか?
私もブラックミスト使いますが、点光源を柔らかくする時しか使わないので、今度日中のフィールドでも試してみますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22362952/ImageID=3138336/
光が柔らかく、森の雰囲気が素晴らしいです。
理想のお写真です。

>m2 mantaさん
先月号のトリミングに関する話ですが
トリミング肯定派と言いましたが、フレーミングを無視してなんでもかんでもトリミングする訳ではありませんよ。
トリミングをすれば多少の画質劣化は生じますし。
風景や花の場合は、出来上がりをイメージしてフレーミングして撮るので、ほぼトリミングしません。
ただ、スポーツ・動体・イベント等で、フレーミング以上にシャッターチャンス優先の場合には、やむを得ずトリミングする場合があります。
写真は表現の仕方ですから、考え方で難しいですよね。

書込番号:22436164

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:206件 常陸のT’sBLOG 

2019/02/02 07:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

早く咲かないかな〜

>ダポンさん、おはようございます。
新スレありがとうございます。
厳しい寒さが続きますね〜。
くれぐれもお体ご自愛くださいませ

書込番号:22436620

ナイスクチコミ!8


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:68件

2019/02/02 20:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

南ア:甲斐駒と北岳

鳳凰三山:観音、地蔵(中央小さな突起がオベリスク)、薬師岳

E3:月、金星、木星

みなさん、こんばんは。
ナカナカ、中途半端な冬のようです。

>ダポンさん
新スレ、毎度ありがとうございます。今月もよろしくお願いします。
今日は、朝からダイヤモンドダスト狙いでしたが、湿気が足らず
残念な結果となりました。日を改めて挑戦です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22433729/ImageID=3148158/
いやいや、貴重な映像ありがとうございます。
旅のイメージを楽しませていただきました。十分すぎる作例です。

みなさん、本スレでもよろしくお願いいたします。
長野県ビーナスラインからの景色です。

書込番号:22438198

ナイスクチコミ!8


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2019/02/05 10:04(1年以上前)

別機種

中央線車窓風景:暁の富士山と三日月(Velvia)

ダポンさん、こんにちは
 パンケーキレンズXF27mm装着のX-T2で撮った、中央線小淵沢-長坂間の車窓風景です。(Velvia、ISO3200、リサイズ)
MFスケールで∞を出せば簡単なのがFUJIXボディの長所だし、写りが??と酷評されることがあるXF27mmだけど私は気に入っているレンズです。

でもX-T2をX-T3に買い換えてしまったので、このスレに新たな撮影画像を投稿できなくなってしまいました。
残念ですが致し方ないですね。

書込番号:22444252

ナイスクチコミ!2


shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2019/02/05 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水車と椿

百日紅と椿

古家と白梅

昭和レトロ

>ダポンさん
皆様

楽しみに、感心しながら見させていただいております。

小生は、自宅の周りで被写体を探す毎日です。

書込番号:22445426

ナイスクチコミ!2


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2019/02/05 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:PROVIA

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

小春日和と言うには暖かすぎたこの日、
近所の公園では数本の梅の木が開花していました。
今年の春は俊足を履いているのか、べらぼうに速そうです(*^_^*)


☆Digital rhythmさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22433729/ImageID=3148664/
屏風絵的に空間を贅沢に使った構図、イイですね(*^_^*)
やはり梅はこういう感じで撮りたくなりますよね〜。

> ソフトフィルターはブラックミストでしょうか?
はい、ブラックミストです。
雪の白さを光源と捉えて幻想的な一枚を狙ってみたのですが、
光源となればその質感が失われるのは当たり前で、いや〜失敗です(^-^;


☆hitatinotonoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22433729/ImageID=3148746/
くぅ〜、可愛いアイキャッチまで入って、いまの僕には目に毒です(*^_^*)
こういうの見せられちゃうと、またXF100-400mmが欲しくなってしまいます。
同じレンズ使ったからって、同じような写真が撮れるわけじゃないですが(^-^;


☆Lazy Birdさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22433729/ImageID=3149075/
イイ色出てますね〜(*^_^*)
じっと見ていられる素敵な写真です。

さて、こちらは先週末の嘘みたいな陽気からして、
この冬はまともな雪景色に出会うことすらできずに終わりそうな予感です(^-^;
残念ですが、気持ちを切り替えて、今週末は可憐で綺麗なお花を撮りまっせ♪


☆yamadoriさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22433729/ImageID=3150499/
夜明け前の空の贅沢なトーン、綺麗ですね〜(*^_^*)
FSベルビアの黒の落ち込みを嫌う方々もいらっしゃいますが、
僕はこの黒の自然な締まり具合が好きなんです。

> でもX-T2をX-T3に買い換えてしまったので、
> このスレに新たな撮影画像を投稿できなくなってしまいました。
> 残念ですが致し方ないですね。
他スレで別の方から同じような書き込みをいただきました。
これについては、今いろいろ考えているところです。
皆さんのご意見も伺いたいと思います。


☆shibajiroさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22433729/ImageID=3150651/
朽ちた水車はいろんな季節で絵になりそうですね(*^_^*)

書込番号:22445870

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2019/02/06 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA ソフトフィルター使用

JPEG:ASTIA ソフトフィルター使用

JPEG:ASTIA ソフトフィルター使用

JPEG:PRO Neg.Std ソフトフィルター使用

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


長文にて失礼いたします<(_ _)>
この作例スレッドシリーズにご投稿いただいている皆さまに、質問です。

この写真館も価格.comの掲示板をお借りしている以上、
当該カメラの購入を検討している方々への参考となるように、
本来なら当該カメラで撮影された作例のみを掲載するべきだとは思いますが、
同じXシリーズでこんな写真が撮れる、というのも有益な情報だと考え、
この作例スレッドは近しい3機種を対象としてきました。

ここに、X-T3ユーザーにもご参加いただきたいなと思うのですが、
対象機種を増やすことに抵抗のある方はいらっしゃいますか?

それなら、Xシリーズ全機種を対象にすればイイじゃん、という考えもあるでしょうが、
全機種対象の作例スレッドは既に2つあり、乱立は望むところではありません。
「フジカラーで写そう総合機種編」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22257472/#tab
「X写真同好会」
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22434213/#tab

想定される投稿者の数からも、
X-H1、X-Pro2、X-T3、X-T2の近しい4機種が適切と思えるのですが、
いかがでしょうか?


この作例スレッドの系譜は、X-T1から始まりました。

僕がX-T1からX-T2に買い替えたのを機に、
月刊の「X-T2とPro2の写真館」を立ち上げ、
X-T1ユーザーの方々にもご参加いただきました。
2機種をメインとした理由はこちら。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000891806/SortID=20240708/#tab

それから、僕がX-H1に買い替えたのを機に(^-^;
「X-H1・Pro2・T2の写真館」に移行しました。
X-H1単独にしなかった理由はこちら。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=21864660/#tab
本音のところは、これまでご投稿いただいた皆さまの作品を
これからも拝見していきたいな、と思ったからですけど(*^_^*)

そんな皆さまが、そろそろX-T3に移行されるのかな、と思った次第。


価格.comにはカメラ関連の掲示板がたくさんありますが、
他メーカーの板では時折殺伐とした雰囲気になることもあります。
でも、こちらの板は大荒れすることもなく、住人としてはありがたい限りです。
特定個人による意図的な荒れが時々あるのは困ったものですが。

これからも、良識的でゆったりと落ち着いた雰囲気の中で、
皆さまの素敵な写真を楽しみたいな、なんて思っています(*^_^*)

書込番号:22445933

ナイスクチコミ!13


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:68件

2019/02/06 07:21(1年以上前)

おはようございます。
いつも積極的な運営ありがとうございます。
画像無しで申し訳ありません。
賛成です。カメラの完成度も上がって来ているので使用期間も長くなりますし、現状では3世代くらい幅があると嬉しいです。何よりT3の作例、比較しながら見てみたいですね。
よろしくお願いします。

書込番号:22446212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2019/02/06 12:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

蝋梅

白梅

紅梅

>ダポンさん
趣旨がよくわかりました。
このカメラで撮影した印象的な写真の実例を拝見し、設定などを見て、なるほどと
納得することもおおいですね。

写真を楽しむのに役立ちます。
悪口は無視して、

書込番号:22446609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/10 02:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダポンさん
みなさん こんばんは

また懲りずに、アカデミーXに行ってきました(先月だけど)

いい雰囲気の中で撮影だなぁと お思いでしょう・・・

寒かった! しかも強風!
モデルさんもプロ根性を見せてくれて
忘れることができない撮影となりました
(H1なら手振れ補正を信頼して、シャッタースピードもう少し落としてISO下げても、よかったかなとも思います)

撮影が終わって
みんなで部屋に戻ったら
各自のカメラを大型モニターに繋いで全カットを流しながらの講評
(別名 公開処刑とも言うw)
もちろん、ぜんぜんダメなショットも全部見られるわけですが
セレクトや構図等、指摘してもらったり、貴重な体験をしました

あ、参加者には女性もいらっしゃって
これがまた、私のようなおっさんでは撮れない表情をおさえてたりする
もちろん、他の方の写真も見れて、大変参考になりました 


---------------------------------------------------
>ダポンさん
個人的には、X-T3の方の画像も平行して見られると大変参考になります
(私はたまにX100Fの写真も載せちゃたりしてるしw)
X-T3のスレとリンク貼らせていただいて共有する という手もあると思いますし
私は賛成しますよ

みなさん、X-PHOTOGRAPHERですもの。
大丈夫ですよ

ダポンさんにはいつもお手間を取らせて申し訳ありません
感謝しております

書込番号:22455114

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:206件 常陸のT’sBLOG 

2019/02/11 07:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

〆はショットバー

只見線・・・SLならなぁ〜

>ダポンさん、おはようございます。
会津絵ろうそく祭りのスナップです

手振れ補正に救われます〜w

書込番号:22458027

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2019/02/11 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

3枚目のトリミング

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。

北日本は記録的な大寒波が続くとのこと、
お住まいの皆さま、くれぐれもご自愛ください。

さて、こちら奈良は寒波襲来というわけでもなく、
この時期に期待してしまう積雪があるわけでもなく、
要するに風景を撮影するには微妙な状態なのが正直なところです(^_^;)

掲載写真は2月2日に近所の公園で撮影した梅の花です。
いい具合にジョウビタキが近くまで来てくれましたが、
このとき手元にあった90mmではこれが限界。
こんな出会いがあると、またXF100-400mmが欲しくなってしまう(^_^;)


☆shibajiroさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22433729/ImageID=3150897/
ややアンダー目の露出が雨水のキラキラを際立たせていますね(*^_^*)


☆micra_rockさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22433729/ImageID=3152714/
冬、寒さ、夜景、イルミネーション、この辺りがテーマなのでしょうか、
とても冬らしい繊細で素敵なポートレイトですね(*^_^*)

撮影後の講評(別名:公開処刑)は恐ろしい限りですが、
こうやってモデルさんときちんと向かい合って撮影できるのは
ホントに羨ましいなぁって思います。
僕が女性を撮れるのは、モーターショーみたいなイベントばかりなので(^_^;)


☆hitatinotonoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22433729/ImageID=3153431/
ろうそくの炎のゆらぎまで感じられそうな、いい雰囲気の写真ですね〜(*^_^*)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22433729/ImageID=3153437/
確かに、これがSLだったなら素晴らしい迫力なのでしょうね。
でも、このディーゼル車両も味があって個人的には嫌いじゃないので(*^_^*)

書込番号:22459611

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2019/02/11 18:57(1年以上前)

☆Lazy Birdさん
☆shibajiroさん
☆micra_rockさん
☆ナイスを押してくださった皆さま

ご賛同ありがとうございます<(_ _)>

それでは、X-T3ユーザーの皆様にもご参加いただけるよう、
本写真館をリニューアルオープンすることといたします。

勝手ながら、この2月号はこれにて閉館とし、
後ほどリニューアル号を立ち上げますので、
しばらくお待ちくださいませ<(_ _)>

書込番号:22459616

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ213

返信36

お気に入りに追加

標準

X-H1・Pro2・T2の写真館(2019年1月新春号)

2019/01/01 00:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件
当機種

新年明けまして、おめでとうございます♪

初日の出撮影にご出発の皆さまも、
初夢の中を遊覧飛行中の皆さまも、
はたまた幸いにもこの板をご覧の皆さまも、
今年もこの作例スレをよろしくお願い申し上げます<(_ _)>

ここは、ベテランさんも初心者さんも、
X-H1・Pro2・T2ユーザーなら誰でも大歓迎。
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ(*^_^*)
どなたでもお気軽にご参加くださいませ。

≪投稿ルール≫
・X-H1、X-Pro2、X-T2のいずれかで撮影した写真を掲載すること。
・比較等のために他機種の写真を掲載する場合は、その旨を明記すること。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの投稿はご遠慮願います。
 ただし、画像付き投稿をした方々がやりとりする場合はご遠慮なく。
・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
X-H1・Pro2・T2の写真館(2019年1月新春号)
只今オープンです♪

書込番号:22362952

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2019/01/01 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ACROS

JPEG:PROVIA

JPEG:PRO Neg.Std

JPEG:PROVIA

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


まずはスレ主から。
奈良県桜井市多武峰の談山神社の風景です。

書込番号:22362954

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:206件 常陸のT’sBLOG 

2019/01/01 02:03(1年以上前)

別機種

>ダポンさん、新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

書込番号:22363032

ナイスクチコミ!5


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:68件

2019/01/01 12:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

榛名富士と

赤城山K檜山

ダポンさん、みなさん、新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

>ダポンさん
毎度、新スレありがとうございます。
寒さが鋭く、一番美しい季節ですね。
1月もよろしくお願いいたします。

みなさん、本スレでもよろしくお願いいたします。

書込番号:22363485

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/01/01 15:52(1年以上前)

>Lazy Birdさん

余計なお世話かもしれませんが1枚目の写真、拡大しなくてもわかるゴミが写ってます。
拡大しなくても見えるのは3つ。

この程度なら画像処理で簡単に消せますね。

2,3枚目の写真は拡大しない画像では、ゴミは不明です。

書込番号:22363736

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度5 モアイブログ 

2019/01/01 20:19(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

プロビア

プロビア

プロビア

プロビア

ダポンさん、皆様、あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします(^^)

書込番号:22364182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2019/01/01 21:25(1年以上前)

当機種

>ダポンさん
お世話になります。
今年もよろしくお願い申し上げます。

穏やかな元日の朝でした。
Nikkor 135mm F3.5
です。

書込番号:22364269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件 常陸のT’sBLOG 

2019/01/02 14:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

元旦神輿渡御 高萩市

金星とお月様

早春の便り 水戸偕楽園

>ダポンさん、こんんちは。
元旦と今日のスナップです

書込番号:22365439

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2019/01/02 18:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、あけおめ、ことよろ。
あけおめことよろが通じるのはどの世代までなのかな?(^_^;)

さて、昨日は初日の出を撮ってきました。
いつも元旦はゆっくり寝正月なもので、
初日の出を撮影したのは何年振りなんだろう?(^_^;)


☆hitatinotonoさん
あけおめ、ことよろ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22362952/ImageID=3133067/
スカッとした空、気持ちイイですね(*^_^*)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22362952/ImageID=3133725/
アンダーで捉えた梅の花の質感がイイ感じです(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
あけおめ、ことよろ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22362952/ImageID=3133216/
1枚目の湖面の青の深さも魅力的ですが、
僕はやはりこちらの雪化粧に心惹かれてしまいました(*^_^*)
ホント綺麗ですね〜。
こちらでこの感じの光景を拝めるのは今月末くらいまで待つ必要があります。
う〜〜、待ち遠しいです!(≧∇≦)


☆メガネ屋のモアイさん
あけおめ、ことよろ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22362952/ImageID=3133378/
お、そちらのお雑煮は味噌仕立てですね。
僕はお吸物派なんですよね〜(^_^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22362952/ImageID=3133380/
初日暮れ?もなかなかイイものですね〜(*^_^*)
海岸線の夕焼けはやっぱり綺麗です。


☆shibajiroさん
あけおめ、ことよろ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22362952/ImageID=3133429/
アンダーな水仙もイイ感じ(^_^)

書込番号:22365968

ナイスクチコミ!9


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:68件

2019/01/05 00:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

榛名富士、ブルーモーメントと日の出

榛名から関東平野を望む

同 スカイツリーを望む

しぶんぎ座流星群 インターバルタイマーで

みなさん、こんばんは。
いよいよ、はじまりましたね。
と同時に、一年で一番大気がきれいな時間が終わってしまいましたね。

>ダポンさん
お世話様です。
私もまだ体が冬山に慣れてませんので、踏み込めずにいます。
月末までには慣らして厳冬期に挑みたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22362952/ImageID=3133884/
なるほど・・・手前の冬モードの花を利用して初日の出の鮮やかさを演出ですか・・・
深みのある表現の仕方ですね。年はこうに重ねたいです。

今日は、3頑日の空気の透明度を存分に味わってきました。
ではでは、また。

書込番号:22371560

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:863件

2019/01/05 20:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ダポンさん
みなさん

こんばんは
本年もよろしくお願い致します。

12月号ではイルミネーション等、光をイメージした写真を貼付したので、今回は影(陰)をイメージした写真を貼付します。
お正月らしくなくスミマセンです。

書込番号:22373563

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2019/01/06 16:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PRO Neg.Std

JPEG:PRO Neg.Std

JPEG:PRO Neg.Std

JPEG:PRO Neg.Std

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんにちは。

毎年、我が家の初詣は奈良県桜井市の大神(おおみわ)神社でして、
元旦より人出の少ない2日の朝にのんびり参拝しています。
おみくじは中吉でした(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22362952/ImageID=3135078/
神々しくて素敵な朝陽、逆光の具合もイイ感じですね〜(*^_^*)
こういうの見てしまうと、またXF100-400mmが欲しくなってしまいます(^_^;)

