HUIS-100RC (B) [ブラック]

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 14 | 2019年1月20日 21:59 |
![]() |
3 | 8 | 2018年12月31日 17:06 |
![]() |
8 | 9 | 2018年7月5日 22:15 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2017年7月16日 21:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビリモコン > SONY > HUIS-100RC
富士通のエアコンを登録しようとしましたが、登録されている17種類どれも反応しません。
また、「信号を学習して登録」を使用して登録には成功するのですが、それもエアコン本体が反応しません。
標準のエアコンのリモコンは正常に使用できます。
なぜでしょうか?
AS-W22E-W、AS-X40E2W、それぞれ2台、全て反応しません。
0点

メーカーの公式ページに、
「エアコンは、信号を学習させて登録することはできません。「リモコンを登録する」の手順でリストから選んで登録してください。」
って書いてあります。
よって、未登録メーカーリモコンは、使えないっちゅーことですね。
書込番号:21918988
1点

こんにちは。
確認ですが。
それらエアコン以外の機器(例えばテレビとか)は、制御できているんですよね?
もしそれが出来てないなら、手持ちのこれ自体がそもそも壊れている(赤外線送信ができてない)可能性が高いです。
富士通が/エアコンがって以前に。。。
書込番号:21919006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと、確認するとすれば、
・リモコンコード(信号切換)が一致しているかどうか
・リモコン登録したあと、いちどHUIS-100RCで、電源オフしてみる
「エアコンを登録した場合、エアコンの電源や運転モードなど設定状態が変更になることがあります。登録が終わったら、本機のエアコンのリモコンで電源OFFにしてください。」
ってくらいかしら。
書込番号:21919007
1点

うちのエアコンはパナソニックのものなので富士通のものと違うかもしれませんが、エアコンのリモコンはリモコンの中に指定温度などの情報を持っていて、温度を下げるなどの操作をする際の信号は『温度を下げて』ではなく『温度を○○℃にして』というような信号を送っているようなので、温度を下げるボタン1つについても送信される信号は状況で変わってしまうみたいです。
そのため学習させようとしても思ったような操作ができませんでした。
(これはリモコンに標示してる温度とエアコン本体の設定がズレることを防ぐためと思われます)
実際には指定温度だけではなく、その他の設定(動作モードに関する設定など)も毎回併せて送っているようでしたのでエアコンについては学習をあきらめております。
そんな感じなので、元々登録されているエアコンリモコンもうちのエアコンには簡易的な操作しかできていませんでしたし、同じメーカでも新しい機能が付いた製品だと登録されている信号体系から変わってしまって全く受け付けないこともあると思います。
現状、そのような場合は、プリセットに追加していただけるよう、サポートにお願いするしかない状況だと思います。
とはいえ、2015年製のエアコンのようなので登録されてても良さそうに思いますので、excelさんが仰るように初期不良やチャンネル設定が違う等の可能性も確認された方が良いかもしれません。
書込番号:21920364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HUIS-100RC以外の学習リモコンでも、エアコンのリモコンとか、一部のAVアンプで本体からリモコン側にも信号を返しているようなものとかは、学習がうまくいかないことがあります。
、
HUIS-100RCの場合には、メーカーから
「エアコンは、信号を学習させて登録することはできません。」
と公言していますので、学習はできないものと考えます。
ユーザー側でできることは、
「このエアコンが登録されていないので操作できません。今後のバージョンアップを期待します・・・。」
っていう要望をサポートに出してみるっちゅーことでしょうかね。!(^^)!
書込番号:21920403
1点

早速お返事ありがとうございました。
こんなに早く皆さんからお返事をいただけるとは!
エアコンは学習できないんですね。。
書込番号:21922302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます!
エアコン以外は問題なく使えているんです。
なんかあと一歩ってとこで、悔しいです。。
書込番号:21922306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Excelさん
早速お返事ありがとうございました。
こんなに早く皆さんからお返事をいただけるとは!
エアコンは学習できないんですね。。
エアコンの場合は信号が複雑って、改めて今回のご指摘で気づきました。
どの登録も電源が反応しないので、「電源オフして」の前の「リモコンを登録したあと」の状態にできず。。
反応しなくても、とりあえず登録してから電源オフできるものを探してみようかと思います。
それがでもできなければサポートですね!
書込番号:21922320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
お返事ありがとうございます!
エアコン以外は問題なく使えているんです。
なんかあと一歩ってとこで、悔しいです。。
書込番号:21922324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Sera-Manaさん
お返事ありがとうございます!
丁寧なご説明ありがとうございました。
エアコン複雑ですね。。
片っ端から登録してみて、電源オフをためしてみます。。
そのあとはサポートに問い合わせですね。
書込番号:21922327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エアコン、暖房機器などは、誤動作で事故につながる可能性もあるので、意図的に動作しないようにしているメーカーもあったりしますかねぇ。
RM-PLZ430Dなどでは、エアコン学習にも対応しているんだけんど、やっぱりなかなか完全ではなくって、電源オンオフしかできないとか、温度上下しかできないとか・・・、まぁそういったことがありますねぇ。
書込番号:21922986
0点

皆さま
ご丁寧にアドバイスをいただきありがとうございました。m(_ _)m
メーカーに問い合わせ、何度かメールのやり取りで相談しましたが、結局このエアコンの機種は対応していないとのことでした。
富士通が最近気合を入れてCMをしているノクリアも動かないので、残念ですが、今後の対応を期待します。
書込番号:21934128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんぶあめさん
私も富士通製のエアコン(AS-R40F-W:2016年製)を使用しているのですが、HUISでコントロールできずにサポセンとやり取りをしているところです。こんぶあめさんの利用されているのも、私が利用しているのも最近のものなのになぜ?と思ってしまいます。
ちなみに、こんぶあめさんがアップされているのは、昨年の6月ですので、それから何度かのHUISのアップデートで利用できるようになりましたか?教えて頂けると助かります。
書込番号:22408066
0点

>私が利用しているのも最近のものなのになぜ?と思ってしまいます。
最近のものほど、対応は遅れるってことなんでしょうねぇ・・・。
書込番号:22408094
0点



テレビリモコン > SONY > HUIS-100RC
表題の通りになりますが、こちらの機種でSONYのWALKMAN NW-ZX300を操作できますでしょうか?
WALKMAN本体にBluetoothリモコンという項目があるので、こちらの機種+クレードルでなんとか操作できないものか、と考えている次第です。
何卒宜しくお願い致します。
書込番号:21915989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実機を使っているわけではありませんが・・・、
NW-ZX300が、「BluetoothリモートコマンダーRMT-NWS20」に対応していますので、RMT-NWS20の代わりとして使うことはできるのではないかなぁと考えます。
書込番号:21916140
0点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
「NW-ZX300」と「RMT-NWS20」は、「Bluetooth」のプロファイル「AVRCP」にて接続している様ですが、
「HUIS-100RC」のクレードル「HUIS-100RC」は、プロファイルに「HID」しか有りません。
プロファイルの一致しない状況では接続・操作はできない可能性が高いですm(_ _)m
<双方で対応していないプロファイルしか持っていないので、ペアリングすら出来ない可能性も...
書込番号:21920307
1点

なるほどねー。
まぁやっぱり実際に使っている方からの書き込みを期待するか、メーカーへの問い合わせってことですかねぇ。
書込番号:21920412
0点

>Excelさん
>名無しの甚兵衛さん
ご回答、誠にありがとうございます。
うーん、難しそう、という結果ですね…
てだ、使っている人や試した人の回答はなかなか集まらなさそうな気配がするので、一度人柱になってみようかと思います。
また結果ご報告させていただきますね!
書込番号:21920448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おぉっとぉ!
チャレンジしてみると!
ぜひとも、「こうでしたぁ〜」っていうご報告、お待ちしまーす。(^^)/
書込番号:21920464
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902465/SortID=21920891/
こちらで「Fire TV(Bluetoothリモコン対応)」を「HUIS-100RC」でコントロールできるとありますが、
http://www.kimanagu.com/entry/fire-tv-bluetooth-keyboard/
の記事を読むと、やはり「HID(キーボードやマウス)」のプロファイルを利用している様なので、
「AVRCP」を利用する製品ではコントロールできない可能性が高い気がしますm(_ _)m
>てだ、使っている人や試した人の回答はなかなか集まらなさそうな気配がするので、一度人柱になってみようかと思います。
>また結果ご報告させていただきますね!
是非、レポートして頂けると、他に購入を考えている方への有用なアドバイスになると思いますので、宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:21924216
0点

>Excelさん
>名無しの甚兵衛さん
早速黒を注文しました!届くのが楽しみです!
が、思惑とは別の方法で操作ができてしまいました・・・。
元々はオーディオにつないで再生したい、という思惑があり、
今使っているCDプレーヤー:ONKYO CR-N765という機種についているUSB端子では再生できなかったのです。
で、別のUSB-DAC機能付きアンプに繋げて聴く場合、ZX300でしか操作できない、ということだったので、
このリモコンを使おう!と思い立った訳です。
が、ZX300の別機能を用いて試してみたら、CR-N765で直接再生でき、操作も付属のリモコンでできてしまった、
という状況です。
が、せっかく注文したので、試してみるのも一興ですし、他の方の役に立つかもしれないので、
やってみます!
(たぶん、USB-DAC機能付きアンプに繋げて聴く場合、ZX300でしか操作できない、という状況の人も多いので)
書込番号:21924389
1点

ご無沙汰しております。
検証結果を書き込めておりませんでした。
結果、やはり動作させることができませんでした…。
SONYさんに声を上げて、対応してくれないかな…、と思う日々です。
ありがとうございました。
書込番号:22362132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビリモコン > SONY > HUIS-100RC
denonのavアンプとtvをhdmi arc?で電源連動させてますが,hdmiの入力切替はtv側で一々行わないとならず面倒だし、tvのチャンネル切り替えもtvのリモコンでやるしかなく(tvのリモコンでもavアンプのボリュームは連動するが) あとアマゾンfire tvをavアンプに刺して使ってますけど、fire tvも専用リモコンで番組選択するしかないんで上記の全ての操作を行うには計3つもリモコンがテーブルの上に置かれることのなるんで取っ替え控え面倒なんですが、本機はこれ一本で全部どうにかできてしまうような代物なんでしょうかね?
書込番号:21920891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マルチアンプマンさん
これ1本でどうにかできてしまう代物です。
特殊な信号を送る照明器具やエアコン等はうまく信号を学習できない可能性もありますが、上の三点はどれも普通の赤外線のようなので登録可能のはずです。
ただ電子ペーパーなので特有の操作感ですし3つのリモコンボタンを集約したレイアウトは、ある程度自分で編集する必要があります(そう難しくはないと思います)。
書込番号:21921269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FireTVは、Bluetoothなんで、HUIS-100RCあるいは、+クレードルで使用できるかどうかはわっかりませ〜ん!(^^)!
書込番号:21922258
1点

>Excelさん
>針の先さん
ブルーツゥースのやつは不確定であるにせよ
avアンプとtvは操作可能であれば
例えばfire tvがダメだとしても
tvをブラビアのようなアンドロイドtvにすれば
今のやつはnetflixやdtvもtv側にあるわけだから
本機一本でそれらの番組切り替えやavアンプの操作等全部いける認識でokですかね?
(でもtv買い換えないとダメだけど)
書込番号:21922377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっと失礼しました。FireTVはbluetoothでしたか。
私は試していませんが一応、以下の記事によるとbluetoothクレードルを追加することで操作可能のようです。HUIS公式でも利用例が提示されています(twitterだけど)。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1017220.html
ただしペアリングできるのは1つの機器に限定されるようですね。
書込番号:21922633
2点

>本機一本でそれらの番組切り替えやavアンプの操作等全部いける認識でokですかね?
基本的には、AVアンプなどで双方向通信を行っていないものということであれば、たいていは大丈夫と思いますね。
書込番号:21922957
1点

>Excelさん
不勉強なので教えてもらえると助かるんですが、avアンプはdenon avr-x2400hですが、本機ですべてコントロール可能なものでしょうか?
tvはドンキで4、5万で買ったChina製の安かろう悪かろう品(たぶんこんなやつ https://wowma.jp/item/276028848?aff_id=PLA44040506)です。
書込番号:21925257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個別の機器対応はちょっとわかりかねますが、AVR-X2400Hは赤外線リモコンのようですので、電源、入力、音量程度は操作可能とは思います。
どこまでの操作に対応できるかは、すでに使っている方からの書き込みを期待します。
テレビは、まぁ問題ないとは思いますよ。
書込番号:21925276
2点

>マルチアンプマンさん
基本的に赤外線を用いたリモコンであればコントロール可能です。
ただし照明(特に調光機能のあるLED照明)や、空調(要はエアコン)については対応を明言されていないと何らかの不具合があると思った方がいいです。ここのスレッドでも幾つかの製品について学習できない旨が報告されています(私も大部分の機能を学習できない照明を所持しています。エアコンは運良く対応していましたが)。
全てを把握しているわけではありませんがTVやオーディオ機器はそんな妙な信号を送ることはそう聞かないので、まず問題なくHUISでも利用できるはずです。我が家のオーディオビジュアルに関しては(pioneerのAVアンプ、その他色々)全てのボタンを取得できています。
ただし上リンクにあるようにbluetoothクレードルを用いた場合、ペアリングできる機器は1つまで、つまり実質FireTV専用になってしまうことは注意が必要です(複数のbluetooth機器に対応できるが一々ペアリング再設定が必要になり現実的ではないため)。またその他のbluetoothと繋ぐ場合は、プロファイルが対応しているかも確認が必要です。
あと、電子ペーパーなのでタッチパネルのような操作感が苦手なら止めた方がいいですしバックライトもありませんのでご注意を。
書込番号:21925614
1点

>針の先さん
>Excelさん
どうもありがとうござります。
参考にさせてもらいます。
書込番号:21943679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビリモコン > SONY > HUIS-100RC

★DENON デノン★ホームシアタースピーカー★DHT-FS5
もこのリモコンで操作できますか?
HUIS-100RCを所持していますが、すべての電気製品に対応していませんので、
高価なリモコンですので、ソニーに問い合わせて、確認をしてから購入されるのが賢明です。
ソニーの対応が、その場で回答するか、後ほど調べて実証して回答してくれるか、
本気度が解るかも・・・・・?
書込番号:21039737
3点

一般的なお答えとなってしまい、誠に申し訳ないのですが、
DHT-FS5は赤外線リモコンで、HUIS-100RCは赤外線を学習できますので、対応可能とは思われます。
んでも、たけ4るさんが期待しているのはそんな一般的な回答ではなく、そのものズバリの両方使っている方からの回答なんですよね。
ムズカシイかもしれませんが、そういった方からの書き込みを期待します。
書込番号:21043164
1点

DHT-FS5の取説を見たところ、赤外線パルス方式でしたので、方式的にはほぼ問題ないと思います。
また、エアコンのリモコンのようにリモコン内部で情報(設定温度や時刻など)を保持して活用するタイプでもなく、押されたボタンで飛ばす赤外線パターンが決まる感じのようですので、ほぼ問題なく使えると思われます。
ソニーに確認いただいたり、DHT-FS5の利用者に他の学習リモコン使っている人がいないか聞いてみるのもいいかと思います。
書込番号:21048415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビリモコン
(最近5年以内の発売・登録)





