HUIS-100KC (B) [ブラック]

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2019年3月2日 19:34 |
![]() |
2 | 0 | 2017年12月12日 17:38 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


テレビリモコン > SONY > HUIS-100KC (B) [ブラック]
先日購入して、使いだしました。
使用目的は、ホームシアターでAVアンプ・BDプレーヤー・4KTVチューナー・プロジェクター後エアコンです。
ホームシアター使用でバックライト無しは辛いですが、100円ショップでミニライト買ってきて対応してます。
質問ですが、最初それぞれの機種をメーカーごとに割り振ったのですが、
ボリュームやチャンネルはすぐわかるのですが、番組表や録画一覧、戻るや終了等のボタンが
何処に振分けられているのかがわからず、結局個別に振分けた方が分かりやすいかなと思い
その他の機種でそれぞれ学習登録しました。
出来れば先にHUIS UI CREATORでそれぞれの機種のレイアウトをデザインしておき、
後でそのボタンに個別に一ずつ学習させようと思うのですが、可能でしょうか?
何せ使い始めたばかりで、機能もまだ理解していないのに質問して恐縮ですがよろしくお願いします。
後、BenQのプロジェクターが上手く学習できませんでしたが(学習は完了しましたが、作動しませんでした。)
何かコツがあるのでしょうか?
再度チャレンジしてみます。
よろしくお願いします。
0点



テレビリモコン > SONY > HUIS-100KC
”[HUIS UI CREATOR ソフトウェア Win. ver 5.0/Mac ver 3.0]
・ジャンプ機能の追加
・その他、一部機能の向上
HUIS UI CREATORでジャンプ機能ボタンを設定すると、好きなリモコンへ移動するボタンを作ることができます。”
12月7日でのアップデートで上記機能が追加となっています。
お恥ずかしい話、”HUIS REMOTE CONTROLLER”も本体も最新のバージョンにしましたが、今ひとつジャンプ機能の設定の仕方が判りません。
どなたか試された方、いらっしゃいませんか ? また、その方法をお教え下さい。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
テレビリモコン
(最近5年以内の発売・登録)





