『PCケースについて』のクチコミ掲示板

2018年 2月19日 登録

NH-D15

  • 6ヒートパイプデュアルタワー設計のCPUクーラー。140mmファンを2基搭載したデュアルファンモードで、すぐれたエアフロー性能を発揮する。
  • フィンスタックが140から150mmに拡大され、ヒートパイプが間隔を空けて配置されているため、広い表面積にわたり均一な熱分布を可能にしている。
  • ソケットはIntel LGA1700、LGA1200、LGA1156、LGA1155、LGA1151、LGA1150、LGA2066、LGA2011-0、LGA2011-3とAMD AM4、AM5に対応。
最安価格(税込):

¥13,990

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥14,280

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥13,990¥17,760 (14店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:サイドフロー型 幅x高さx奥行:150x165x161mm 最大ノイズレベル:24.6dBA NH-D15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※「Intel LGA1700」「AMD AM5」ソケットについて、リテンションキットにて対応する製品になります。
出荷時期によりリテンションキットが付属していない場合がありますので、ご購入の際は購入店舗にてご確認下さい。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NH-D15の価格比較
  • NH-D15のスペック・仕様
  • NH-D15のレビュー
  • NH-D15のクチコミ
  • NH-D15の画像・動画
  • NH-D15のピックアップリスト
  • NH-D15のオークション

NH-D15noctua

最安価格(税込):¥13,990 (前週比:±0 ) 登録日:2018年 2月19日

  • NH-D15の価格比較
  • NH-D15のスペック・仕様
  • NH-D15のレビュー
  • NH-D15のクチコミ
  • NH-D15の画像・動画
  • NH-D15のピックアップリスト
  • NH-D15のオークション

『PCケースについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「NH-D15」のクチコミ掲示板に
NH-D15を新規書き込みNH-D15をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケースについて

2020/12/12 14:13(1年以上前)


CPUクーラー > noctua > NH-D15

スレ主 8-4-8さん
クチコミ投稿数:6件

こちらのクーラーと、RM1000xが共存できなるべく冷えそうなケースを探しているのですが、おすすめのケースはありますでしょうか。
なるべく1万円以下だと嬉しいです。



HDDは1つ装着する予定です。

書込番号:23844566

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/12 14:16(1年以上前)

よく冷えそうなケース:

https://kakaku.com/item/J0000033323/

これですね。 その代わり、外への音漏れはある程度は大きくなります。

書込番号:23844571

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/12 14:19(1年以上前)

CPU

GPU

Noise

そのPCケースの比較グラフ3種です。

書込番号:23844575

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/12 14:27(1年以上前)

フロントメッシュじゃないこちらなら、そこそこ冷えて、そこそこ煩くない。
https://kakaku.com/item/J0000032094/

書込番号:23844584

ナイスクチコミ!1


スレ主 8-4-8さん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/12 14:34(1年以上前)

すごくうるさそうですね。。。
うるさいのは別にヘッドホンするからいいんですが、LEDがない奴でおすすめあれば教えてほしいです。

書込番号:23844589

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41656件Goodアンサー獲得:7770件

2020/12/12 14:43(1年以上前)

IN WINのALICEとかで良いのでは?
周りは布なので冷えそうだし、下から上に抜けるデザインだし冷えるんじゃない?

ほぼ、オープンフレームだから音はそのまま聞こえるので、ケースの形をしてるだけだけど

https://review.kakaku.com/review/J0000032113/#tab

書込番号:23844599

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/12 14:56(1年以上前)

Antec DF600 FLUX かな。 価格も丁度よさそう。
LEDはフロントにON/OFFボタンで消せますよ

https://kakaku.com/item/K0001282155/

書込番号:23844619

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/12 15:05(1年以上前)

LANCOOL II もフロントのC・Mのボタンでカラーモード8種類とOFFくらいは可能でしょう。
自分も他社ケースで、そのようにほぼ年中OFFで、時にだけONして使用してましたよ。

書込番号:23844633

ナイスクチコミ!0


スレ主 8-4-8さん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/12 15:33(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
すごく冷えそうだけど、持ち運びの際壊しちゃいそうですね。

書込番号:23844684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 8-4-8さん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/12 15:34(1年以上前)

>あずたろうさん
年式も新しいし、これで検討してみます。

ありがとうこまざいます。

書込番号:23844687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41656件Goodアンサー獲得:7770件

2020/12/12 15:40(1年以上前)

それなら、長尾のオープンフレームで良かったんじゃないかと思わないでもないが。。。

書込番号:23844700

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/12/12 18:17(1年以上前)

並のミドルケースなら、どれでも使えそうな組み合わせですね。

>持ち運びの際壊しちゃいそうですね。
どこに持っていくのでしょうか?
持ち運ぶ頻度が、それなりにあるなら、マザボを含め小型な構成を考慮するのが良いと思いますy

書込番号:23845003

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「noctua > NH-D15」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
NM-IPS1 Spacersの高さについて 9 2021/12/22 22:10:28
NH-D15の設置 3 2021/06/10 21:04:46
忍者 五と迷っています 17 2021/05/29 14:52:23
PCケースについて 11 2020/12/12 18:17:41
冷却性能に関して 6 2020/08/29 17:23:47
AM4で使用を考えている方へ 0 2020/07/19 10:00:39
高いけど 3 2020/06/07 18:09:23
メモリやグラボへの干渉について 5 2020/05/25 22:25:22
赤〇部分をカットしてもいいでしょうか? 12 2020/01/20 23:01:06
ヒートシンクの取り付け解説 1 2020/01/18 16:57:54

「noctua > NH-D15」のクチコミを見る(全 164件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NH-D15
noctua

NH-D15

最安価格(税込):¥13,990登録日:2018年 2月19日 価格.comの安さの理由は?

NH-D15をお気に入り製品に追加する <525

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング