FUJIFILM X-H1 ボディ のクチコミ掲示板

2018年 3月 1日 発売

FUJIFILM X-H1 ボディ

  • 「Xシリーズ」で初めてボディ内手ブレ補正機能を搭載した、フラッグシップモデルのデジタルミラーレス一眼カメラ。
  • 「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。幅広いシーンで高画質撮影が可能。
  • 「フリッカー低減撮影機能」を「Xシリーズ」で初めて搭載。蛍光灯や水銀灯など照明のちらつきがある不安定な光源下での連写撮影でも安定した露出を実現する。
FUJIFILM X-H1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥92,500 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:623g FUJIFILM X-H1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-H1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H1 ボディのオークション

FUJIFILM X-H1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月 1日

  • FUJIFILM X-H1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-H1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-H1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信19

お気に入りに追加

標準

東京丸の内に新サービス拠点が誕生

2018/04/20 08:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

FUJIFILM Imaging Plazaが来週末、4月28日(土)にオープンしますね。ブランド発信拠点という位置付けみたいです。

千代田区丸の内2-1-1 丸ノ内 MY PLAZA 3階
JR東京駅・有楽町駅より徒歩5分
地下鉄千代田線 二重橋前駅 3番出口直結

http://imagingplaza.fujifilm.com

平日 11:00 〜 20:00 (入館は19:50まで)
土日祝日 10:00 〜 19:00 (入館は18:50まで)
年中無休(年末年始を除く)

●オープン記念イベント
http://imagingplaza.fujifilm.com/event.html

書込番号:21765149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2018/04/20 10:10(1年以上前)


東京駅からなら、当方は行き易くて助かります。

そう言えば、かって銀座数寄屋橋に富士フォトサロンがありよく通いましたが、それも今は昔ですね・・・。

書込番号:21765276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件

2018/04/20 11:32(1年以上前)

>楽をしたい写真人さん

銀ブラのついでにフラッと寄るというのが、良さそうですね。オープニングに当たり、もしかしたらサプライズあるかも。

http://yuming.co.jp/
http://www.kisseido.co.jp/contents.html

書込番号:21765387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/04/20 12:12(1年以上前)

『平日 11:00 〜 20:00 (入館は19:50まで)』

リーマンは平日朝行けないので、カフェ併設して7時オープンにしなきゃ!

書込番号:21765463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2018/04/20 15:50(1年以上前)

今までは不便だった。

今度は少し楽になる。

どうして新宿にしないのかな?

新宿は、ニコン、キヤノン、エプソンがあって便利。
複数のカメラ持っている人はあちこち行くのが面倒。

書込番号:21765837

ナイスクチコミ!3


hima3396さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2018/04/20 18:18(1年以上前)

>デジタル系さん
私も新宿にしてほしかったです、高速バスで降りたら営業所があれば便利です。

 

書込番号:21766081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/20 19:33(1年以上前)



そりゃみんな希望はそれぞれ違うでしょ(^◇^;)


書込番号:21766215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:24件

2018/04/20 19:39(1年以上前)

 ここまでならスナップがてら東京駅から歩いても良いし、有楽町駅からは新ミッドタウンを左手に見ながら
出かけても良いし、時間的な余裕があったら皇居外苑からよく手入れされた松の木の一群を手前に、内堀
通りのビル群を撮るのも良いし・・・・。

 と、東京を関西・東北に住む友人・知人に紹介するには、レインボーブリッジと共に双璧の撮影地点でしょう
・・・・。

 28日オープンですか?!そうなるとゴールデンウィーク後を狙った方が良さそうですね。

 楽をしたい写真人さんが仰るように、今は昔の夢と消えた富士フォトサロンが懐かしい・・・・銀座には30年
近く、仕事で通いましたから、わたくしの青春の夢が一杯に詰まった所です。

 素敵なお知らせを有り難うごさいます。

書込番号:21766223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/04/21 13:13(1年以上前)

どうせなら東西線沿線にしてほしかったなぁ。

あ大手町駅から歩けばいいのか。

書込番号:21767818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件

2018/04/21 22:54(1年以上前)

>これって間違い?さん
>>銀座には30年 近く、仕事で通いましたから、
>>わたくしの青春の夢が一杯に詰まった所です。

勤務先が銀座って羨ましいですね。
そう言えば、レモン社がナニワ傘下になったみたいですね。あそこはカメラぶら下げて銀ブラする起点でした。

丸の内勤務になった女性社員さん達は、地下鉄から直結なのが嬉しいみたいですよ。雨の日も雪の日も地上に出なくて良いのは便利。11時始業だから通勤ラッシュも無縁・・・

書込番号:21769039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/04/22 14:58(1年以上前)

どんだけ生ぬるいんだ。
濡れるのやだ
遠いのやだ
混むのやだ
疲れるのやだ
楽して稼ぎたい
某天下り団体がそんな感じだよ

書込番号:21770526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/22 18:57(1年以上前)

銀ブラって、てっきりそういう銀色の下着があるのかと思いました(゜_゜;)

書込番号:21771008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2018/04/23 09:59(1年以上前)

Nikon D777さん
> どんだけ生ぬるいんだ。
>濡れるのやだ
>遠いのやだ
>混むのやだ
>疲れるのやだ
>楽して稼ぎたい

私は何も「いやだ」とか言っているわけでは無いですが、冒頭でも申したように「私には、行きやすい。」と申しているわけで。
あっ、そう言えば、自分のHN 「楽をしたい・・・」の様に、何分「制約ある時間内では 、なるべく無駄なく合理的に動きたいものだ 」 といった事でもありますんで・・・。 (大汗

余談はともかく、我が家からは東京駅直通乗り入れが色々あり、大層便利なのですが、そうでない方がいらしたら恐縮です。
ただそれを申せば、上でも出ていますが、かの東京駅は東北や東海道・上越・京葉各方面の方々も結構便利なのかな?

なお、キヤノン・ニコンは多少離れているけど、銀座にもありますしね。

書込番号:21772385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2018/04/26 17:09(1年以上前)

>Nikon D777さん
私は残された時間が少ないんで、安はともかく近短が良いですね。
親の苦労を見て何とか楽させたいとか、こんな苦労はもうイヤだといった熱望・欲望が文明を発展させてきたんですよ。

「質実剛健」昔から大好きです。
今もその気がありますが、他人に押しつけてもね。
ナルシズムに徹しましょうよ。

書込番号:21779741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:24件

2018/04/27 22:38(1年以上前)

 >Nikon D777さん、と>宝くじが当たったよ!?さんの返信には、思わず吹き出しました。

 Nikon D777さん、ほんとですねほんとですね!!東京だけがそうなっているのか全国的なのか
分かりませんが、たるみきっています。

 宝くじが当たったよ!?さん、銀色のラメくらい貼り付けたようなブラはあるでしょうが、こりゃ、
覗いて見なけりゃ分からない。

 宝くじも買ってみなけりゃ分からない・・・・。

 でも、これからは全てNetで購入なんていう、30°くらいの湯船に浸かったあれこれになるのでは
なりゃなければいいんだが・・・・。

 と、思うのも面倒かな?!!

書込番号:21782686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件

2018/04/27 23:44(1年以上前)

いよいよ明日オープンですね!
ゴールデンウィークも真面目にお仕事な
石田ゆり子ちゃん頑張って!

書込番号:21782859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/28 01:23(1年以上前)


明日新橋でオケ約束あります。

帰りに寄ってみます。

富士フイルム機持って^ ^



書込番号:21783013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/05/03 15:02(1年以上前)

>新宿は、ニコン、キヤノン、エプソンがあって便利。

PENTAXも忘れないで(´・ω・`)

書込番号:21796811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2018/05/03 15:18(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

コニカミノルタプラザ?
あそこの写真展が好きでしたねー

去年かな?

閉鎖してしまったみたい。

残念です。

書込番号:21796838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件

2018/05/07 20:43(1年以上前)

機種不明

CAPAにレポートが出てました。

https://capa.getnavi.jp/news/248922/

非売品のトートバッグ貰った人います?
ヤフオクに出品しちゃったかな?

書込番号:21807398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ300

返信40

お気に入りに追加

標準

あまり話題がない

2018/03/31 14:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

スレ主 ToyBoxxxさん
クチコミ投稿数:198件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度3

あまり人気がないのかな
動画サンプルが気に入って色々情報集めてますが、
勢いのあった公式の更新も滞り気味
価格のスレッドも閑古鳥、とまでは行かないまでも新製品の割に寂しさは否めない
やや後発に出たa7iiiに話題も客も掻っ攫わらた格好のようになってますね

今すぐ買うわけじゃないですが、
現キャンペーン終了後のテコ入れ、値下がり共々期待してます

書込番号:21718000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2018/03/31 14:34(1年以上前)

元々スチルカメラファンが多かったXシリーズですから、飛びついて購入された過去のファンが少ないのではないでしょうか?

私もX-E2からT1、Pro2、100Tは発売と同時に買いましたが、
初めてあまり興味が沸かない機種でした。
手振れ補正は非常にありがたいものの、手振れ補正無しのカメラに慣れきってましたし、ボディの大型化は問題外でした。
ちょうど今チルトLCDのが欲しいなと思っているところなのですが、T2しか見てません。

書込番号:21718033

ナイスクチコミ!13


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/03/31 17:00(1年以上前)

値段高すぎたのね
フルサイズと一緒じゃ分が悪すぎ

書込番号:21718279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2018/03/31 17:30(1年以上前)


発売したばかり?といっていーかですが、すでに17件もレビューがある。

そこそこ人気なんじゃないですかねー^ ^

書込番号:21718324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件

2018/03/31 18:31(1年以上前)

レビュー数で言えば後発のα7iiiは既に20件超えてます…

私もX-T2から乗り換えを悩みましたが、
差額分に掛かるだろう費用をレンズ購入とPC更新にあてようかと考えています。

書込番号:21718426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2018/03/31 18:57(1年以上前)


>レビュー数で言えば後発のα7iiiは既に20件超えてます…

比べるもんじゃーありません(^◇^;)


あとよく書かれる値段?

フルフーム機と変わらな値段だからゴニョゴニョ。

変わらないといけないかな?(^◇^;)
その手のカキコみるたんび、まさに典型的な日本人て思ってしまう。

もちろん日本人が悪いんじゃないよ。

ただその貧相な発想がって(^◇^;)

小さくても高いクルマはある。
小さい家でもお金をかけたパターンもある。

なんでフルフームより高い、またか同等だと不味いんだろうか?と思います^ ^


書込番号:21718479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:78件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度5

2018/03/31 19:19(1年以上前)

FUJI-Xシリーズ使ってきた フジフリークの方々にとって、待ってたのコレじゃない感があるのでしょうね。

性能、機能が納得できれば価格は高くても売れるはずなんですが、、、

現状のXT-2の価格差が微妙ところですものね。(ボデイ手振れ補正機能が要らなければ、これで良いじゃんみたいな)

書込番号:21718529

ナイスクチコミ!10


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件

2018/03/31 19:59(1年以上前)

>比べるもんじゃーありません(^◇^;)

比べるというか

やや後発に出たa7iiiに話題も客も掻っ攫わらた格好のようになってますね

と、まさにスレ主さんが書かれている状況なんじゃないかなという事です。
大きくても安い車、大きくても安い家の方が一般的にはウケると思いますし、
それでもって今回スペック的なインパクトはαの方が強い。
同じカメラという括りなんだから価格差の話がでてくるのも普通だと思います。
実際、フジから移行した方もみえるようですし。
日本人が何とかとか関係あるのかな。

書込番号:21718611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2018/03/31 20:11(1年以上前)


>日本人が何とかとか関係あるのかな。

それあなたに書いてないしょ^ ^

書込番号:21718632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/31 21:04(1年以上前)

 確かにa7iiiはフルサイズにもかかわらずX-H1と比べ、コンパクトで軽量。
スペックのみでみると魅力的ですが、肝心の”出てくる色”がSONYは気に入らない、
という方が多いのでは?

書込番号:21718743

ナイスクチコミ!24


SC65αさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:17件

2018/03/31 21:24(1年以上前)

>それあなたに書いてないしょ^ ^
わかってますけど、何か問題ありますか??
私もあなたの仰る貧相な発想寄りの人間です。

書込番号:21718796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2018/03/31 22:45(1年以上前)

まぁ、APS-Cなのにフルサイズと同じ価格なのは高いよね、ってのはフツーの評価だと思うけど?
ここは価格コムなので価格は絶対的な評価基準だし。

それが日本人的だろうと頭が悪かろうとマジョリティーなのは否定出来ないね。
その上で使って満足度が高いとか、利便性が高いとかって話をすればよろしい。

それもまた口コミレビューサイトの醍醐味だし。

書込番号:21719035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


聚楽齋さん
クチコミ投稿数:61件

2018/03/31 23:07(1年以上前)

富士ユーザーにしても選択肢が増えて良かったのではないでしょうか。ボディ内手振れ補正を求める層は一定数いましたし一眼カメラで動画を撮りたい層もいるので市場の要望には逆らい切れない一面もあったかも知れません、
正直言ってソニーα7IIIはキヤノニコフルサイズ一眼キラーであってフルサイズが必要な人はそもそもH1なんて眼中にないでしょ。
H1は見た目こそT2に似ているものの全く違うと言っていいカメラ。それ故に新しいH1という名前を与えたのでしょう。私もT2を持っていますし敢えてH1を買う必要も無いと思ってましたがいざ手にしてみるとその良さが伝わってきます。必要と思う人が買えばいい。と身も蓋も無い事を言っときますw
富士フイルムとしては他社ユーザーに興味を持ってもらえたら言う事ないでしょうが、かと言ってバカ売れするとは思ってないと思いますよ。
…多分w

書込番号:21719109

ナイスクチコミ!9


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2018/04/01 00:07(1年以上前)

当機種

話題がないと取り立てて言うのも、取り立てるほどの書き込みでもないように思いますが。

まあ、余程、魅力の無いカメラなんですね。 大きくて重くてミラーレスで? 且つ高い。
でも、他の、メーカーのカメラを引き立てる役には立っているようですね。




書込番号:21719262

ナイスクチコミ!13


taka0730さん
クチコミ投稿数:5953件Goodアンサー獲得:193件

2018/04/01 01:06(1年以上前)

このカメラは動画に力を入れた機種だという前評判だったけど、ふたを開けてみると、4Kは15分制限だし、手振れ補正は弱いし、AFはT2のほうがいいしで、動画ファンには少し残念な結果になってしまったようです。

書込番号:21719367

ナイスクチコミ!7


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2018/04/01 01:41(1年以上前)

別機種
当機種

AFはT2の方が良いですか?  ??

書込番号:21719398

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/01 08:30(1年以上前)

ToyBoxxxさん
いつまで?
どのくらいさがるまで?

書込番号:21719787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/04/01 08:50(1年以上前)

x-t20ユーザーとしては手ぶれ補正が気になりますが、予算オーバーで選択肢から外れましますね

書込番号:21719839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/01 10:33(1年以上前)

御意(*`・ω・)ゞ

書込番号:21720011

ナイスクチコミ!2


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

2018/04/01 12:42(1年以上前)

もう少し明るく楽しい書き込みしましょうよ、趣味の世界なのだからさ。

書込番号:21720279

ナイスクチコミ!13


スレ主 ToyBoxxxさん
クチコミ投稿数:198件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度3

2018/04/01 14:26(1年以上前)

>nightbearさん
18万円台になれば御の字ですかね
D750とnokton58mm、distagon35mmf1.4は残します
残りは移行費用に売却
X-H1はエテルナとIBIS。純正、かつどんなに高くても15万出せば粗方買えるフラグシップレンズや軽量単焦点が魅力
今D750なのでAPS-Cで本当に満足できるのか、ってのが不安材料
それとやっぱり納得のいくセンサー出来たんでフルサイズ参入しまーす、とフジの掌返しとかX-TRANSの将来性
APS-Cサイズで3000万画素イケるのか
画素数を追わない場合どう進化するのか
GFXでなぜベイヤー型採用したのか、とか

A7IIIはDRやレタッチ耐性が魅力的
今あるFマウントレンズを画角そのまま使えるメリットはありますが
個人的にアダプタ前提の運用はなんとなく億劫なイメージがつきまとう
純正フルサイズ用レンズで良いものは安いもんでもないですし
買えない価格帯のレンズは無いものと同じじゃい!と言ったら言い過ぎですが
動画はソニーの方が強いんですかねぇ

書込番号:21720484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

スレ主 hima3396さん
クチコミ投稿数:322件
当機種

認識しなくなったSDカード

悲しいかな折角頂いたのに認識しなくなるなんて・・・・・
FUJIFILMさんには問い合わせ済みで、交換して頂けます。
めったに無いことなんでしょね・・・
もし、このような方が居れば問い合わせしてみてくさい。

 

書込番号:21744376

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2018/04/11 21:52(1年以上前)

スレ主さま

パソコンのリーダーでも認識しないのでしょうか?

書込番号:21744644

ナイスクチコミ!1


スレ主 hima3396さん
クチコミ投稿数:322件

2018/04/11 22:21(1年以上前)

>WBC頑張れさん
はい、リーダーに入れるとアクセスランプが点灯したままになります。

 

書込番号:21744731

ナイスクチコミ!0


tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/11 22:39(1年以上前)

スレ主さま
使用しているカメラで 2、3 回 そのSDカードを着脱しても、正常に使えないのでしょうか?

