vivofit 4 Lサイズ
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 -位
- 活動量計 -位

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2022年3月2日 21:41 |
![]() |
8 | 3 | 2021年3月26日 09:05 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivofit 4 レギュラー
スマホはOPPO Reno3 A を使用しています。
色々調べると、OPPOスマホに適合するスマートウォッチはOPPO製のみらしい
(OPPOスマホのOS「ColorOS」が特殊)。
1)OPPOスマホで問題が出た方、問題ない方、お知らせください。
2)睡眠モニターの結果は、ウォッチ本体では確認できないですね?スマホアプリでないと。
(睡眠モニターをウォッチで確認できる製品を探しているのですが…)
3)日本語取説は添付されていますか?
0点

OppoでGarmin製品が利用できた例があるので、参考になるかと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23035895/
睡眠のステージの表示に対応したWatch型製品もありますが、簡易的なものなので結局アプリを利用することになるでしょう。
https://www.garmin.com/ja-JP/blog/health/garmin-sleep-score-and-sleep-insights/
Garmin製品の睡眠の質については下記記事が参考になると思います。
https://habatakurikei.com/trackersleepreview
添付されているマニュアルについてはわかりませんが、一通りの日本語マニュアルは公式サイトにあります。
https://www.garmin.co.jp/support-online-manual/
書込番号:24628801
1点

早速、多くの資料を提示していただきありがとうございます。
不具合の原因・各社製品の比較などもあり、大変参考になります。
「ウォッチ本体で睡眠モニターを確認したい」という条件を無くして、
選び直したほうがよいことがわかりました。
英文もあり、まだ全部読めていませんが、
取り急ぎ、お礼申しあげます。
書込番号:24628827
0点

この製品はどちらかというと、Band系ですね。睡眠うジェットに対応しているのはウォッチ系だけで安いものでも5万円近くします。
https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=HkovCl61Zm7sbUKB8wG2d9
書込番号:24628963
1点

さっそくありがとうございます。
値段と機能がほぼ比例していることは徐々にわかってきました。
紹介していただいたURLの丸い画像は、ウォッチ自体に表示される画像ですね。
スマホアプリを見なくてもよいのは便利ですが、そのために5万円は…。
取り急ぎお礼まで
書込番号:24629053
0点

Xiaomiの場合は、同様なウィジェット表示が可能な機種を約1万円で購入できます。
https://www.mi.com/jp/product/mi-watch/overview
但し、睡眠の質についてはGarminの方が良さそうですが。
書込番号:24629332
1点

お知らせいただきありがとうございます。
候補に入れたいと思いますが、大きくて見るからにメンズですね、睡るときだけ付けるなら恥ずかしくありませんが。
睡るときだけだとすると、睡眠モニターの質のよいとお勧めくださったGarminのほうへ心が向きます。中国製ではありませんし。
Garminでも、vivosmart 4もよいかと思っています。
取り急ぎ、お礼まで
書込番号:24629402
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivofit 4 レギュラー
生命保険関係で歩数を毎日登録することになり、こちらの活動量計を検討しています。
仕事で時計がつけられないので、ポケットに入れて計測したいのですが、歩数をきちんとカウントしてくれますでしょうか?
書込番号:24037022 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ポケットに入れても、多分カウントはされるとは思いますが...
常にポケットに入れるなら、腕時計型以外の物を検討されては。
下記商品などは、安価で、電池も6か月持つので良いと思います。
https://www.tanita.co.jp/product/g/_TAM122BL/
あと、スマホにも歩数カウント機能があります。
常に身に着けてられるなら、そちらの機能を使うのも手です。
https://ascii.jp/elem/000/001/703/1703047/
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.fitness&hl=ja&gl=US
書込番号:24041511
1点

ひまJINさま
ご返信ありがとうございます。
こちらの商品が保険会社と提携しているので、だいぶお安く購入できるのと、保険会社が指定するアプリと同期しないといけないので、ガーミンもしくはポラールがいいと考えています。
スマホも基本的には仕事中は持ってはいけないのですが、今はカウントをするためマナーモードにしてポケットに忍ばせています。
大きいので邪魔なのとスマホを持っていることが分かってしまうと良くないので、小ぶりのものをポケットに入れてカウントをしたいんですね。
今はgoogle fitを保険会社のアプリと同期してカウントをしています。
google fitは指定のアプリなので同期してカウントできます。
ありがとうございました。
書込番号:24041955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし、まだ楽天モバイルお使いで無ければ、新規でRakuten Mini契約するのもありかと。
79gで超小型なので、ポケットに入れてても邪魔にならないと思います。
端末含めて初期費用1円で、モバイル通信1GB以下で月額費用もゼロ円です。
ただ、現在Web申し込みは在庫切れとなってるので、ショップに行く必要があるのかな。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-mini/
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/?l-id=gnavi_fee_un-limit
書込番号:24042946
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