> 深みのある表現の仕方ですね。年はこうに重ねたいです。
ありがとうございます♪
でも実はこの写真、森の目覚めさんの
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22291211/ImageID=3119025/
この写真にインスパイアされたものなんです。
真似して広角で手前の何かを生かしたかったんです(^_^)


☆Digital rhythmさん
あけおめ、ことよろ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22362952/ImageID=3135537/
こういうリズムのある写真もイイ感じですね(*^_^*)

書込番号:22375811

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2019/01/09 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

JPEG:ASTIA

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

年が明けて、奈良公園にもようやく冬景色がやってきました(*^_^*)

書込番号:22383174

ナイスクチコミ!11


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2019/01/12 10:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ASTIA 「ブラックミスト」フィルター使用

JPEG:ACROS 「ブラックミスト」フィルター使用

JPEG:ACROS 「ブラックミスト」フィルター使用

JPEG:ASTIA 「ブラックミスト」フィルター使用

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんにちは。

この週末は三連休という方も多いのでは?
さてさて、何を撮りましょうかね?(*^_^*)

でも実際のところ、雪が降る前の冬は何を撮るのか悩ましいです(^_^;)

風景なら「冬の寒さ」が大テーマになるのでしょうが、
こちら奈良の雪景色はまだまだ先の話ですし、
霜も霞も霧も期待できないカラカラ天気続きでは
なかなか印象深い光景に出会えないんですよねぇ・・・。

そこでちょっとしたお遊びを。
単純ですがフィルターを使って演出してみました。
使用したのはケンコーの「ブラックミストNo.1」です。
普通の白いソフトフィルターとは違い画面を白っぽくしないので
癖のないソフト効果が期待できるものです。

ポートレートでは割と定番のフィルターだと思いますが
風景で使っても面白いなと思います(*^_^*)

書込番号:22387780

ナイスクチコミ!9


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:68件

2019/01/13 14:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

榛名湖

南魚沼米どころ

坂戸城(山:上杉景勝・・謙信跡継ぎの山城)と魚野川

みなさん、こんにちは。
連休ですねえ…

>ダポンさん
お世話様です。あまり繋げなくて申し訳ありません。
>さてさて、何を撮りましょうかね?(*^_^*)
はい、こちらも雪が少なく今一つモチベーションが上がらなかったり
してます。そこで、所用にE3を同行させ合間や、ちょっとした瞬間に
撮影するようにして、また今までと違った生活感のあるものも撮るようにしてます
(笑)・・・別スレでは大変お世話になりました。早速やってみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22362952/ImageID=3138333/
なるほど・・・このレンズのためにあるようなフィルターかもしれませんね。
雪の降る夜とかの使用をイメージします。・・・と、T2にはないんですねえ(笑)
またオリンパスのリーニュクレールがあるといいなあと思ってます。浮世絵
ちっくというか昭和の雑誌のような、永井博とか鈴木英人のイラストのようなのが
作れるとまた別の楽しみが出てくるなあとおもいます。色々使えますよね。

ではでは、どなたもよい連休を。



E3もありますが、おゆるしを。

書込番号:22390567

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2019/01/13 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ACROS 「ブラックミスト」フィルター使用

JPEG:ASTIA 「ブラックミスト」フィルター使用

JPEG:ASTIA 「ブラックミスト」フィルター使用

JPEG:ETERNA 「ブラックミスト」フィルター使用

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

昨日は仕事で、今朝は寝坊して、この週末は写真を撮れてません(^_^;)
明日こそは早起きして撮影に行くんだ〜!(≧∇≦)


☆Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22362952/ImageID=3138959/
いいですね〜、情感のある素敵な写真、僕の大好きなやつです(*^_^*)
逆光に映える朝霞、そこに浮かび上がる中洲?の木立、
朝陽に照らされた手前の雪の質感描写もイイ感じ♪

> ・・・と、T2にはないんですねえ
> オリンパスのリーニュクレール
最初に読んだとき???でしたが、ようやくわかりました(^_^;)
僕の「ブラックミスト」はデジタルフィルターではなくて、
レンズ前に付ける光学フィルターなんですよ。
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/soft/4961607715284.html
絞りを絞り込んでもソフト効果があり
風景撮影でも使いやすいのがお気に入りです。

長らく自宅の防湿庫内で眠っていましたが、
ちょっとした「やる気スイッチ」として引っ張り出してきた次第です(^_^)

書込番号:22391596

ナイスクチコミ!7


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2019/01/15 09:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ダポンさん、Xユーザーの皆様お久しぶりです。
今年もどうぞよろしくお願いします。

素晴らしい冬の風景写真ばかりですごい伝わってきます。
熱い写真で「おぉ!」と思う反面、厳しい寒さも伝わってきますね。

写真は戎神社の福娘様達です。
ちょっとピンボケ等あり申し訳ないです。


書込番号:22395130

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2019/01/15 20:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

昨日はころころ変わる変な光でした。

ダポンさん、Xフォトグラファーの皆さんこんばんは。
そして激遅ですが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ああー!やっと昨日約2カ月ぶりの撮影に行って来ました。
今の時期に2カ月も写真撮っていないなんて、記憶に無いです。
冷たい空気が顔に痛い!痛い!!
今シーズンは気合入れて撮るぞ!とばかりに、レンズヒーターやら電熱ベストやら買って準備していたのに、やっと出番がやってきました。

まあ、あの、その・・・撮影結果はあれですが、気合だけが空回りしてしまいましたが、外の空気は旨いですねえ!
これから挽回出来るように頑張らなくちゃ!

という訳で、この冬初撮りの写真をUPします。

書込番号:22396266

ナイスクチコミ!6


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度4

2019/01/16 19:56(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

ニコライ堂

湯島聖堂の鬼瓦 ACROS red

湯島天神の早咲きの梅

不忍池にてポートレート

>ダポンさん

ダボンさん、そして皆様 今年もよろしくお願いします。

新年早々風邪を拗らせ寝正月で過ごしました。
今日、久し振りに御茶ノ水からニコライ堂、湯島聖堂、神田明神、湯島天神を回って上野までウォーキング撮影をしてきました。1月中旬の平日ともなると正月の雰囲気が残っているのは神田明神ぐらいでした。
初詣には一般的に関係がないのかニコライ堂と湯島聖堂は訪れる人もまばらでした。
派手な朱色と金色が目立つ神田明神は、神社自体に御利益が多いのでしょうか?狭い境内に新たにCafe等のある会館が出来ていて、益々派手で落ち着きが無くなっていました。
湯島天神は、これから2月にかけて梅の開花を迎え活気付く…平日で営業していない屋台が正月から延長したままで並んでいました。ここも、御利益があるようで良くも悪くも都会の神社になりつつあります。

書込番号:22398483

ナイスクチコミ!5


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2019/01/17 23:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ダポンさん、Xユーザーの皆さんこんばんは。

皆さん素晴らしい写真ばかりですがやはり身体張ってるんですね(汗)
私も頑張って散歩に行こうかと考えています。

今宮戎神社の福娘さん達です。

なかなかファインダーの色とPCの色では上手くマッチしませんね。
PCで見たら暗くてダメだなぁって落ち込みます。

書込番号:22401219

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2019/01/19 16:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

JPEG:Classic Chrome

JPEG:Classic Chrome

JPEG:Classic Chrome

一昨年の今頃の雪景色

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんにちは。

そういえば一昨年の今頃は山の雪景色を撮っていたな、と思い立ち、
成人の日は奈良と三重の県境にある霧氷の名所「高見山」へ。
登山口の駐車場まで行ってはみたものの、
今年は雪がどこにも見当たらず、
空気が乾き切っているからなのか霜すらなくて、冬の気配ゼロ。

超早起きしたのになぁ・・・。
ガッカリすぎて、山には登らず、一枚の写真も撮らずに撤収。
まぁ、こんなでっかい空振りもたまにはありますわな(^_^;)


☆パパ_01さん
あけおめ、ことよろ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22362952/ImageID=3140108/
僕はこの子に一票!(≧∇≦)

毎年毎年、えべっさんの福娘は美人揃いですね(*^_^*)
僕もいつかは撮影に出陣したいのですが
どうにもあの人混みにしり込みしてしまってます(^_^;)


☆森の目覚めさん
あけおめ、ことよろ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22362952/ImageID=3140315/
いかにも寒そうだけれども、ホント綺麗です(*^_^*)
日の出の頃の青の世界、やはりこの時期は雪と氷があると映えますね。

なんと2ヶ月ぶりの撮影ですか!
ストレスの蓄積具合も半端ないんでしょうねぇ・・・。

しかしレンズヒーターに電熱ベストですか、
たしか昨シーズンは一級品の寝袋も入手されていたような、
どこまで極寒仕様を究めるのでしょうか?(^_^;)


☆m2 mantaさん
あけおめ、ことよろ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22362952/ImageID=3140765/
これは面白い写真です(*^_^*)
ガーゴイル風の鬼瓦だからなのか、フラットな光のせいなのか、
どこか映画のセットのような、現実と虚実が混じり合ったような不思議な存在感。
縦構図の切り取り方も絶妙ですね。

書込番号:22404828

ナイスクチコミ!3


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ263

返信39

お気に入りに追加

標準

X-H1・Pro2・T2の写真館(2018年12月号)

2018/12/01 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

あらま、もう師走なんですね(^-^;
なぜに年末はバタバタするのか不思議なのですが、
公私ともに忙しくなるのは毎年のことなので仕方なし。
でもね、今月も撮影を思いっきり楽しんじゃいましょう♪

撮影した写真はこちらへどうぞ。
X-H1・Pro2・T2ユーザーなら誰でも大歓迎。
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-H1、X-Pro2、X-T2のいずれかで撮影した写真を掲載すること。
・比較等のために他機種の写真を掲載する場合は、その旨を明記すること。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの投稿はご遠慮願います。
 ただし、画像付き投稿をした方々がやりとりする場合はご遠慮なく。
・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
X-H1・Pro2・T2の写真館(2018年12月号)
只今オープンです♪

書込番号:22291211

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2018/12/01 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


まずはスレ主から、
深まりゆく奈良の秋、談山神社の紅葉です。

書込番号:22291215

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2018/12/01 08:48(1年以上前)

当機種

手持ち撮影。IBISの有り難みを改めて感じます。

>ダポンさん

新しいスレ建てありがとうございます。

紅葉真っ盛りを切り撮られた写真、どれも素晴らしいですね!
個人的にはこちら魅せられてしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3115424/

奥行き感がたまりませんね。遠近法のお手本のような構図が美しさを引き立てています。

新発売のレンズをゲットしたので、貼らせてもらいます。

書込番号:22291706

ナイスクチコミ!10


YNSONMさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/01 22:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

京都南禅寺

滋賀永源寺

滋賀旧竹林院

滋賀東光寺

>ダポンさん
はじめまして。こんにちは!!
皆さまの素敵な写真をいつも拝見させて頂いてます。
私も今年の紅葉をUPさせて下さい^ ^
機種はpro2です。

書込番号:22293519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:68件

2018/12/01 23:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさん、こんばんは。

>ダポンさん
毎度、新スレありがとうございます。
本スレでもよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22291211/ImageID=3116575/
いやあ、なんとも鮮やかな季節となりましたね。わずかな青空が鮮やかさをより
引き立ててますね。久しぶりにこのレンズの描写も見ました。
どれもうっとりするような色合いですね。
参考に、シャープネスはいくつに設定されてますか?教えて頂ければ幸いです。

>アルノルフィーニさん
お久しぶりです。新兵器おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22291211/ImageID=3116691/
流石、すぐ購入されただけあって画角の使い方がうまいですね。
撮影楽しそうでなによりです。

>YNSONMさん
はじめまして。露出の撮り方が自分と近いなあと感じました(笑)
よろしくお願いします。
bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22291211/ImageID=3117168/
こちらも、うっとりするような景観ですね。行ってみたいなあ。
明暗の階調がうまく引き出されてますね。

みなさん、本スレでもよろしくお願いいたします。
恒例の、桜山冬桜モデル撮影会からです。

書込番号:22293821

ナイスクチコミ!8


suisin1mさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/02 16:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>ダポンさん
今月もお世話になります。今年もこれが最終号なんですね。一年あっという間です。
それにしてもダポンさんの「優しい光に包まれて」は何回見ても感動しますね。写真自体が輝きを放っててハッとさせられる一枚だと思います。

画像はライトアップ撮り初挑戦、佐賀県の御船山楽園です。
水鏡が綺麗でしたが肝心の紅葉はもうほとんど落ちてしまってて残念。。。

書込番号:22295376

ナイスクチコミ!8


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2018/12/02 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

こちら奈良の12月初旬はまだまだ秋真っ盛り。
写真は談山神社の紅葉が続きます(*^_^*)


☆アルノルフィーニさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22291211/ImageID=3116691/
今一番見たかった作例です、ありがとうございます♪

35mm版換算の12oでこの描写はやはり驚異的ですね〜(*^_^*)
X-H1との組み合わせは正に鬼に金棒かも!?(≧∇≦)

と同時に、果たしてこの画角が僕にコントロールできるのか、
不安にも感じるし、挑戦してみたくもなります。
でもまずは、資金捻出という高いハードルをクリアせねば(^_^;)


☆YNSONMさん
はじめまして、ようこそいらっしゃいまし♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22291211/ImageID=3117167/
影のコントロールが巧みですね(*^_^*)
浮遊感にも似た奥行感が何とも心地良い写真です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22291211/ImageID=3117168/
こういうど真ん中直球勝負の写真も僕の大好物です(≧∇≦)


☆Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22291211/ImageID=3117272/
いたずらな笑顔、ごちそうさまです(*^_^*)
それと、太ももフェチの僕にはたまらんです♪

> シャープネスはいくつに設定
風景やスナップでは
・シャープネス±0
・ノイズリダクション-4 が僕の基本で、
ISO3200以上はノイズリダクションを±0くらいに変えてます。

ちなみにポートレートでは
・シャープネス-1
・ノイズリダクション±0 が僕の基本です。


☆suisin1mさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22291211/ImageID=3117607/
吸い込まれそうに幻想的で素敵な写真ですね(*^_^*)
まるで自分が水面に立っているような不思議な感覚を覚えます。

> 「優しい光に包まれて」は何回見ても感動しますね
ありがとうございます♪

実はこの写真の準主役ともいうべき手前の樹木は、
今年の台風21号でポッキリ折れてしまい、
似たような写真も二度と撮れなくなってしまいました。

折れた木を見つけたときは、
写真はホントに一期一会なんだなぁと、
妙にしんみりとしてしまいました。

書込番号:22295788

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:206件 常陸のT’sBLOG 

2018/12/02 19:37(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

会津鶴ヶ城です

常陸大宮「御前山」にて

二本松「幡祭り」

>ダポンさん,こんばんは。
毎度お疲れ様です〜w

書込番号:22295882

ナイスクチコミ!5


shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2018/12/02 21:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ナンキンハゼ

今月もよろしく。
ファームウェアのアップデートを楽しみにしているレンズが3本あります。

今日は暖かい日で、イチョウやナンキンハゼも今年最後の輝きを見せてくれました。

書込番号:22296245

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:863件

2018/12/04 20:37(1年以上前)

別機種

東京水元公園

>ダポンさん
>みなさん

こんばんは、はじめまして

通りすがりのX-T2ユーザーです。

1枚貼らせていただきます。

書込番号:22300950

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2018/12/04 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダポンさん、Xフォトグラファーの皆さんこんばんは。

今年ももうすぐ終わりですね〜!
H1を8月に購入して何回撮影に行ったんだろ?って、撮影日毎に作成してあるフォルダを数えたら12回でした。
4ヵ月で12回、月に3回程度の撮影ですから、少ないですよね(ToT)/~~~
来年はもっと沢山撮影に出かけなくちゃ!ここにUPする写真もすぐになくなっちゃうんです。

それにしても皆さんのところは、まだ紅葉が撮れるんですねえ!
僕の所はすっかり地味な色彩に変わってしまい、雪や霜や、霧でも出てくれないと写欲が沸かないんです。
寒くなると何かと言い訳付けて、目覚ましのアラームがなっても布団から起き上がれずにぬくぬくしているのが気持ちいい!!
なので、横に成長が止まらずに、これまで買ったダウンが着れなくなりそうでヤバいです。

という訳で? 初冬の風景をUPします。





書込番号:22300985

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度5 モアイブログ 

2018/12/05 18:13(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

クラシッククローム

クラシッククローム

アクロス

クラシッククローム

ダポンさん、皆様、こんにちは。
今年の横浜は台風(塩害)の影響にて紅葉が微妙でしたが、せっかくの休みなので横浜市内の三渓園という施設に行って来ました。

・・・相変わらずの貼り逃げで失礼します(^.^)

書込番号:22302943

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2018/12/06 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

今年の秋の談山神社、これが最終回です。
ホントはここから全部が紅葉した姿を撮りたかったんですけどね、
おそらく今週末はほとんど落葉してしまっているでしょう。
残念だけど、また来年です(^_^)


☆hitatinotonoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22291211/ImageID=3117765/
イイ感じの雲海に、イイ感じの朝陽が差し込んで、イイ感じ(*^_^*)
換算600mmで切り取るのもなかなかに面白いですね。


☆shibajiroさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22291211/ImageID=3117895/
奥の黄葉も綺麗ですが、何と言っても手前の樹の図太いこと。
存在感ありますね〜(*^_^*)

> ファームウェアのアップデートを楽しみにしている
ボディとレンズの手ブレ補正の協調制御ってやつですよね。
僕もXF10-24mmにどれだけ効果があるのか、期待しています♪


☆Digital rhythmさん
はじめまして、ようこそいらっしゃいまし♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22291211/ImageID=3119008/
卓上カレンダーにして手元で眺めていたくなるような、
そんな感じがする素敵な写真ですね(*^_^*)
やっぱり僕はフジの緑色が好きみたいです。


☆森の目覚めさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22291211/ImageID=3119025/
夜の青が残る雪の上に、やさしく降り注ぐ朝陽の暖かな光、
いや〜、実に良い写真ですね(*^_^*)

こちら奈良は、今週末にようやく冬らしい冷え込みが来そうです。
うまくいけば?山間部では初雪があるかも。
雪がなくても霧くらいは出てくれないかなぁ。


☆メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22291211/ImageID=3119490/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22291211/ImageID=3119494/
クラシッククロームの秋色も良いものですね(*^_^*)
どうも僕はベルビアに頼りすぎてる気がしてきました、
ちょっとばかり反省(^_^;)

書込番号:22306066

ナイスクチコミ!6


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度4

2018/12/07 18:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

秩父市街にある自然任せのCafe ?

「パリー」看板で有名な大衆食堂…

秩父市街の昭和建物

秩父市街路地の猫

>ダポンさん


ダポンさん、そして皆様ご無沙汰しております。
今日ウオーキング撮影で、先週おこなわれた日本三大曳山祭で有名な「秩父夜祭」の秩父市に再び行ってきました。前回は車で往復しましたが、今回は西武鉄道を利用しました。下車した西武秩父駅から秩父神社までの大正から昭和の面影を残した建物が散在する一番場通りや路地を散策しました。
秩父市は、埼玉県では数少ない観光地です。只、東京から遠い場所にあり、街を歩いてみると過疎化が進んでいる様で市の中心地でも廃屋が見受けられ活気がありません。
それから、昔の秩父夜祭は、関東でも極寒の祭りとして有名でしたが、今日の秩父は曇り日に時たま日が射す程度でも、比較的温かで過ごし易く…やはり異常気象ですね。

書込番号:22307841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:863件

2018/12/07 21:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>ダポンさん
>みなさん

こんばんは

ダポンさんレスありがとうございます。
今までROM専でしたが、最近思い切ってアカウントを作り価格コムデビューしました。
ROM専歴は長いので、こちらに参加されている方の作例を拝見し参考にさせていただいてました。
これからもよろしくお願い致します。

書込番号:22308214

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2018/12/07 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

綺麗に紅葉したモミジの葉を幾重にも、
レイヤー的に重ねることで奥行き感を表現してみました。

ここは家から歩いて5分の公園です。
今年も紅葉の名所を何ヶ所か撮影してきましたが、
結局、一番赤く染まっていたのはココでした(*^_^*)

さて、明日は10億円の種を買いに大阪にでも行ってみます。
少々寒いようですが、街ぶらスナップ楽しめるかな♪


☆m2 mantaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22291211/ImageID=3120703/
確かに見事なまでの自然任せですね(^_^;)
紅葉の頃なら見事に赤く彩られていたのかも?


☆Digital rhythmさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22291211/ImageID=3120823/
実に良い色が出てますね(*^_^*)
ゆっくりと時間が流れる静かな雰囲気もイイ感じです。

こちらこそ、これからもヨロシクです(^_^)
ご覧のとおりここはのんびり続けてますんで
いつでもお越しくださいませ♪

書込番号:22308467

ナイスクチコミ!7


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2018/12/11 23:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PRO Neg.Std

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

今朝は奈良市内で初霜・初氷が観測されたようです。
一気の駆け足で冬がやってきましたね。
体調崩さないように気をつけて、
冬の撮影を楽しんじゃいましょう♪

写真は晩秋の春日大社。
基本モノトーンの世界に鮮やかな色彩を見つけると
嬉しくてテンションが上がります(*^_^*)

書込番号:22318192

ナイスクチコミ!7


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:68件

2018/12/11 23:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ランドマークタワーより

中華街上海焼きそば

みなさん、こんばんは。お疲れ様です。

>ダポンさん
お世話様です。寒いですねえ…
医者に4回も行くほどの大風邪をひいてしまいました(笑)
おかげでフィールドに出られてません。
いよいよ、白銀の季節なんですけどね。
ということで、今夜は横浜に行ってきた画像を張らせていただきます。
サブのE3の画像ですが、同じセンサーということでご容赦ください。
軽くていいのですが、やはり望遠を使えないところとファインダーの
見やすさはT2ですね。アウトドアはE3はちょっと厳しいです。

みなさんも風邪をひかぬよう、ではではまた。

書込番号:22318277

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度5 モアイブログ 

2018/12/13 07:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベルビア

クラシッククローム

クラシッククローム

クラシッククローム

ダポンさん、皆様、こんにちは。
最近、仕事帰りにX-H1の手振れ補正機能を使って遊んでいます(三脚無しの手持ち)。
相変わらずの貼り逃げで失礼します(-。-)y-゜゜゜

書込番号:22320795

ナイスクチコミ!5


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度4

2018/12/13 18:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

ビル開発が進む茗荷谷

茗荷谷界隈 綺麗に掃除されていました

ビルに囲まれた小石川後楽園

初冬 都心での紅葉

>ダポンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22291211/ImageID=3123231/ 素晴らしい!

ダボンさんそして皆様
今日、東京の紅葉で有名な小石川後楽園へ行ってきました。当然、時期的に遅いので枯葉状態でした。
どうも、マンネリ投稿写真で反省しています。

今年も、後半月で2019年を迎えますね。皆さま来年もよろしくお願いいたします。
それから、ダボンさん、皆さんの投稿写真を観てのコメントは大変だと思います。ありがとうございます。

書込番号:22321857

ナイスクチコミ!3


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2018/12/13 21:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:ACROS

JPEG:ACROS

JPEG:ACROS

JPEG:ACROS

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

冬の乾いた空気はモノトーンに映えます。

いや〜、ACROSの質感描写は本当に素晴らしい♪
特に僕はISO1600のACROSに惚れ込んでます(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22291211/ImageID=3123269/
宵闇が蒼く締まった夜景、カッコイイですね〜(*^_^*)

最近は明るく補正したギンギラ夜景写真が人気のようですが、
僕はやっぱりこういう雰囲気のほうが好きですね。

> 医者に4回も行くほどの大風邪をひいてしまいました
あちゃ〜、それは流石にツラそう・・・。
屈強な山男も風邪ウイルスには逆らえない感じですかね、
くれぐれも無理をせず、ご自愛ください。
僕も気をつけます(^_^;)


☆メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22291211/ImageID=3123786/
都会の冬の夜は華やかで綺麗ですね(*^_^*)

しかし、手持ちで1/2秒をすっかり手懐けてしまいましたねぇ、
僕にはその才能が無いので羨ましい限りですよ。


☆m2 mantaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22291211/ImageID=3123945/
やはりXF14mmF2.8は良いレンズですね(*^_^*)
僕はXF10-24mmF4の購入を機に手放したのですが、
ここまでしっかり写るとなると、また欲しくなってしまいました。

> 皆さんの投稿写真を観てのコメントは大変だと思います。
いえいえ、そうでもないんですよ(^_^)
いろんな方々の写真を見て「感じて」その意図を「読み取る」ことは
写真表現を学ぶのに最も効果的だと僕は思っていますので、
ここのスレ主をやってるのは、実は結構楽しいことなのです。

書込番号:22322307

ナイスクチコミ!10


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック3万円!

2018/11/19 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/promotion/xseries_cash_back18-19/

X-H1のCBが3万円です!!
すごい!

カメラ本体1台、レンズ等3本まで対象とのこと。
最大で95000円。

でも、わからないのは、カメラ本体は何台買ってもCBがありそうなので、
最大95000円の意味がわからない。
一度に応募できるのがこの金額?

あるいは個人が登録され、一人で95000円がMax?
その場合は家族名義で購入すればこれも回避できるが。。

書込番号:22265535

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2018/11/19 22:52(1年以上前)

>一度に応募できるのがこの金額?

1度の応募用紙でボディ1&レンズ3ですから、被り無しだとX-H1、100-400、50-140、1.5万CBのレンズ1本、これで合計9.5万になります。
しかし、同一レンズ禁止との注意書きはないので、X-H1、100-400が3本で合計12万が1回の応募で最大ではないでしょうか?
応募する人がいるかどうかは別として。

書込番号:22265605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/20 01:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

転売屋さん対策で、1人最大9万5千円なんじゃないでしょうか?

書込番号:22265863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/20 04:45(1年以上前)

>momopapaさん

お得すぎます。

書込番号:22265955

ナイスクチコミ!3


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2018/11/21 18:24(1年以上前)

キャンペーンの説明を読むと、一つの封筒で申し込みできる最大が95000円のようですね。
だからボディを2台買うことはできる。
ただし、個人で買うことが必要。
転売業者は駄目ということになります。

書込番号:22269228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2018/11/22 19:34(1年以上前)

キャッシュバックでお得感を出しておきながら最安値は2万円以上上がりましたね。
結局お得なのは8000円くらい…

書込番号:22271633

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:49件

2018/11/23 14:24(1年以上前)

>1976号まこっちゃんさん
おっしゃる通りと思います。むしろ8000円の為にキャンペーンの為の手続き考えると損のような気がします。
こういうキャンペーンってどうなの?と思います。結局メーカーも販売店も結託してお互い損のないように感が出てます。まぁこのクチコミ見てる人の半分ぐらいは既に高値の時点で購入してるので、後の人が安く買うのは面白くないとまで言いませんが、少なくとも気分が良いわけがないですよね。
残念。

書込番号:22273536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2018/11/24 10:53(1年以上前)

期間が長いので、気長に待ちましょう!

書込番号:22275638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:9件

2018/11/25 22:30(1年以上前)

>1976号まこっちゃん さん
>R.Blackfield さん

[カメラ販売店の思惑]
 ・ キャンペーン開始前のカメラ在庫n台として、キャンペーン中に売り切る。---- +2万円 x n台
 ・ キャンペーン中の品切れ防止と、キャンペーン後の販売のために、
    1/3 x n台を2万円高く仕入れる。---- −2万円 x 1/3 x n台
 ・ 結局、+2万円 x 2/3 x n台 の儲け。 ( 獲らぬ狸の皮算用)
[フジの得るもの]
 ・ カメラの販売の動きをよくし、かつ販売台数の実績を上げる。
[ユーザの得るもの]
 ・ 8000円。

書込番号:22279634

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

スレ主 tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件

皆さん、次の お知らせ 
  https://fujifilm.jp/information/articlead_0560.html
および Facebook : FUJIFILM Xseries Japan
  https://www.facebook.com/FUJIFILMXseriesJapan
に、X-H1、X-T3、GFX 50S のファームウェア更新予告があります。

【インフォメーション】
「GFX / Xシリーズ」をご使用いただいているお客様からいただいた、操作性向上や機能追加に関するご要望を反映させた新しいファームウエアを11月下旬より順次無償提供いたします。
 
【公開予定】
2018年11月下旬 GFX 50S
2018年12月   X-T3 / X-H1

X-H1においては、「ボディ内手ブレ補正とレンズ内手ブレ補正の協調制御を実現」 により、従来3.0段の手ブレ補正が更新後5.5段に向上するものもあります。---(お知らせ に表あり)。   驚きました!

書込番号:22253313

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/14 20:42(1年以上前)

>tnk85f14さん

前々から予告されていましたが、12月公開に決まりましたね。
特に
XF10-24mmF4 R OIS
XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ
XC16-50mmF3.5-5.6 OIS II
XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II
が協調制御で補正効果が大幅にアップします。
とても楽しみです。

書込番号:22253927

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:78件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度5

2018/11/14 22:37(1年以上前)

情報ありがとうございます。

こちらですね。
https://fujifilm.jp/information/articlead_0560.html

しかし、XF10-24mmF4 R OIS の3段で広角だからそんなものだろうって、思ってましたが

5.5段って、マジか〜?! って感じです。 楽しみにしています。

書込番号:22254272

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度3

2018/11/15 21:09(1年以上前)

この5本のうち、18-55以外の4本を持ってます^ ^
楽しみで楽しみで仕方ありません♪

H1とXCレンズの組み合わせもなかなかgoodですよ〜

書込番号:22256225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Georgiusさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/22 01:01(1年以上前)

オリンパスの協調制御は、レンズが4.0段+ボディ5.5段=6.5段
という、レンズとボディ単体の性能を上回る機能になっているようですが、富士では
5.0段どおしの性能を足し算しても、5.0段どまりになるのですね。
パナソニックの場合も、最大6.5段になると謳ってます。
富士ではまだアルゴリズムが洗練しきれていないのか、赤バッチレンズと組み合わせても恩恵が受けられないのが
残念です。
次回アップデートで改善されないなら、X-H2を待つか、オリンパスの100周年記念機に手を出します

書込番号:22270108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/22 12:34(1年以上前)

私も以前はスペック重視でキャノン、ソニー、パナ、オリンパス等いろいろ購入してきました。
昨年も6.5段の手振れ補正はすごいと思いOM-D E-M1mark2を購入しましたが、操作性、発色とも自分には合いませんでした。
その反省もあり最近は手に持ってのしっくり感、操作のしやすさ、発色の美しさなどスペックには現れない感覚的な所も重視するようになりました。
その中で発色、操作性ともに気に入り、長く使えると感じたX-H1を購入しました。
ですので今回のファームアップは、購入予定レンズの手振れ補正効果が上がる事もあり、とても楽しみにしています。
またフジはX-T1のように古い機種でも、ファームウェアで出来る限り性能向上をしようとしてくれる稀なメーカーです。
そういう姿勢もわたしは気に入っています。

書込番号:22270843

ナイスクチコミ!4


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度4

2018/11/22 23:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

H1バージョンアップ早見表

デジカメinfoから抜粋

>tnk85f14さん
>HDV買いたいさん

H1の手ぶれ補正機能ソフトウエアバージョンアップですが、https://fujifilm.jp/information/articlead_0560.htmlから手ぶれ補正効果表をコピーしました。効果が出たのはXFレンズは10-24mm、18-55mmとXCレンズは15-45mm、16-50mm、50-230mmの5本だけですね。私としては、他のレンズも5.5以上の効果が欲しかった(特に望遠側55-200,100-400等に期待していましたので、これでは不満です!)。

それから、2018年2月17日のデジカメinfoの「富士フイルムX-H1の手ブレ補正の動作に関する詳細デジカメ」https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=7&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwis1JS0kujeAhWLbbwKHfJEBR8QFjAGegQIAhAB&url=http%3A%2F%2Fdigicame-info.com%2F2018%2F02%2Fx-h1-12.html&usg=AOvVaw2lKFEqf7lPJVUFLVpm-uKb&cshid=1542894734414000
の手ブレ補正効果表を参考に別途作成しました。10-24,18-55,55-200の」レンズ内手ぶれ補正数値が違っていますね。

何れにしても、富士フィルムには、このバージョンアップだけで終わらずに、もう少し頑張って欲しいと思っています。

書込番号:22272249

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ306

返信48

お気に入りに追加

標準

X-H1・Pro2・T2の写真館(2018年11月号)

2018/10/31 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件


さぁ、いよいよ秋本番!
と言ってもそれは西日本の話で、
北のほうからは既に冬の便りが聞こえて来るとか来ないとか。
ホント、日本の四季の移ろいは雄大でダイナミックですね。

秋の赤から冬の白まで、たくさんの色彩が楽しめる頃、
今月も撮影を思いっきり楽しんでいきましょう♪

そして撮影した写真はこちらへどうぞ。
X-H1・Pro2・T2ユーザーなら誰でも大歓迎。
コメント苦手なあなた、貼り逃げでもOKですよ(*^_^*)

≪投稿ルール≫
・X-H1、X-Pro2、X-T2のいずれかで撮影した写真を掲載すること。
・比較等のために他機種の写真を掲載する場合は、その旨を明記すること。
・ご感想やご意見、ご質問など、文字のみの投稿はご遠慮願います。
 ただし、画像付き投稿をした方々がやりとりする場合はご遠慮なく。
・価格.comの掲示板利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)を遵守すること。

それでは、
X-H1・Pro2・T2の写真館(2018年11月号)
只今オープンです♪

書込番号:22221458

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2018/10/31 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RAW:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


まずはスレ主から。

奈良の吉野山は、秋の訪れを告げる桜紅葉が満開(*^_^*)

一方のモミジはまだまだ青く、紅葉はこれから。
しばらくは秋の彩りを楽しむことができそうです♪

書込番号:22221470

ナイスクチコミ!14


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:68件

2018/10/31 23:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

関田峠より

みなさん、こんばんは。

>ダポンさん
こんばんは。毎度新スレありがとうございます。
こちらは、初冠雪の時期に入って来まして三段染め
狙えます。頑張って行きたいと思います。
本スレでもよろしくお願いします。

みなさん、本スレでもよろしくお願いいたします。

書込番号:22221566

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度5

2018/11/01 18:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ETERNA

ダポンさん、みなさん、こんにちは。

ダポンさん、新スレ、お疲れ様です。

先ほどハロウィーンのストリートスナップから帰ってきたところです。
今日はあいにく小雨が続いてまして、WRの単焦点どれを持っていこうか
迷った挙句、XF16F1.4とXF50F2.0の2本を持っていきました。
Pro-2も持って行ったのですが、結構街灯が暗いので手振れが心配で
結局X-H1だけで撮影しました。フラッシュは使ってないです。
最初XF50F2.0で撮っていたのですが、思っていたより距離が取りづらくて、
なかなか苦労しました。XF35F2.0持ってくるべきだったかなと後悔しましたが、
XF16f1.4がかなり万能で、楽しく撮影することができました。
ハロウィーンの撮影でこんなに楽しかったのは初めてです。
これも全てX-H1の手ぶれ補正と高感度の画質のおかげです。
本当に素晴らしいカメラだと再認識しました。それと同時にやっぱり
自分はXF16F1.4がフジの単焦点では一番好きだなあと思いました。
背景が広く写るのに、いい感じでぼけてくれる。こんなレンズ他に無いです。
あと、AFはXF16F1.4の方が速くて確実でした。XF50F2.0は結構ピント外してました。
この辺はレンズの明るさか、値段の違いによる作りの差かはわかりませんが。

写真は全てJPG撮って出しのETERNAです。
縦横50%に縮小しています。

4枚ともXF50F2.0です。

書込番号:22223052

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度5

2018/11/01 18:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

全てJPG撮って出しのETERNAです。
縦横50%に縮小しています。
4枚ともXF16F1.4です。

書込番号:22223064

ナイスクチコミ!8


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度4

2018/11/01 21:40(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

E3 中央大橋

H1 中央大橋からスカイツリーを望む

E3 佃島石川島公園

E3 マンション群に建替えられる月島もんじゃストリート

>ダポンさん


ダボンさん、皆さん今晩は!

今日、東京の佃島と月島にウオーキング撮影に出かけてきました。
隅田川界隈は、川沿いに高層ビル群が立ち並び、ゴミ一つ見えない程川辺は綺麗になりました。都会の川も空も、本当に綺麗になりました。4,50年前は汚水とスモッグに汚染されていたのが嘘の様です。
只、2,30年前迄は佃島も月島も下町の風情を残していて良い被写体でした。小さな路地で遊ぶ昭和の子供達を土門拳が撮った素晴らしいスナップ写真集を思い出します。そんな、下町の木造の家々が近年次々と取り壊されてコンクリートの高層ビル群になっていく…団塊の世代には寂しい限りです。


ダボンさん、今回の投稿写真はH1が一枚で

書込番号:22223552

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度5 モアイブログ 

2018/11/02 09:54(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

プロビア

プロビア

クラシッククローム

プロビア

ダポンさん、皆様、こんにちは!

>ダポンさん
毎月の写真館管理、ありがとうございます。今月もよろしくお願いします。

関東では、ここ数日前から朝の空の空気感が変わって来ています。
それに合わせて、久しぶりに早起きしての日の出撮影してきました。

・・・相変わらずの貼り逃げで失礼します。

書込番号:22224473

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:206件 常陸のT’sBLOG 

2018/11/02 20:17(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

秋元湖

五色沼

X100Fです

レークライン

>ダポンさん、こんばんは。
毎度、スレ立てありがとうございます〜
裏磐梯紅葉です

書込番号:22225670

ナイスクチコミ!9


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2018/11/03 18:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:PROVIA

JPEG:Velvia

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

奈良県吉野山でのお散歩スナップ。
秋晴れの山の散策は楽しいものです(*^_^*)

さて余談ですが、
僕の作品が富士フイルム公式企業Facebookに載せていただいてました。
掲載の1ヶ月前くらいにお知らせメールをもらっていたんですが、
すっかり忘れてました(^_^;)

Fujifilm / 富士フイルム
https://www.facebook.com/FujifilmJapan/photos/a.393130684041930/1974814542540195/?type=3&theater

Fujifilm Global
https://www.facebook.com/FujifilmGlobal/photos/a.640543549435930/1077145602442387/?type=3&theater

掲載文は富士フイルムさん任せです。
主にハレ切りの大切さ?を説明するためっぽいのですが、
それでも、こうして取り上げられるのは嬉しいものです。

特にGlobalサイトでは、
自分の作品に英語で説明が入っているのって、
不思議な感覚で、なんか嬉しい(*^_^*)


☆Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3097745/
紅葉と水鏡、いいですね〜(*^_^*)
僕の撮影エリアでは、なぜか水鏡周辺は針葉樹ばかりで・・・(^_^;)

> 三段染め狙えます。
僕の撮影エリアでは望むべくもない景色で、とても羨ましいです。
期待して待ってますよ〜♪


☆Barclay1234さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3098092/
写真の出来ももちろん素晴らしいのですが、
仮装のレベルの高さにビックリしてしまいます(*^_^*)
日本では深夜の街の混雑や騒ぎばかりが話題になってしまっていますが、
こんな感じで落ち着いたハロウィーンを楽しみたいものです。

> 自分はXF16F1.4がフジの単焦点では一番好きだなあと思いました。
僕はXF16mmF1.4とXF90mmF2を「神レンズ」と勝手に呼んでます(≧∇≦)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3098103/
なんか、ホッとします(*^_^*)


☆m2 mantaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3098157/
今回の4枚とも僕に刺さる写真ばかりなのですが、
やっぱこの1枚目が好きだなぁ(*^_^*)
ど真ん中の直球勝負、いいですね〜♪


☆メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3098565/
素敵なフレンチキッス?(*^_^*)
見事なタイミングをものにされてますね、流石です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3098568/
この写真、なんか好きです(≧∇≦)
白が映える設定も効いてますね!


☆hitatinotonoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3098765/
悠久の時間の流れ、いいですね〜(*^_^*)
手前の釣り人のシルエットも、いいなぁ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3098774/
滝の写真を撮ってる僕にとって、これは悔しいくらい素敵な写真です(≧∇≦)

書込番号:22227809

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2018/11/03 20:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

裏磐梯曲沢沼

曲沢沼付近

曲沢沼

西吾妻スカイバレー錦平より  晩秋

こんばんは、ダポンさん、Xフォトグラファーの皆さん。

ダポンさん毎月ご苦労様です。
今月もよろしくお願いします。

https://www.facebook.com/FujifilmJapan/photos/a.393130684041930/1974814542540195/?type=3&theater
フジのSNSで取り上げられるなんて凄いですね!
でも、この作品の素晴らしさならば納得と言うものです。
ぼくもこの作品を見た時のインパクトは今でも覚えていますもん。
光の美しさ、光線の扱いはパーフェクトですし、何といっても僕的に凄いと思ったのは、こんなに光に溢れているのに紅葉の色が本当に美しく再現されていて、他のメーカーでこんな再現出来るのか?ってマジで思います、今でも。


Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3097743/
そちらも紅葉が最盛期になりましたね。今年の紅葉は台風が多かったわりには意外と綺麗な色ですよね。
僕は先週、雨が降って天気が悪かったので家でのんびりしていたのですが、写友が山形県の小国町小玉川地区に行ったら、それはそれは美しい紅葉(ブナなので赤くはなりませんが)だったとのメールがあり、かなり悔しい思いをしました。
やっぱり雨に負けてる場合じゃないですねえ。

Barclay1234さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3098094/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3098100/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3098102/
仮装のクオリティが半端ない!!
またエテルナの色味が味のある描写で再現されて、良い雰囲気ですね!
特にこういう町の雰囲気も大事な写真は、XF16F1.4が最強だと僕も思います。
写真は引き算なんて言われますが、時には足し算で色んな要素を詰め込んだ写真も僕は好きです。
だって見ていて楽しいですもの。


m2 mantaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3098163/
このお写真、光りと影が絶妙なハーモニーを奏でていますね。
特に右手前の陰が効いていますね。都会の穏やかな午後のひと時が伝わってきます。


メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3098565/
なんでこんな瞬間を狙えるの!?ってっていうくらいバッチリのタイミングですね!
夕方かな?って思ったら、朝なんですねぇ!朝の光の中で出会うこんな瞬間があるから、写真は止められないんですよねえ!


hitatinotonoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3098774/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3098775/
裏磐梯に行かれたんですね。僕はその前の週に行って来たのですが、微妙に早かったです。
達沢の不動滝も、レークラインからみる秋元湖かな?の紅葉も最高に綺麗な一日でしたね!
いつも思うのですが、吾妻山系から裏磐梯に至る紅葉は赤色は少ないですが、広葉樹の樹種が多いためか実に豊かな表情を見せてくれて美しい場所だと感じています。

さて僕も少しUPします。









書込番号:22228068

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度5 モアイブログ 

2018/11/05 14:36(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

クラシッククローム

クラシッククローム

プロビア

プロビア

ダポンさん、皆様、こんにちは!

>hitatinotonoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3098765/
湖に浮かぶ釣り人の感じが何か好きです。何とも言えない味わいを感じさせます。

>ダポンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3099254/
この椅子の質感が好きです。露出補正が-0.7とは勉強になります!

>森の目覚めさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3099350/
この色合いの撮影の仕方、50-140での切り取り方、参考になります。今度、私も同じ組み合わせで風景撮影しようと思いました!


さて、ここ数日のスナップなどです。ではまた〜

書込番号:22232149

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2018/11/05 21:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

西岸の真っ盛りの紅葉

陽を浴びて光り輝く紅葉

錦秋の北岸

青空をバックに

ダボンさん、皆さん、こんばんは!
2日(金)、歌ヶ浜から菖蒲ヶ浜まで中禅寺湖湖畔を
歩き、紅葉を楽しんできました。
有名な八丁出島のある南岸は終盤でしたが、西岸、
北岸は真っ盛り、まさに錦秋でした。

今回、山歩きの軽量化を図り、レンズは軽い単焦点
XF23mmのみとしましたが、紅葉なら十分いける
かなと感じました。

書込番号:22233070

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:206件 常陸のT’sBLOG 

2018/11/06 06:06(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

こちらは「水郡線矢祭山」

>ダポンさん、皆さんおはようございます。
奥会津只見線の紅葉です〜笑

書込番号:22233734

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度5

2018/11/07 02:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダポンさん、みなさん、こんにちは。

最近ずっと天気が悪かったのですが、久々にいい天気だったので、
以前からずっと撮りたいと思っていた面白い建物を撮りに行ってきました。
建築物だけなら、広角は12oか14oで充分だなあという印象を持ちました。
久々にXF10-24oF4.0をじっくり使ったのですが、ズームレンズにしては、
24Mになっても十分シャープですごくいいですね。あくまで感覚ですが。
ダポンさんが、このレンズは個体差が大きいと仰っていられましたが、
自分のはいい方なんじゃないかなと思います。

>ダポンさん

富士フイルム公式企業Facebookに写真が載るなんて本当にすごいです。
おめでとうございます。写真も美しくてびっくりしました。
個人情報ばれてるのがうけました。(笑)あと、外国の方の反応が凄いですね。
本当に不思議な感覚です。

>僕はXF16mmF1.4とXF90mmF2を「神レンズ」と勝手に呼んでます(≧∇≦)

その2本は間違いなく神レンズですね。フジの単焦点は、その2本の間にも
XF23F1.4、XF35F1.4、XF56F1.2と、神レンズが並んでますが、WRじゃないのが
非常に惜しいです。AFについては、本体の進化でどんどん良くなっていっているので
全然マイナス要素ではないです。

>こんな感じで落ち着いたハロウィーンを楽しみたいものです。

実はこの日遅くまで仕事してまして、現地に着いたのが夜の11過ぎでした。
雨は降っていたし、遅かったのでそれほど混雑してなかったですが、
もっと早い時間だったらこんなにゆっくりと撮影出来てなかったかもしれません。

>森の目覚めさん

>仮装のクオリティが半端ない!!

気合の入り方がすごいですよね。撮影にもみんな気さくに応じてくれるし、
こんな楽しいんだったら仕事休めば良かったって思いました。(笑)
来年は休みますけどね。(爆)

>またエテルナの色味が味のある描写で再現されて、良い雰囲気ですね!

場面によっては、色がやや薄いかなって思う時はありますが、自分は
大好きです。カメラ内現像でクラシッククロームにもしてみましたが、
それもまたいい雰囲気で良かったです。

>特にこういう町の雰囲気も大事な写真は、XF16F1.4が最強だと僕も思います。

本当にそうですね。大好きです、このレンズ。予約して買ったレンズはこれだけです。
4枚目の写真は、XF16ならでは写真だと思います。

写真は全てJPG撮って出しのETERNAです。
50%に縮小しています。



書込番号:22235937

ナイスクチコミ!5


shibajiroさん
クチコミ投稿数:158件

2018/11/07 23:11(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

皆様

X-H1 に古いPentax SMC Macro 50mm, 100mm F4 を付けて楽しんでいます。
添付の画像は一部クロップしているものもあります。

書込番号:22237867

ナイスクチコミ!7


Lazy Birdさん
クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:68件

2018/11/07 23:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

南魚沼、コシヒカリを育てる霧

みなさん、こんばんは。

>ダポンさん
お世話様です。紅葉も終盤ですね。
アーバンショットのためにE3とXF27ミリとXF18ミリを購入しました。
特に27mmには驚いてます。隅々までシャープ、E3とでコンデジ感覚です。
私も突っ込みどころはありますが(笑)お気に入りです。

ここのところ、色々ありまして、今夜は貼り逃げで失礼します。

越後の田の周辺にも紅葉が降りてきました。ではでは、また。

書込番号:22237889

ナイスクチコミ!5


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2018/11/08 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

奈良県天川村の「みたらい渓谷」は
イイ感じで秋に染まってました(*^_^*)


☆森の目覚めさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3099349/
1枚目のしっとりとした感じもかなり好きですが、
やはりこの煌びやか光に目を奪われてしまいました(*^_^*)
綺麗ですね〜♪

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3099350/
でも今回一番好きなのはこの写真。
凄いです!(≧∇≦)
ここしかないという所にだけ、
しかも絶妙に弱くて青い太陽の光が差し込む、
見ていてゾクゾクしてしまいました。


☆メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3100785/
やっぱ美味そう!(*^_^*)
食べ物を美味しく見せるのがホント上手いですよね♪


☆のんびり夫婦さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3100996/
まさしく錦秋、すごく綺麗です(*^_^*)
確かに、このレンズ1本で相当イケますね。


☆hitatinotonoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3101316/
何度拝見しても、とても印象深い場所です。
生憎の曇り空でも綺麗なものですね〜(*^_^*)

僕は鉄道好きでもないんですが、
ここはいつかは撮りたいと思えてしまいます。


☆Barclay1234さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3102011/
確かにこれは凄い建物だ!(≧∇≦)

> 自分のはいい方なんじゃないかなと思います。
写真を拝見しますと、仰るとおりアタリだと思います♪
僕のは今ので3本目なのですが、2本目がアタリだったかも(^_^;)


☆shibajiroさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3102555/
きれいな秋色ですね(*^_^*)
そしてこのやわらかな描写もイイ感じです♪


☆Lazy Birdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3102573/
1枚目の秋真っ盛りもイイ感じですが、僕はこの奥ゆかしい感じが好きだなぁ(*^_^*)

そちらの紅葉はもう終盤に差し掛かってますか。
こちらはようやくモミジが赤く染まり始めた感じです。
いよいよ、忙しくなります!(≧∇≦)

書込番号:22237992

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度5 モアイブログ 

2018/11/08 10:25(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

クラシッククローム

アクロス

エテルナ

クラシッククローム

ダポンさん、皆様、こんにちは!

最近の横浜の朝は寒くなりましたが、空気が澄んできましたので絶好の撮影時期です。
今回は貼り逃げで失礼します。

書込番号:22238484

ナイスクチコミ!6


スレ主 ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件

2018/11/10 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

JPEG:Velvia

※掲載写真は3000×2000に縮小しています。


Xファンの皆さん、こんばんは。

「みたらい渓谷」その2です。
雨上がりの紅葉は彩り鮮やかで綺麗ですよね。
その分、PLフィルターの効かせ加減が難しくもあり、
また楽しくもあり(*^_^*)


☆メガネ屋のモアイさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22221458/ImageID=3102753/
ETERNAの海の青は何度か拝見していますが、やっぱ綺麗ですね(*^_^*)
ドラマチックなんだけど重すぎない、絶妙な感じ♪

書込番号:22244912

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:141件

2018/11/12 23:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

奥津渓にて

>ダポンさん、こんばんは。Xファンのみなさんこんばんは。
ずいぶんご無沙汰しております。よろしくお願いします。。

久しぶりに旅に出ました。
と言っても、手軽に出かけることのできる岡山県への日帰りの旅です。
ここ数年、岡山方面にばかり出かけています。
梅の季節に吉備津神社へ、
櫂の木の黄葉する閑谷学校と紅葉の宝福寺へ、
桜満開の津山城へと。

あいにくの曇りのち小雨の天気でしたが、
今日は、奥津渓と岡山県立森林公園を目当てに出かけました。

奥津渓は適度な黄葉で満足でしたが、森林公園はすでに落葉で、滞在時間5分でした。
まだ午後1時でしたので、どこに行こうかと思案しました。
同行者の反対を押し切って「総社市の豪渓」に足を伸ばしました。

今日は、奥津渓の写真を貼ります。
それでは、貼り逃げで失礼します。

書込番号:22249666

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度5

2018/11/13 17:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ダポンさん、みなさん、こんにちは。

最近急に気温が下がって、外に出るのが億劫になりますが、
当たり認定されたXF10-24をもっと使い込んでみたくて、
寒さに震えながら撮影してきました。
X-H1にXF90、X-Pro2にXF10-24で、両方とも手ぶれ補正が
ついているので全て手持ちです。
前日にX-Pro2にXF16つけて夜のストリート撮影したら、
微ぶれしてたので、組み合わせを変えてみました。

>ダポンさん

>僕のは今ので3本目なのですが、2本目がアタリだったかも(^_^;)

3本買って一本だけ当たりって、宝くじ並みですね。。広角レンズだと
ばらつきが出やすいのでしょうか。安いレンズではないので、クオリティ
をもう少し統一してもらえると安心出来るのですが。
しかし、3本も買うことになった経緯に興味深々です。

写真は全てJPG撮って出しのCLASSIC CHROMEです。
50%に縮小しています。
全てXF10-24です。


書込番号:22251177

ナイスクチコミ!7


この後に28件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-H1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-H1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-H1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-H1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月 1日

FUJIFILM X-H1 ボディをお気に入り製品に追加する <579

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング