HUIS-100RC (B) [ブラック]

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 14 | 2019年1月20日 21:59 |
![]() |
3 | 8 | 2018年12月31日 17:06 |
![]() |
7 | 12 | 2018年6月5日 18:47 |
![]() |
14 | 13 | 2017年11月17日 12:44 |
![]() |
2 | 0 | 2017年8月28日 20:10 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2017年7月16日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビリモコン > SONY > HUIS-100RC
富士通のエアコンを登録しようとしましたが、登録されている17種類どれも反応しません。
また、「信号を学習して登録」を使用して登録には成功するのですが、それもエアコン本体が反応しません。
標準のエアコンのリモコンは正常に使用できます。
なぜでしょうか?
AS-W22E-W、AS-X40E2W、それぞれ2台、全て反応しません。
0点

メーカーの公式ページに、
「エアコンは、信号を学習させて登録することはできません。「リモコンを登録する」の手順でリストから選んで登録してください。」
って書いてあります。
よって、未登録メーカーリモコンは、使えないっちゅーことですね。
書込番号:21918988
1点

こんにちは。
確認ですが。
それらエアコン以外の機器(例えばテレビとか)は、制御できているんですよね?
もしそれが出来てないなら、手持ちのこれ自体がそもそも壊れている(赤外線送信ができてない)可能性が高いです。
富士通が/エアコンがって以前に。。。
書込番号:21919006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと、確認するとすれば、
・リモコンコード(信号切換)が一致しているかどうか
・リモコン登録したあと、いちどHUIS-100RCで、電源オフしてみる
「エアコンを登録した場合、エアコンの電源や運転モードなど設定状態が変更になることがあります。登録が終わったら、本機のエアコンのリモコンで電源OFFにしてください。」
ってくらいかしら。
書込番号:21919007
1点

うちのエアコンはパナソニックのものなので富士通のものと違うかもしれませんが、エアコンのリモコンはリモコンの中に指定温度などの情報を持っていて、温度を下げるなどの操作をする際の信号は『温度を下げて』ではなく『温度を○○℃にして』というような信号を送っているようなので、温度を下げるボタン1つについても送信される信号は状況で変わってしまうみたいです。
そのため学習させようとしても思ったような操作ができませんでした。
(これはリモコンに標示してる温度とエアコン本体の設定がズレることを防ぐためと思われます)
実際には指定温度だけではなく、その他の設定(動作モードに関する設定など)も毎回併せて送っているようでしたのでエアコンについては学習をあきらめております。
そんな感じなので、元々登録されているエアコンリモコンもうちのエアコンには簡易的な操作しかできていませんでしたし、同じメーカでも新しい機能が付いた製品だと登録されている信号体系から変わってしまって全く受け付けないこともあると思います。
現状、そのような場合は、プリセットに追加していただけるよう、サポートにお願いするしかない状況だと思います。
とはいえ、2015年製のエアコンのようなので登録されてても良さそうに思いますので、excelさんが仰るように初期不良やチャンネル設定が違う等の可能性も確認された方が良いかもしれません。
書込番号:21920364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HUIS-100RC以外の学習リモコンでも、エアコンのリモコンとか、一部のAVアンプで本体からリモコン側にも信号を返しているようなものとかは、学習がうまくいかないことがあります。
、
HUIS-100RCの場合には、メーカーから
「エアコンは、信号を学習させて登録することはできません。」
と公言していますので、学習はできないものと考えます。
ユーザー側でできることは、
「このエアコンが登録されていないので操作できません。今後のバージョンアップを期待します・・・。」
っていう要望をサポートに出してみるっちゅーことでしょうかね。!(^^)!
書込番号:21920403
1点