私の場合、Xシリーズ カメラで、SDカード不調なとき SDカードの着脱を行い 正常に戻ったことを、数回経験しています。 SDカード不良交換は一度もありません。

書込番号:21744789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2018/04/11 22:42(1年以上前)

ご愁傷様ですが、SDカードのみならず、記録媒体は一定の割合で不具合が出ますね(媒体の種類によって異なりますが)。その意味でも、カメラでのダブルスロットは重要です。

早めに分かってラッキーだったと考えた方がよいと思います。重要な画像を撮ったのちに壊れたら悲劇ですから(私は、過去二回ありました)。

書込番号:21744797

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/12 07:51(1年以上前)

hima3396さん
あぁーあぁー

書込番号:21745307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hima3396さん
クチコミ投稿数:322件

2018/04/12 08:34(1年以上前)

別機種

>tnk85f14さん
>使用しているカメラで 2、3 回 そのSDカードを着脱しても、正常に使えないのでしょうか?
2,3回どころか何度も着脱してみましたがエラーを表示して使えませんでした。

>woodpecker.meさん
使用して一月ですが初期不良みたいなものですね。
スナップが数枚ダメになっただけですみました。
あるめんラッキーだったと思えます。

 

書込番号:21745363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/04/12 10:24(1年以上前)

良くサンディスク信者は
「サンディスクは永久保証!」って
自慢するが
正確には「ウチが代理店やってる間は
、エラーが出たら何時でも取り替えて上げるよ」
つう事で、別に信頼性を保証してる訳では無い。
他の工業製品の保証とはチト違う。

書込番号:21745541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/12 10:46(1年以上前)

私はサンディスク信者だけども、自慢したことありません♪(´・ω・`)b

書込番号:21745585

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/04/12 14:20(1年以上前)

最近はサンディスクのエクストリームプロばっかり買ってます。

書込番号:21745946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/04/12 15:20(1年以上前)

それはそれはよかったですねえ。
こういう場合は必ず交換してもらえます。
もし断ったりしたら、キャンペーンないかしないほうがマシと言われますからねえ

書込番号:21746053

ナイスクチコミ!1


スレ主 hima3396さん
クチコミ投稿数:322件

2018/04/12 19:28(1年以上前)

今、交換品が届きました。
当たり前ですが、動作も正常です。
これで安心して撮りに行けます。

 

書込番号:21746555

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2018/04/13 22:38(1年以上前)

SANDISKでカードエラーとはアンラッキーでしたね。
カードエラーではじいてくれた分、わかりやすかったかな、ということで…。

SDカード1枚は他の人が持ってきてくれたカードを預かって入れて2枚でバックアップ保存使用することがあるんですが、ある日それがたまたまクラス4のカードだったんですが相性が悪かったらしく、たぶんそのカードのためにシャッター切れなくなったり、果てはフリーズして焦ったことがあります。

カードスロット入れ替えたりしてなんとか稼働したものの、撮影中に何度かフリーズして苦戦しました。その都度電池出し入れしての復旧作業でした。カードの抜き差しも何度かしたと思います。

カードエラーにならない分、性質が悪かったです(苦笑)。そういえば途中から落ち着いた、かな?
他のカメラで撮った写真も残っていたので、フォーマット関係の相性もあったのかもしれません。詳しい理由は不明です。

別の機会でもクラス4預かって不安になりましたが、大丈夫でした(コンビニで売ってるのはクラス4が多いらしい)。

SDカードエラーの関連情報として、ご参考まで。

書込番号:21749254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2018/04/14 21:06(1年以上前)

>hima3396さん

「スナップが数枚ダメになっただけですみました。あるめんラッキーだったと思えます。」

よかったですね。故障の容態ですと、メモリセルアレーのごく一部が壊れたのだと思われます。もしSDカードのコントローラー部が壊れると全部が読み出しできなくなる恐れがありますから。

ただ、撮影後データ書き込み時のエラーだと、カメラボディー側にも責任の一端がある可能性が捨てきれないので、しばらくは注意深くお使いになるのがよろしいかと思います。決して脅かすわけではありませんが、デジタル製品の怖いところです。

書込番号:21751700

ナイスクチコミ!0


スレ主 hima3396さん
クチコミ投稿数:322件

2018/04/15 12:00(1年以上前)

>ゆったりDさん
最初の症状として、撮った後液晶に表示されたまま何も反応しなくなりました。
仕方なく電池を抜き差し、撮ると表示されたまま反応なし。
2,3回繰り返した後『カードエラー』になりカードがダメになったことが分かりました。


>woodpecker.meさん
>故障の容態ですと、メモリセルアレーのごく一部が壊れたのだと思われます。もしSDカードのコントローラー部が壊れると全部が読み出しできなくなる恐れがありますから。
カードリーダーにセットしても認識しないので中のデータは全てダメでした。
撮ったのが数枚入っていただけなので被害は少なかったです。
旅行の最終日なんかだとぞっとしますね。

これからは同時書き込みで様子をみてみます。

 

書込番号:21753302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/16 00:06(1年以上前)

フラッシュの場合、仮に一部ライトできなかったセルがあれば書き込めるブロックへ
代替処理を行うので、それもできずエラーになったとなればコントローラ部の障害
ですね。

メディア交換で済むとはいえ、現地で撮影機会を逃してしまうので予備は必須ですね。

書込番号:21755125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2018/04/19 22:24(1年以上前)

>hima3396さん

「カードリーダーにセットしても認識しないので中のデータは全てダメでした。
撮ったのが数枚入っていただけなので被害は少なかったです。」

私は、「沢山撮った中の数枚だけ読み出しできなかった」と早とちりしました。そうであれば、コントローラー部分の不具合の恐れが大きいですね。一番怖い不具合です。

書込番号:21764302

ナイスクチコミ!0


スレ主 hima3396さん
クチコミ投稿数:322件

2018/04/20 08:19(1年以上前)

当機種

そろそろ桜も終わりです。

>宝くじが当たったよ!?さん
予備は常に持ち歩いていますのでこの時も予備と交換して事なきを得ました。

>woodpecker.meさん
最近のメディアでは壊れたことがなかったので油断していました。
どんな時もバックアップは必要ですね。

 

書込番号:21765055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信12

お気に入りに追加

標準

販売店価格差

2018/04/10 09:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

スレ主 RS3PEさん
クチコミ投稿数:58件

本日10日時点での価格comの販売店価格順位でα7Vは1位と13位迄の価格差は+941円で大差がありませんが、
X-H1は1位と11位以下とは実に+23,797円もの差がついています。各社それぞれの販売戦略や流通経路の違いか?、
勿論、価格以外でお店を選ぶ要因もありますが、いまだにどこの販売店で購入するか躊躇している一因ではあります。

書込番号:21740738

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2018/04/10 09:22(1年以上前)

まずは取扱い店が多いか

仕入原価のばらつきは無いか

新製品で価格が落ち着いているか

etc


書込番号:21740762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/04/10 09:36(1年以上前)

>RS3PEさん
お値段だけで 買うなら 一番安い所(評価は?? あてにならないかも)

そのなかで 店頭販売しててるとこなら その場で確認して買えるから(お近くにお店が有ればその場で買えるかと)

購入して
万が一 具合が悪くて 初期不良の対応とか
(ネット’販売店展だと、メーカーに遅れとか 、それとアウトレット店だと 品がアウトレットとか。。。。)_

購入場所(やはり大手のお店とか なの通った 老舗)などが 後で 撮影して 色々 聞いてみたりでするので

その付加価値を(納得されるかたは)そう言うお店で買われてるかと。

ぼくは 
大手かなの通った 実店舗で買ってます。(物がある限り)
ネットだけの店では買いません。

おすきな とこで買えばいいかと。

書込番号:21740785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/04/10 14:15(1年以上前)

いつもながら読みにくい…。

書込番号:21741296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/10 14:22(1年以上前)

だけども、コピーして貼り付けて改行すれば問題無しぴょ♪(´・ω・`)b

書込番号:21741314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2018/04/10 20:30(1年以上前)

もちょっとヒトに読ませることを意識して書かれてはいかがですか?
そしたら皆さんの反応も良いかと思いますよ。

得てしてこういう場では、妙に賢そうな文章を書きたがる人ほど面倒くさいヤツにとられガチですから…

失礼しましたm(_ _)m


書込番号:21741982

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:78件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度5

2018/04/10 22:18(1年以上前)

RS3PEさん

X-H1は1位と11位以下とは実に+23,797円もの差がついています。

確かに店舗の一覧価格比較ですとそうですが、
夜間の表示価格だと店舗によっては差が無かったりします。 アライカメラや三星カメラだと21万円ぐらいになりますね。

ただ、自分の価格のボーダー(納得価格)を決めていないといつまでも買えない気がします。

価格にこだわっていないなら実店舗のあるカメラ専門店の購入が、トラブルが合っても対応しやすいので良いと思います。
本気で買う気なら、お店で交渉すると良い結果が出る事もあるかも知れません。

書込番号:21742365

ナイスクチコミ!5


スレ主 RS3PEさん
クチコミ投稿数:58件

2018/04/11 06:59(1年以上前)

>横道坊主さん
>萌えドラさん
昔から文章作成が苦手なもので勘弁してください。

>You Know My Name.さん
老舗のカメラ専門店に価格問い合わせを入れたところ、快く応じてくれて納得価格で購入することが出来ました。

他の皆様もアドバイスありがとうございました。

書込番号:21742969

ナイスクチコミ!4


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:54件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度4

2018/04/11 10:35(1年以上前)

>RS3PEさん

私事のX-H1の購入時の1例です、
 私は、3月26日に近所にあるカメラのキタムラに行き、T2と縦位置パワーブスターグリップを下取りに出してH1を12万円で購入しました。
 サラリーマン当時は、通勤コースにある大手カメラチェーンB・Cでカメラ等を購入していましたが、定年後はNET情報を利用する場合が大半です。その際、必ず「価格.コム」の価格比較に目を通しております。通販商品は実際に「店舗に行き、目で見て、手で触ふれて」購入する訳ではないので、実際に届いて梱包を開くまで不安(又返品も面倒)があり、カメラアクセサリー以外の高額商品は出来るだけコミニケションの取れる店頭販売店を利用しています…高齢者は順応性が低いから。
 と云う訳で、最近は近所の「カメラのキタムラ」を主に利用しています。カメラのキタムラネットショップはアマゾンの価格変化に順じており、その表示金額を参考に店頭で交渉しております。尚、価格.コム価格比較では、3月26日購入当時の金額は219,670円でしたが、最新(4月11日)では232,794円と13000円程値上げしており、T2の下取表示価格も購入当時から7,000円程値下げしております(今年中にT3が登場予定、益々下取額が厳しくなるでしょうね)。私は、2万円程安く購入出来たという事になります…且、販促用純正バッテリーNP-W206もオマケでゲットし、現時点では満足です?
 地域状況によりますが。店頭販売でのメリットは、商品購入後に欠陥が見つかった時に商品の交換が容易であり、その他メリットは多いですね。
 余談ですが、H1はT2とそう変わらないと思っておりましたが、手にすると小型軽量以上の撮り扱いの良さが実感できます。お薦めです。

書込番号:21743282

ナイスクチコミ!3


スレ主 RS3PEさん
クチコミ投稿数:58件

2018/04/11 14:03(1年以上前)

>m2 mantaさん

詳しいご購入参例をありがとうございます。

こちらは片田舎なのでカメラのキタムラも近くにはないので専ら通販で購入しております。
今回は標準ズームレンズも同時に購入したくて、そうすると総額が張るので躊躇していました。
そこで以前何度か購入したことがあるカメラ専門店に思い切って電話問い合わせをした次第です。

書込番号:21743641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:78件 FUJIFILM X-H1 ボディのオーナーFUJIFILM X-H1 ボディの満足度5

2018/04/11 18:23(1年以上前)

☆ RS3PEさん

ご購入おめでとうございます。 楽しまれてください。

書込番号:21744114

ナイスクチコミ!2


スレ主 RS3PEさん
クチコミ投稿数:58件

2018/04/11 22:36(1年以上前)

>You Know My Name.さん

ご丁寧なコメントありがとうございます。

カメラは中学時代に親に買ってもらったフジペット35が初めてで、今も大切に保存しています。
その後10年前にS5Proを購入して描画の発色が気に入り、X-T20も旅行用に購入しています。
年老いてきたので手振れ補正が内蔵されるのを心待ちしていたのでX-H1には期待しています。

書込番号:21744780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:127件

2018/04/14 23:53(1年以上前)

主様

初めまして、YAZAWA_CAROLです。
自分は以下の如く購入いたします。

優先度は安い店ですよね。。。その上で、

@店舗で現金払い、かつ、商品受け渡し(実際に店舗に出向く)。
A過去に購入実績のあるお店、ないし有名で信用のあるお店。
  しかし、ネットでは予約するのみです。
B仕方なくネット購入時は、商品が自宅に来てでのその際の着払い。<=名前忘れました

です。

ネット社会なので顔の見えない売買は注意くださいマセ。。。

取り急ぎ


書込番号:21752225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

X-H1 ファームウエア1.01

2018/03/30 16:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

スレ主 hima3396さん
クチコミ投稿数:322件

■対象製品
FUJIFILM X-H1

■更新ファームウエアのバージョン
Ver.1.01

■Ver.1.00からVer.1.01の変更内容
1.電子先幕シャッター使用時にフリッカー低減ONにすると、稀に「電源を入れ
直してください」と表示される問題を修正しました。
2.感度AUTO設定の値を変更し、カスタム設定を切り替えると、感度AUTO設定
の値が初期値に戻ってしまう問題を修正しました。


▼最新ファームウエアのダウンロードページはこちらから
http://fm.fujifilm.jp/mail/u/l?p=CqnIog-1iwCdsK4AY
※ファームウエアのダウンロードはPCをご利用ください。

 

書込番号:21715821

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/03/30 18:59(1年以上前)

>hima3396さん

リンク先の『同意しない』を押した時の戻り先がオカシイですね。WEB担当者がミスったかな?

デジカメ旧機種の製品一覧に飛びますが、本当は
Xシリーズの製品一覧に飛ばすべきです(笑)
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/xseries.html

書込番号:21716074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/31 07:38(1年以上前)

hima3396さん
おう。

書込番号:21717265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:24件

2018/04/08 23:57(1年以上前)

>感度AUTO設定の値を変更し、カスタム設定を切り替えると、
>感度AUTO設定の値が初期値に戻ってしまう問題を修正しました。

これって、X-T20やX-E3でも発生するけど直してくれないみたいだね。
この現象に心底困ってるからメーカーに言ったらよく調べもせずに「仕様です」って言われた。
X-H1では「問題」って言ってるくせにだよ。

問題に気づかないふりをしようかと思ったけど、一度気づいてしまうと気になるんだよな〜。

書込番号:21738095

ナイスクチコミ!1


佐月さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:21件

2018/04/09 00:57(1年以上前)

感度ダイヤル無し機種はカスタムで感度が変わる仕様です。
http://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/19938

書込番号:21738170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

X STYLE Vol.0 届きました

2018/03/30 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

スレ主 hima3396さん
クチコミ投稿数:322件
当機種

FUJIFILMさんからX STYLEという冊子が届きました。
確か無料で配布されていたと思います、興味のある方は申し込んでみては如何でしょう。

 

書込番号:21715456

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/03/30 13:32(1年以上前)

>hima3396さん

何ページくらいあるんですか?
サービスステーションやヨドバシカメラに置いてないかな?

書込番号:21715505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tnk85f14さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/30 14:11(1年以上前)

スレ主に代わりまして。

X STYLE Vol.0 は、見開きで数えて、9の見開きになっています。

次回発刊の際、希望の人に郵送とのこと。

連絡先
X STYLE事務局 窓口 --- 平日10:00〜17:00
Tel 050-3786-5488 Fax 050-3786-2060 E-mail xstyle-info@fujifilm.com
必要事項 : 住所 氏名 年齢 性別 電話番号 E-mail (任意)

なお私は東京 六本木 FIJIFILM SQUARE 1階のカメラ ショールームで、CP+ 2018 前に X STYLE Vol.0 を入手しました。

書込番号:21715567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2018/03/30 14:12(1年以上前)

私も先日mailにて申し込みました。

>モンスターケーブルさん
サービスステーションに置いてあるそうですよ。

申し込み先はこちら
https://www.facebook.com/FUJIFILMXseriesJapan/?hc_ref=ARSuDV1Otvg-bgTtUguABD7O9hz9qVMCblAAeTSWJxftaKc5QVQC8jMQ7HGhl_fVMUg&fref=nf

書込番号:21715571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/30 17:53(1年以上前)

こう言うのは店頭で立ち読みして、棚に戻すのが一番家庭内でもめない。
「また、紙ゴミ持ち帰って!」みたいな。

書込番号:21715951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/03/30 18:08(1年以上前)

シュレッダーで怪傑ズバット(´・ω・`)

書込番号:21715971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2018/03/30 23:27(1年以上前)

別機種

球磨川沿いの古刹の桜

FUJIFILM X-H1発売記念!
3月24日Xキャラバンが博多にやってくる!、に参加し頂きました。
裏表紙に載っている山伏修験者カメラマンの「真・写論」が哲学的?。

書込番号:21716744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/31 07:40(1年以上前)

hima3396さん
よかったゃんかぁー。

書込番号:21717269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nadeleさん
クチコミ投稿数:36件

2018/03/31 17:06(1年以上前)

たかが小冊子1冊で揉めるなんて坊主の家庭既に終わってる。

書込番号:21718289

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/04/05 12:47(1年以上前)

今日やっとゲットしました!
こういうのは販促に良いですね。
X-T20ユーザーも非常に役に立ちます。

K編集長さん、次号も期待してます!

書込番号:21729422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FUJIFILM X-H1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-H1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-H1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-H1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月 1日

FUJIFILM X-H1 ボディをお気に入り製品に追加する <579

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング