
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


USBメモリー > SANDISK > SDCZ430-064G-G46 [64GB]
多くのUSBメモリはソケットの外周が金属ですが
この製品は黒のプラスチックのようです。
外周の金属部分は電気的にGNDになって
いると思うんですが、プラスチックで大丈夫なんで
しょうか?
0点

>takataka0218さん
メタルボディのUSBメモリは、高級品になりますね。
強度か高いことを謳っていますが、電気的な差を宣伝したものは無いと思います。
書込番号:24073775
0点

シールドは大概の場合、無くても動きます。
場合によってはもちろん大丈夫じゃないですけど。
書込番号:24073790
0点

一応詳しく書いておくと、USBの本当の「ソケット(PC)」の側は金属筐体の中にコネクターがありますんで、シールドという意味では囲われてます。
インピーダンスマッチングという意味ではNGな訳ですが、そもそも伝送距離が2.4GHzでも飛ばない長さなんで反射しても実害が無いです。
「筐体の中にスプリアス飛ばすじゃないか!!」とか思うかもしれませんけど、そもそもPCの中身はデジタルでスプリアスだらけなんで問題なし。
書込番号:24073808
0点

差し込み部分までプラスチックの製品は、
SANDISKの安価な製品しか見ませんね。
当然 接触不良になる場合も多いです。
変形するんだから...
書込番号:24074099
1点

>takataka0218さん
勘違いしていました。差し込み部の話ですね。
メス側の金具はGNDに落ちているので、オス側は必要ないでしょう。
強度の問題はあると思います。
書込番号:24074190
0点

みなさん、ありがとうございます。
大メーカーが販売してるんだから
大丈夫だとは思うんですが、なぜ
金属が主流なのにプラスチック?
繰り返しの嵌合での耐久性大丈夫
とか
カーオーディオ用に出っ張りの少ない
USBメモリ探してるんで、そんなに
頻繁に抜き差ししないと思うんですが
金属からプラスチックってホント大丈夫
かな?と
書込番号:24074733
0点

>takataka0218さん
もっと造りが怪しい製品使ってますが、
使えてますよ。
強度的には不安そうにみえますが、
接触不良等も起きてません。
樹脂は割れるけど、強度内なら曲がり難いです。
書込番号:24075019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

用途はカーオーディオですか?
まぁ、安いし、ダメ元で買ってみます。
書込番号:24076609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>takataka0218さん
こんにちは。今日開封してみました。
確かに樹脂製ですね。
私は車専用で使用するつもりで購入しました。
早速フォーマットかけ使用してみましたが問題なしです。
確かに軽すぎるので心細いですね。
64GBメディアで刺しっぱなしだから気にならないです。
耐久性がどの位なのかわかりませんけどね。
書込番号:25248896
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





