FUJIFILM X-H1 ボディ のクチコミ掲示板

2018年 3月 1日 発売

FUJIFILM X-H1 ボディ

  • 「Xシリーズ」で初めてボディ内手ブレ補正機能を搭載した、フラッグシップモデルのデジタルミラーレス一眼カメラ。
  • 「X-Trans CMOS III」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor Pro」を搭載。幅広いシーンで高画質撮影が可能。
  • 「フリッカー低減撮影機能」を「Xシリーズ」で初めて搭載。蛍光灯や水銀灯など照明のちらつきがある不安定な光源下での連写撮影でも安定した露出を実現する。
FUJIFILM X-H1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,500 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:2430万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOSIII 重量:623g FUJIFILM X-H1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-H1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H1 ボディのオークション

FUJIFILM X-H1 ボディ富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月 1日

  • FUJIFILM X-H1 ボディの価格比較
  • FUJIFILM X-H1 ボディの中古価格比較
  • FUJIFILM X-H1 ボディの買取価格
  • FUJIFILM X-H1 ボディのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-H1 ボディの純正オプション
  • FUJIFILM X-H1 ボディのレビュー
  • FUJIFILM X-H1 ボディのクチコミ
  • FUJIFILM X-H1 ボディの画像・動画
  • FUJIFILM X-H1 ボディのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-H1 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FUJIFILM X-H1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-H1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
52

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SSDハードディスクへのデータを書き込み

2019/04/20 13:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

コンピューターを介さずに、このカメラから直接または、取り出したSDカードから、SSDハードディスクにデータを書き込む事は無理でしょうか? サンディスクのSSDハードディスクを買いました。SanDisk サンディスク エクストリーム ポータブル

書込番号:22614341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9829件Goodアンサー獲得:1253件

2019/04/20 13:12(1年以上前)

>はじめとのしゃしんさん

PCが無いと無理だと思います、これに限らずどのカメラでも。(^-^;

直接かきだせるということは、このカメラにPC的な機能が入っている必要があるからです。

書込番号:22614361 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29323件Goodアンサー獲得:1539件

2019/04/20 13:25(1年以上前)

win10の型落ちノートPCを2万円ぐらいで売っていたりしますが、それ経由でUSB-HDDにコピーすれば十分かと。

ビデオカメラではPCを使えない人用も兼ねてUSB-HDD直結機能もありますが、
デジカメでは無さそうです。

書込番号:22614382 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19883件Goodアンサー獲得:1244件

2019/04/20 13:33(1年以上前)

>はじめとのしゃしんさん

スマホ要るようですが、以下の製品が必要かと思います。

IODATAのWFS-SR03シリーズ
Wi-Fiストレージ「ポケドラ」(11ac対応モデル)

https://www.iodata.jp/product/smartphone/goods/wfs-sr03/index.htm

書込番号:22614393

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2019/04/20 14:00(1年以上前)

>はじめとのしゃしんさん

こんにちは。

「おもいでばこ」、というフォトストレージは
テレビにつなげて操作する形ですが、
テレビで鑑賞もできますし、SDから直接
データ入力もできます。1TB,2TBモデルもあり
一般的な動画も再生できたりします。

https://omoidebako.jp/

SSDに入れるにせよ、別にバックアップは必要だと
思いますので、おもいでばこ(HDD)+USB-SSDという
相互バックアップの方法もありかもしれません。

(注)バッファローHDDではないため、動作確認リスト
には載っていませんので、可能なら店頭で接続させて
もらってバックアップの動作確認はされたほうが良い
と思います。)

PC購入するよりもおもいでばこを購入した時のほうが
家族の受けが良かった、ということもありますが(^_^;)。

書込番号:22614458

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10750件Goodアンサー獲得:1289件

2019/04/20 14:09(1年以上前)

購入したSSDでは直接バックアップは出来ないと思います。

WDだとマイパスポートワイヤレス、DJIとLaCieが共同開発してSDスロット付きのSSDやHDDを出しているようです。

スロット付きのだとメディアからSSD等に直接バックアップ可能ですが、高価です。

大容量メディアが高価な時代はスロット付きのHDDは
数社から発売されていましたが。

はじめとのしゃしんさんの場合、すでにSSDを購入しているのでWindows10の安いPCを購入した方が良いと思いますね。

書込番号:22614481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/04/20 14:12(1年以上前)

>はじめとのしゃしんさん
余計な話ですが、ドン・キホーテのMUGAストイックPC2でもWindows10が入ってメモリーも4GBありますので、SSDなどの保存用媒体に繋ぐだけなら十分かなと思います。
19,800円+税ですね。

書込番号:22614490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/04/20 14:14(1年以上前)

今からでも遅くないので、安いPCを買いましょう。

書込番号:22614494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4834件Goodアンサー獲得:273件

2019/04/20 15:44(1年以上前)

>コンピューターを介さずに、このカメラから直接または、取り出したSDカードから、SSDハードディスクにデータを書き込む事は無理でしょうか?


 結論から言うと無理です.
 SDカードに入っている写真のファイルを読み出すのに,コンピュータが必要です.カメラの背面液晶に写真を表示するときも,カメラの中のコンピュータが動作するので写真として見られる訳です.まして他のSSDなど他の記憶装置に各込みには,一端SDカードの写真ファイルを読み出し,SSDに書き込む動作が必要です.これらの動作をしているのがコンピュータの働き.

 なので諸氏がお薦めしているようにPCとSDカードリーダーが必要です.

書込番号:22614653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27350件Goodアンサー獲得:3130件

2019/04/20 16:54(1年以上前)

無理です。
この際、安くともいいのでPCを買いましょう。
2〜3万円からありますから。
そうすれば外付けのHDDなども使えれるようになります。
あんちょこに「おもいでばこ」に手を出すのは勧めません。

書込番号:22614774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2019/04/20 23:11(1年以上前)

>MiEVさん
>狩野さん
>でぶねこ☆さん
>9464649さん
>with Photoさん
>とびしゃこさん
>おかめ@桓武平氏さん
>ありがとう、世界さん
>Paris7000さん
みなさん、ありがとうございます。 無理なことが良くわかりました。

書込番号:22615612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:37件

2019/04/24 22:24(1年以上前)

>はじめとのしゃしんさん
もう、解決済みとのことですが、皆さんも思い込みが強いようなので一言。

私も同じような機能が以前から欲しかったので、ずーっと探していました。
おかめ@桓武平氏さんの紹介しているアイオーデータのWFS-SR03WはUSB接続のHDDないしはSSDがあれば、
SDカードのデータを直接転送できます。
https://www.iodata.jp/lib/manual/wfs-sr03/index.html#p0_1
スマホは不要です。ただし、時間がかかります。

SDカード容量 ダイレクトコピー時間
16GB     約40分
32GB(※1) 約1時間30分
64GB(※1) 約2時間45分
※印はこの製品のバッテリー駆動時間が2時間なので、AC電源が必要という注意です。

海外での撮影データのバックアップが目的ですが、夜はカメラのバッテリーのバックアップもしなければなりませんので・・・。
値段もPCよりは安いので試して見ようかと考えています。

書込番号:22623599

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

価格変動について

2019/04/16 17:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

クチコミ投稿数:9件

最近の価格変動が激しいが、何かあるのでしょうか?

書込番号:22605893

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45247件Goodアンサー獲得:7623件

2019/04/16 18:01(1年以上前)

シロワンコさん こんにちは

最安値の動きを見ると 2社が価格競争をしているように見えますが 平均価格を見ても 同じような落ちをしているので もしかしたら フジかエアの仕入れ値が 落ちてきている可能性が有ります。

書込番号:22605982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:102件

2019/04/17 00:11(1年以上前)

>最近の価格変動が激しいが、何かあるのでしょうか?

特に何もないと思います。どのカメラも似たように上がったり下がったりしています。そのうち落ち着くと思います。

安値で販売している数店舗の在庫が無くなって高値のお店が残ったから上がって、安値の数店舗が仕入れたら競い合いながら下がっての繰り返しをしながら少しずつ下がって行くという感じだと思います。

書込番号:22606983

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2019/04/17 09:43(1年以上前)

ご丁寧な情報ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:22607493

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45247件Goodアンサー獲得:7623件

2019/04/17 12:06(1年以上前)

シロワンコさん 返信ありがとうございます

>フジかエアの仕入れ値が

フジmからの仕入れ値 の間違い ごめんなさい

書込番号:22607687

ナイスクチコミ!3


FD3S5629さん
クチコミ投稿数:67件

2019/04/17 15:49(1年以上前)

 3月末でキャッシュバックキャンペーンが終わりましたが、次のキャンペーンはあるとしたら何時頃になるでしょうか?単焦点が5本にになり手振れ補正が欲しくなり本機に興味があります。
 また、新Pro3やE4に手振れ補正が付く可能性はあるのでしょうか?