早速お返事ありがとうございました。
こんなに早く皆さんからお返事をいただけるとは!
エアコンは学習できないんですね。。
書込番号:21922302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます!
エアコン以外は問題なく使えているんです。
なんかあと一歩ってとこで、悔しいです。。
書込番号:21922306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Excelさん
早速お返事ありがとうございました。
こんなに早く皆さんからお返事をいただけるとは!
エアコンは学習できないんですね。。
エアコンの場合は信号が複雑って、改めて今回のご指摘で気づきました。
どの登録も電源が反応しないので、「電源オフして」の前の「リモコンを登録したあと」の状態にできず。。
反応しなくても、とりあえず登録してから電源オフできるものを探してみようかと思います。
それがでもできなければサポートですね!
書込番号:21922320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
お返事ありがとうございます!
エアコン以外は問題なく使えているんです。
なんかあと一歩ってとこで、悔しいです。。
書込番号:21922324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Sera-Manaさん
お返事ありがとうございます!
丁寧なご説明ありがとうございました。
エアコン複雑ですね。。
片っ端から登録してみて、電源オフをためしてみます。。
そのあとはサポートに問い合わせですね。
書込番号:21922327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エアコン、暖房機器などは、誤動作で事故につながる可能性もあるので、意図的に動作しないようにしているメーカーもあったりしますかねぇ。
RM-PLZ430Dなどでは、エアコン学習にも対応しているんだけんど、やっぱりなかなか完全ではなくって、電源オンオフしかできないとか、温度上下しかできないとか・・・、まぁそういったことがありますねぇ。
書込番号:21922986
0点

皆さま
ご丁寧にアドバイスをいただきありがとうございました。m(_ _)m
メーカーに問い合わせ、何度かメールのやり取りで相談しましたが、結局このエアコンの機種は対応していないとのことでした。
富士通が最近気合を入れてCMをしているノクリアも動かないので、残念ですが、今後の対応を期待します。
書込番号:21934128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんぶあめさん
私も富士通製のエアコン(AS-R40F-W:2016年製)を使用しているのですが、HUISでコントロールできずにサポセンとやり取りをしているところです。こんぶあめさんの利用されているのも、私が利用しているのも最近のものなのになぜ?と思ってしまいます。
ちなみに、こんぶあめさんがアップされているのは、昨年の6月ですので、それから何度かのHUISのアップデートで利用できるようになりましたか?教えて頂けると助かります。
書込番号:22408066
0点

>私が利用しているのも最近のものなのになぜ?と思ってしまいます。
最近のものほど、対応は遅れるってことなんでしょうねぇ・・・。
書込番号:22408094
0点



テレビリモコン > SONY > HUIS-100RC
表題の通りになりますが、こちらの機種でSONYのWALKMAN NW-ZX300を操作できますでしょうか?
WALKMAN本体にBluetoothリモコンという項目があるので、こちらの機種+クレードルでなんとか操作できないものか、と考えている次第です。
何卒宜しくお願い致します。
書込番号:21915989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実機を使っているわけではありませんが・・・、
NW-ZX300が、「BluetoothリモートコマンダーRMT-NWS20」に対応していますので、RMT-NWS20の代わりとして使うことはできるのではないかなぁと考えます。
書込番号:21916140
0点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
「NW-ZX300」と「RMT-NWS20」は、「Bluetooth」のプロファイル「AVRCP」にて接続している様ですが、
「HUIS-100RC」のクレードル「HUIS-100RC」は、プロファイルに「HID」しか有りません。
プロファイルの一致しない状況では接続・操作はできない可能性が高いですm(_ _)m
<双方で対応していないプロファイルしか持っていないので、ペアリングすら出来ない可能性も...
書込番号:21920307
1点

なるほどねー。
まぁやっぱり実際に使っている方からの書き込みを期待するか、メーカーへの問い合わせってことですかねぇ。
書込番号:21920412
0点

>Excelさん
>名無しの甚兵衛さん
ご回答、誠にありがとうございます。
うーん、難しそう、という結果ですね…
てだ、使っている人や試した人の回答はなかなか集まらなさそうな気配がするので、一度人柱になってみようかと思います。
また結果ご報告させていただきますね!
書込番号:21920448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おぉっとぉ!
チャレンジしてみると!
ぜひとも、「こうでしたぁ〜」っていうご報告、お待ちしまーす。(^^)/
書込番号:21920464
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902465/SortID=21920891/
こちらで「Fire TV(Bluetoothリモコン対応)」を「HUIS-100RC」でコントロールできるとありますが、
http://www.kimanagu.com/entry/fire-tv-bluetooth-keyboard/
の記事を読むと、やはり「HID(キーボードやマウス)」のプロファイルを利用している様なので、
「AVRCP」を利用する製品ではコントロールできない可能性が高い気がしますm(_ _)m
>てだ、使っている人や試した人の回答はなかなか集まらなさそうな気配がするので、一度人柱になってみようかと思います。
>また結果ご報告させていただきますね!
是非、レポートして頂けると、他に購入を考えている方への有用なアドバイスになると思いますので、宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:21924216
0点

>Excelさん
>名無しの甚兵衛さん
早速黒を注文しました!届くのが楽しみです!
が、思惑とは別の方法で操作ができてしまいました・・・。
元々はオーディオにつないで再生したい、という思惑があり、
今使っているCDプレーヤー:ONKYO CR-N765という機種についているUSB端子では再生できなかったのです。
で、別のUSB-DAC機能付きアンプに繋げて聴く場合、ZX300でしか操作できない、ということだったので、
このリモコンを使おう!と思い立った訳です。
が、ZX300の別機能を用いて試してみたら、CR-N765で直接再生でき、操作も付属のリモコンでできてしまった、
という状況です。
が、せっかく注文したので、試してみるのも一興ですし、他の方の役に立つかもしれないので、
やってみます!
(たぶん、USB-DAC機能付きアンプに繋げて聴く場合、ZX300でしか操作できない、という状況の人も多いので)
書込番号:21924389
1点

ご無沙汰しております。
検証結果を書き込めておりませんでした。
結果、やはり動作させることができませんでした…。
SONYさんに声を上げて、対応してくれないかな…、と思う日々です。
ありがとうございました。
書込番号:22362132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



テレビリモコン > SONY > HUIS-100RC
RM-PLZ530D のボタンがダメになったのでこれに買い替え、ほぼ満足しているんですが
照明の登録で失敗しています。照明器具は
NEC LEDシーリングライト:HLDZD1211, HLDZB0839
付属リモコン:RE0201
NECの照明器具は本器のサポートする器具に含まれていないので
学習機能を使って登録しましたが機能しません。
どなたか成功している方おられますか?
尚、RM-PLZ530Dでは照明の登録ができて使えてました。
2点

530Dに記憶させた照明のボタンがまだ機能するなら、530Dから100RCへ学習させてみてどうでしょうか?
書込番号:21647269
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>照明の登録で失敗しています。
調光機能などが有る照明や、複雑な設定が有るエアコンの場合、単純な信号では無い場合が有ります。
その場合、1秒とかの情報が出る為、学習リモコンがそれよりも短い時間しか学習できないと、
本来の信号全てを発信出来ない為、機器側が正常に動作出来ない場合が有ります。
https://www.youtube.com/embed/El29mWIyMwQ?autoplay=1
には「2秒間押す」と有りますが、それよりも短い時間しか押していませんか?
<同じ信号を繰り返す出していると思うので、そのループを検出するなども考えられます。
単純に「2秒分の信号を送信する」だけかも知れませんが...(^_^;
書込番号:21647347
0点

>Excelさん
>530Dから100RCへ学習させてみてどうでしょうか?
やってみましたが、ダメでした。
>名無しの甚兵衛さん
2秒間押しても、ダメです。
Sony のサポートにメールで問い合わせてみようと思います。そもそも
NECの照明は対応してないからとダメと言われそうですが。
書込番号:21647800
0点

>2秒間押しても、ダメです。
あら、そうですか...
同様のエアコンが対応しているので、信号が読み取れれば大丈夫かと思ったのですが..._| ̄|○
>そもそもNECの照明は対応してないからとダメと言われそうですが。
そのための「学習機能」のハズなんですけどねぇ...
「照明のリモコンから信号が出ている」事は確認されているのですよね?
<実際に照明の操作ができるとか、デジカメで信号の光が出ているのを確認とか...
書込番号:21650249
1点

追記ですm(_ _)m
「デジカメで信号が出ているか確認」が出来るなら、
「ボタンをちょっとだけ押す」をした時に、信号が「押した瞬間だけ出ている」のか、「押した後も出続ける」のかを確認すると、
「信号の量」の目安になると思いますm(_ _)m
https://www.youtube.com/watch?v=D5I6Cov6Dmo
<これは逆に、「押している時間よりも、信号が出ている時間の方が短い」となります(^_^;
ただ、「押しているボタン」に依存する可能性も有るので、「エアコンのリモコンは短い」という事ではありませんm(_ _)m
https://www.youtube.com/watch?v=cGTvELTkZaQ
https://www.youtube.com/watch?v=2kQDVDCls60
書込番号:21650272
0点

>ryumachiさん
私はシャープの照明を使用していますが当初、全く利用できませんでした。クラウドファウンディングの頃のユーザーでしたのでことある毎にアンケートで要望を出していたらいつの間にかメーカー登録で「全灯」「全照灯」のみ作動するようになりました。
ファームウェアもまだ更新されていますし割と要望は受け止めてくれているぽいので、問い合わせだけでもやっておかれては如何でしょうか。
…それでも未だ学習は機能していませんけどね。調光機能のある照明は赤外光の取得が難しいとかあるんでしょうかね?単純なAV機器のリモコンは正常に動作しているのですが。
書込番号:21650290
0点

扇風機や照明の対応機器が増えてNEC製照明も追加されました
早速、登録を試してみました。我が家の照明器具は対応機器
にはなっていないようですが学習機能で登録出来ました。
照明のON,Off と明るさの調整ができて満足です。
さすが、Sony,対応が早いです。
書込番号:21710858
0点

あかん! 2台あるNECの照明器具の付属リモコンは同じで、CH1,CH2で
区別しています。CH1は登録出来ましたがCH2はダメでした。
まあ1台登録できたことで我慢するとして、一応サポートにメールで連絡しようと
思います。
書込番号:21711077
0点

公式対応機器が増えて、状況がはっきりしているようなので、要望次第でなんとかなるような気もしますね(^^♪
書込番号:21711544
0点

>扇風機や照明の対応機器が増えてNEC製照明も追加されました
>我が家の照明器具は対応機器にはなっていないようですが学習機能で登録出来ました。
https://www.sony.jp/av-acc/update/?nccharset=EA223336&searchWord=HUIS-100RC
のアップデート後と言うことでしょうか?
でも、「かんたん設定」が追加されただけの様ですが...
<「学習機能」の更新も有ったのかなぁ...(^_^;
>CH1は登録出来ましたがCH2はダメでした。
機器としては「CH1」とか「CH2」という区別は無いハズなんですけどねぇ...
<「CH1」を学習した同じ手順で行えば出来そうな気はするんですけどねぇ...(^_^;
ちょっと残念ですね...
書込番号:21711549
1点

>ryumachiさん
我が家のNECの照明も同型番だったのですが、100RCで登録できましたよ。
最新版にアップデートしたからかもですが、CH1/CH2共にできたので、
アップデートをお勧めします。公式対応機器が少しづつ増えてるみたいですね。
あと、我が家の扇風機の学習機能を使って登録がうまくいかなかった時があったのですが、
その時は登録する時にリモコンのボタンを2回連続で押したら、なぜか全部うまくいきました。
2回分の信号を学習してしまうときもありますが、公式の2秒間押しでダメな時は試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:21874312
1点

>s1xm00mさん
>最新版にアップデートしたからかもですが、CH1/CH2共にできた
私も最新版にアップデートして、CH1/CH2 ともに登録出来るようになりました
これで自分としては完璧ですね。
書込番号:21875412
2点



テレビリモコン > SONY > HUIS-100RC
>takaq007さん
別売となりますが、Bluetooth対応のクレードルを購入すると、ゲーム機など、ブルトゥース無線のリモコンも対応できます。
書込番号:21361384
0点

>Minerva2000さん
>ブルトゥース無線のリモコン?
私がしたいのは、ナショのディーガのリモコンが無線式なのでそれを、記憶させたいのですが、そのブルトゥースのアダプター
とかを付けると出来ますか。
書込番号:21361397
0点

>takaq007さん
その無線リモコンの規格はIEEE 802.15.4のはずなので無理でしょう。
書込番号:21361450
0点

そもそも、無線式しか対応しない無線式対応DIGAは存在しないはずなので、無線式対応DIGAでも赤外線での操作は可能です。
書込番号:21361566
0点

>DECSさん
赤外線もあるのは分かっているのですが、それを使いたくないので。
質問を変えます。
無線式をそのまま無線で学習できるリモコンってないのでしょうか
書込番号:21361756
1点

>takaq007さん
そんな学習リモコンは聞いたことがないですね。無いことの証明はむつかしいですが。
書込番号:21361848
2点

少し考えれば判りますが、無線式はボタンによって無線周波数が変わったりする訳じゃないので、学習のしようがないですし、無線でやり取りしてる信号を外部に公開したりしてませんし、独自に信号解析なんて割に合わないので、やりません。
書込番号:21361886
4点

>DECSさん
そうなんですか。よくわかりました。
私のリモコン半分くらいが無線リモコンなんですが、 HUIS-100RCでは、マイクも使えないし、
私的にはあまり、役に立ちそなリモコンではないようですね。
書込番号:21362030
1点

Bluetoothも無線ですが本機は対応していますね。
書込番号:21362310
1点

Bluetoothは多くのデバイスでの通信制御に使用される特性上、機器の種類ごとにきっちり制御プロトコルが作成されてますからね。
書込番号:21362467
0点

メーカーホームページに以下の記述があります。
「
HUIS REMOTE CONTROLLER(HUIS-100RC)でBluetooth通信に対応したゲーム機やセットトップボックスなどが利用できます。
動画視聴時の操作や文字入力など基本的な操作が可能です。
」
Bluetoothキーボード、入力用装置として使用可能ですが、別の装置のBluetooth信号を学習するという機能は無いようです。
書込番号:21364486
0点

すでに書きましたが、Bluetoothは機器の種類ごとにきっちり制御プロトコルが決められてるので、メーカによる差はありません。
制御プロトコルは多岐にわたるのでサポートしていないプロトコルについて、ユーザが学習させることなどできません。
赤外線なんかとは仕組みが全然違うんですよ。
書込番号:21364543
1点

”無線”に拘るのなら、買わない事です。
私はこれを一年前に購入、基本、部屋にあるリモコン計8個は、ほぼこれに集約出来ましたが・・・。
書込番号:21364613
1点



テレビリモコン > SONY > HUIS-100RC
本体のアップデートがありました。
4.1.0から4.2.0になります。詳細はこちらから。
http://huis.jp/remote-controller/about-auto-layout.html
2点



テレビリモコン > SONY > HUIS-100RC

★DENON デノン★ホームシアタースピーカー★DHT-FS5
もこのリモコンで操作できますか?
HUIS-100RCを所持していますが、すべての電気製品に対応していませんので、
高価なリモコンですので、ソニーに問い合わせて、確認をしてから購入されるのが賢明です。
ソニーの対応が、その場で回答するか、後ほど調べて実証して回答してくれるか、
本気度が解るかも・・・・・?
書込番号:21039737
3点

一般的なお答えとなってしまい、誠に申し訳ないのですが、
DHT-FS5は赤外線リモコンで、HUIS-100RCは赤外線を学習できますので、対応可能とは思われます。
んでも、たけ4るさんが期待しているのはそんな一般的な回答ではなく、そのものズバリの両方使っている方からの回答なんですよね。
ムズカシイかもしれませんが、そういった方からの書き込みを期待します。
書込番号:21043164
1点

DHT-FS5の取説を見たところ、赤外線パルス方式でしたので、方式的にはほぼ問題ないと思います。
また、エアコンのリモコンのようにリモコン内部で情報(設定温度や時刻など)を保持して活用するタイプでもなく、押されたボタンで飛ばす赤外線パターンが決まる感じのようですので、ほぼ問題なく使えると思われます。
ソニーに確認いただいたり、DHT-FS5の利用者に他の学習リモコン使っている人がいないか聞いてみるのもいいかと思います。
書込番号:21048415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビリモコン
(最近5年以内の発売・登録)





