Surface Pro タイプカバー同梱 HGG-00019
- 「Surfaceペン」とタッチ操作に対応した、「PixelSenseディスプレイ」搭載の12.3型タブレット。
- 「Surface Pro 4」(※2015年11月発売) と比較してバッテリー寿命が50%向上しており、最大13.5時間のバッテリー持続時間を備える。
- Alcantaraを使って新たに設計された「Surface Pro Signatureタイプカバー」が付属している。
Surface Pro タイプカバー同梱 HGG-00019マイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月 1日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2018年3月24日 14:23 |
![]() |
50 | 11 | 2018年3月21日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro タイプカバー同梱 HGG-00019
さっき購入して最初の
Windows Update (KB4088776)で失敗 再試行も駄目だし
調べるの面倒だなあ〜〜
放置しちゃおう 来月直るかな〜
2点

Windows 10 バージョン 1709 の KB4088776 が更新に失敗する場合の対処方法
https://freesoft.tvbok.com/cat97/2018/kb4088776-fails-to-install.html
ご参考まで、
書込番号:21695738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入した状態から何もインストールせずで致命傷っす!
マイクロソフト2018年1月2月の差分アップデート組み込み済出荷で駄目なのかなあ〜
もういや
書込番号:21695801
2点

windows-10-update-kb4088776
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4088776/windows-10-update-kb4088776
書込番号:21695810
0点

ほっといて
新たに降ってきた【KB4089848】で大丈夫だったな
無駄な時間使ってしまったかな
書込番号:21700290
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro タイプカバー同梱 HGG-00019
ネットの閲覧が主で、他にはYoutubeを見たりExcelやiTunesぐらいです。
CPUとメモリが、弱いかな?と思っていますがどうなのでしょうか?
書込番号:21688306 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>>ネットの閲覧が主で、他にはYoutubeを見たりExcelやiTunesぐらいです。
動画視聴やOffice文書くらいなら、CPU Core m3、4GBメモリーで十分なスペックです。
書込番号:21688325
8点

CPUについては、高性能とは言いませんが、値段なりといって良いかと思います。書かれた用途程度なら、十分でしょう。
>Core m3モデルとCore i5モデルをベンチマークで比較
https://news.mynavi.jp/article/20151126-surfacepro4/5
メモリが多いから性能が上がるなんてのは、それこそ512Mとかの時代の話です。4GBで困ることはそう無いでしょう。
それ以前に、12インチ画面で動画とかExcellとかのほうが、不満が出るのでは無いかと。視力に自信があるのなら良いですが。
書込番号:21688326
12点

>orange_boxさん
書かれておられる用途には十分使えます。
Microsoft Excel のライセンスをお持ちなら、以下の製品も検討されてはと思います。
MateBook E Core m3搭載モデル
http://kakaku.com/item/J0000025079/
書込番号:21688364
8点

Core i5搭載で、Office 付きであれば、
MateBook E Core i5・Office搭載モデル
http://kakaku.com/item/J0000025077/
も、あります。
書込番号:21688383
2点

動画はYouTubeだけで、Excelもたまにしか使わないので、この機種でもいいのかな?と思いました。
書込番号:21688412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>orange_boxさん
>動画はYouTubeだけで、Excelもたまにしか使わないので、この機種でもいいのかな?と思いました。
Excel の使用頻度が少なく、修正や確認中心なら、本機の画面サイズでも問題無いと思います。
画面が小さすぎるという場合には、自宅使用であれば、外付けディスプレイを付けると良いです。
書込番号:21688459
2点

>動画はYouTubeだけで、Excelもたまにしか使わないので、この機種でもいいのかな?と思いました。
性能が足りないどころかむしろ贅沢過ぎるくらいだなって思わなくもないね
書込番号:21688742
4点

この Surface ProのCPUは第7世代 (Kabylake)(Core m3-7Y30)ですので、決して非力ではありません。
普通のノートPCのCore i3-6100UやCore i3-7100Uくらいの性能です。
メモリも普通の作業なら4GBでも十分足ります(2.5GBくらい空きがあると思う)。
Youtubeで4K動画も見られる性能はあります。
Intel Core m3-7Y30 @ 1.00GHz スコア 3579
Intel Core i3-6100U @ 2.30GHz スコア 3567
Intel Core i3-7100U @ 2.40GHz スコア 3779
書込番号:21691009
5点

皆さんありがとうございます。
レビューを公開しているサイトで、webの閲覧時にスクロールすると描画が追いつかないと書いてあったのですが、実際はどうなのでしょうか?
書込番号:21692485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>orange_boxさん
〉レビューを公開しているサイトで、webの閲覧時にスクロールすると描画が追いつかないと書いてあったのですが、
通信環境とウェブサイトによります。
たとえ、本機より高性能のパソコンを選んでも、通信環境とウェブサイトによっては、スクロールが描画に追いつかないということは、あり得ます。
書込番号:21693065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





