霧ヶ峰 MSZ-L2218
- 自動お掃除機能付きのLシリーズの2018年度モデル。部屋が寒くなりにくい「スマート除湿」で快適。
- 赤外線センサー「ムーブアイ」が、床や壁などの温度から体感温度を測り、人の位置も見て冷やしすぎず、暖めすぎず、快適&省エネを実現。
- 人の位置に合わせて左右のフラップを別々に動かし、2か所を同時に吹き分ける「ビッグWフラップ」を採用。「室温キープシステム(プレヒート)」も搭載。



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-L2218
霧ヶ峰の音の静かさにひかれ検討中
MSZ-L2218が94800円税別化粧カバー付き
MSZ-S2218が79600円税別+10%ポイント
内容はLの方が良さそうですが、はずせるボディと2箇所同時空調は魅力でしょうか?
書込番号:22091200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ka-san2さん こんばんは
霧ヶ峰はいいと思います、しかし二か所同時空調はどんなもんでしょう?その分電気料金がかかります、一か所故障しても
全部取替が必要となります。
一か所一台が結果的にお買い得では?
書込番号:22091318
4点

>ka-san2さん
こんにちは。
どこで静かと判断されたのでしょう?
L2818はこのクラスで、特に冷房は出色の静けさを誇る優秀機です。
一方
S2818はデザインで選ぶエアコンでちっとも静かではありませんよ?
室温安定時の冷房ならS2818の音はL2818なんと4台分位のうるささですよ?
静けさを重視するのなら、迷わずL2818をお選びください。
使えばわかりますが、エアコンの静けさは重要だと実感できますよ。
書込番号:22091377
7点

>ka-san2さん
こんばんは。
カバー付きですか?
良いですね!
私も迷いましたが、
もう一台、一緒にXシリーズも買いました。
そちらはまだ来ません。9月末です。
その際、 Sシリーズも検討しました。
出窓があるためL2518にしました。
決め手は外せることもそうですが私の場合は機能です。リモコンを見ると一目瞭然ですね。
リビングで使っていたムーブアイもなかなか良かったので付け加えます。
冷房より暖房を考えました。
先週付けて快調です。
やっぱりパワー運転を除けば静かです。
この機種は電気代出ませんが省エネだと思います。
書込番号:22096901
1点

色々ありがとうございました
やっぱり静かさを優先したかったのでLシリーズにしました
Xはもっと良さそうなので少し検討しましたが、がんばっても120000円くらいとの事で予算オーバー
ケーズデンキ電気のオリジナルは税込で90000円で美観長持ち室外機は魅力的で決めたかったのですが、
ビックカメラに行くとオリジナルはありませんが、税込み82000円+11%との事
こちらにしました
6疂なのでエアコンの室内機と室外機のダブル音が気になりイライラしてしまうことがあったので解消されるといいなと思います
書込番号:22098720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