書込番号:22608096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/04/17 17:19(1年以上前)

>FD3S5629さんへ
 
早速の情報ありがございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:22608241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外部マイクの反応について

2019/03/24 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

スレ主 tazy1221さん
クチコミ投稿数:3件

X-H1の外部マイクの反応について質問です。

先日X-H1を購入し、動画撮影にチャレンジしようと思い外部マイクも購入しました。
プラグインパワーは非対応とのことだったので、外部マイクはAzdenのSMX-20を購入しました。

ファームウェアも更新し、テストしてみたのですが、
そもそも外部マイク側の電源をオフにしている状態でも反応しており、
電源をオンにしてもオフ時と音量・音質ともに変化がありませんでした。。。

AzdenのSMX-20が「電源OFF時はプラグインパワー対応マイク」として作動するため、
オンオフ関係なく作動しているということなのでしょうか・・・?(でもカメラ側は非対応のハズでは?と悩んでおります)

そもそも音質・音量が良くなかったということもあり、カメラorマイクどちらかの初期不良の可能性もよぎったため、
上記のような質問をさせていただいた次第です。

外部マイクの端子がプラグインパワー対応になっていることがアウト等々、
アドバイスいただけますと幸いです。

書込番号:22553988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/24 10:40(1年以上前)

設定の確認

・動画メニューの「マイク/リモートレリーズ設定」を「マイク」に設定

書込番号:22554676

ナイスクチコミ!1


スレ主 tazy1221さん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/24 12:23(1年以上前)

>米酢減塩さん
コメントありがとうございます。
x-h1はリマートレリーズ用に別端子が存在するため、その設定項目はないという認識です。
(実機でも確認しましたが、そのような設定は確認できませんでした…)

もしx-h1 にもそれに該当する別メニューがあれば見落としているかもしれませんが…

書込番号:22554868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


legatoさん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/24 21:26(1年以上前)

>tazy1221さん
マイクの電源スイッチをONからOFFにしてもしばらく電気がコンデンサに溜まった状態かもしれません。それで反応しているのかも。
OFF状態でしばらく時間を置いてみてはどうでしょうか?
見当違いだったらすいません。

書込番号:22556012

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/03/26 12:51(1年以上前)

>tazy1221さん

こんにちは。
X-H1はプラグインパワー方式ではないので、外部マイクは電源をオンにしてください。
そしてカメラ側の外部マイクレベル設定をいじってみて下さい。

早く解決すると良いですね。

書込番号:22559395

ナイスクチコミ!0


スレ主 tazy1221さん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/27 00:30(1年以上前)

>legatoさん
OFFの状態のままでも反応はしていました…
ただ電池を抜くとスイッチ関係なく反応がなくなるため、
おっしゃっている状態に近いものがあるかもしれないです。
電源駆動した際にマイク側のアンプ?などが不具合でうまく作動していないなども考えられますが、謎のままです…。

>Canasonicさん
コメントありがとうございます!
「プラグインパワーに対応していない」と明言している書き方ではないため、端子自体は反応する規格のものが使われているもののメーカー推奨ではない。といった考えに至りました。ネットでもプラグインパワーの外部マイクを使っている人がチラホラいらっしゃったのであり得る可能性の一つといった感じです。

ひとまずマイクをSUREのvp83 に変えたところいい感じに反応したのでそちらを使うことにしました。

書込番号:22560934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

camera remoteがペアリングできない

2019/03/16 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

クチコミ投稿数:69件

今日のいきなりXperia XZとbluetoothと接続できなくなりました。
ペリングしなおそうと思ってもXperia側アプリの検索画面に本機が出てきません。

docomoのdtabとはペリングできるのでxperia側とアプリの問題だと思いますが、

みなさんは同じような現象が起きていますか
また対応策は何かあるでしょうか?

アプリの初期化や再インストールは試しました。
あとカメラ側のbluetoothの設定を初期化してみましたがXperiaの検索欄にカメラが出てきません。
Xperiaのbluetooth設定の検索ではカメラが表示されます。

皆さんアドバイスをお願いします。

書込番号:22536765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2019/03/16 22:16(1年以上前)

H1ではないですが

私のスマホの場合は位置情報をオフにしていると繋がらず
オンにしたら繋がるようになります

書込番号:22536986

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:69件

2019/03/16 22:43(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m
位置情報をオンにしたらペアリングすることが出来ました。

書込番号:22537083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッターの調子について

2018/12/12 19:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

クチコミ投稿数:11件

先日念願だったX-H1を購入したのですが、自宅で試し撮りをしていた際にシャッター異常?と見られる事象がありました。致命的なものではないのですが、他にも同様の事象が見られるのかどうか質問させてもらいたく投稿しました。

ちなみにメーカーに問い合わせましたところ「過去に同じ症状での問い合わせはないので、一旦レンズの接点を清掃してみてください」との案内をもらいました。

その前提で同じような症状の方が本当にいないのかお尋ねしたく質問しました。

■症状
1コマ撮影モード時にシャッターを素早く2回押して連写すると、2枚目の撮影直後にEVFの表示が乱れて撮影続行不可能になり、「電源を入れ直してください」の表示が出ます。
撮影画像自体は乱れることなくきちんと保存されています。シャッターストロークが浅いため意図せず2連写になった際に発生しました。

■発生時の設定
•EVFを覗いて撮影
•絞り優先
•ブーストモード(追加グリップなし、X-H1単体)
•レンズはXF35mmf1.4/XF90mmf2.0/XH16-55mmf2.8のいずれか(この3本では試してみました)
•シャッター方式はメカニカルのみ
•バッテリーは純正のNP-W126Sでほぼフル充電状態
•ドライブモードはS
•手ぶれ補正は常時設定
※「連写モード」や「非ブーストモード」、「シャッター方式がメカニカルのみ以外」のときは発生しません。それ以外の諸条件については細かく検証できているわけではありません。

メカニカルシャッターのみ×X-H1単体でのブーストモード×EVF×手ぶれ補正常時モードのときというのが最低条件のようでしたので、もしかすると電圧不足でシャッター周りの動きが悪くなってしまっているのか?などと思っています。

ここで他に同じような症状の方がいらっしゃらないようであれば、個体特有の症状としてサポートセンターに持ち込もうと思います。

なお、メカ的な仕組みなどについては素人ですので、質問内の表現など至らない部分がありましたら申し訳ありません。

長文失礼しました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22319807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
takumickさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/12 23:21(1年以上前)

>kuro-shiro0529さん


実は僕もこの症状出ました。
今週の月曜に出て、しかし再現性がないのでどうしようかと思っていたところです。
EVFが乱れて『バッテリーを入れなおしてください』となるものです。
12/3にファームを最新のものにしてからこの症状が出たので、
もしかしたら最新のファームウェアの問題なのかなとも思っています。

ただ、僕の場合は再現性がなく同じレンズ(56mmAPD)で同じ設定でも出ないんですよね。
出たときは2回連続で出現しました。

書込番号:22320334

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2018/12/12 23:22(1年以上前)

故障ないし、初期不良が疑わしいですが、

すべての設定をリセットしてみましょう。一切合切です。

フジの場合、これで直ることが多いです。
メーカーに電話すると、大抵の場合、すべてのリセットをしてくださいと言われます。

書込番号:22320336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/12/13 21:39(1年以上前)

>takumickさん

情報提供ありがとうございます。
同じ症状のようですね。
幸いなことに再現性がないとのことですが、私の場合はほぼ確実に発生してしまうので、やはり初期不良かもしれないですね。

>デジタル系さん

ありがとうございます。
初期化も試してみたのですが改善しませんでした。。
大人しくサポートセンターに頼ろうと思います。

書込番号:22322303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2018/12/15 08:33(1年以上前)

富士フイルムでX-H1のシャッターストロークサービスが10月より開始されています。丸の内の富士フイルムイメージングプラザに持参すると当日か翌日渡しで調整できますので、おすすめです。有償になりますが、3段階の見本から自分にあったシャッターを選べるのでいいですね!私も利用しました!

書込番号:22325151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

質問(マニュアル時 露出./WB反映について

2018/12/05 10:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ

クチコミ投稿数:3件

教えてください。

以前までは、マニュアル時にホワイトバランス変更するとその度に液晶の画面が変化したと思いましたが

今、ホワイトバランス変えると何も反応なしです。(露出は液晶に反映有り)

表示設定では露出反映。WB反映となっています。

そのようにすれば元に戻りますでしょうか?

教えていただければ助かります。


書込番号:22302174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2018/12/05 13:43(1年以上前)

ナチュラルライブビューがオンになっていませんか?

書込番号:22302447

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/12/05 14:16(1年以上前)

ナチュラルビューがONになっていました。

本当にありがとうございました。

確認したつもりが確認不足でした。

書込番号:22302501

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FUJIFILM X-H1 ボディ」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-H1 ボディを新規書き込みFUJIFILM X-H1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-H1 ボディ
富士フイルム

FUJIFILM X-H1 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月 1日

FUJIFILM X-H1 ボディをお気に入り製品に追加する <580

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング