α7 III ILCE-7M3 ボディ
- 有効約2420万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載した、上級向けのミラーレスデジタル一眼カメラ。
- 高精度な手ブレ補正ユニットとジャイロセンサーを備える。手ブレ補正アルゴリズムも最適化したことで、5.0段の補正効果を実現している。
- 独自のAFシステム「4Dフォーカス」に対応。693点の「像面位相差検出AFセンサー」を配置し、コントラストAFを425点に多分割化し、検出精度が向上。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録4352
最安価格(税込):¥235,372
(前週比:-1,641円↓)
発売日:2018年 3月23日



デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ
これまで問題なく撮影できていたのですが
突然、露出がおかしくなりました。
同一の状況下での連続の撮影なのに、シャッターを切るたびにISO値が極端に変わります。(100→1600)
モニターや撮影画像も白飛びしたり、薄暗くなったり。
ISO値を固定するとシャッタースピードが変わり、結果同じです。
撮影画像をプレビューしてみると、なぜか露出もプラマイ0で撮影しているのに、+3.0や-6.0と表示されています。
故障でしょうか?修理しか手立てはないでしょうか。
書込番号:23102867
4点

>スマィルさん
似たような経験は有ります。
撮影会の直前にファインダーの覗いたら
1/8000秒が点滅してる?
オカシイ?
地面にカメラを向けたら1/2000秒?
訳ないだろ!故障か?
これから撮影会が始まろうとしてるのに
電池を抜いて さっきはAモードだったけど
今度はMモードにしたら正常に戻りました。
近年のカメラはコンピューターが多用してありますので
時としてバグを起こす事も稀に有ります。
終了に出す前にユーザーにできる事は
バッテリーを充電しなおして
カメラをお買い上げ状態にリセットして事でしょうか?
エラーを起こしたたカメラのバッテリーは
別のボディでバッテリーを使うと
ウィルスの様にエラーが移る場合も経験してます。
一端 充電し直すのがミソです。
書込番号:23102900 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> スマィルさん
コメントを拝見するに、とても尋常な挙動ではなく、残念ながら故障の疑い濃厚ですね
修理となると 基板アッセンブリ交換、センサー交換等の修理になるかと、、
修理代が高額になるおそれもあり、まず見積もりをしてもらって その金額によって判断された方がよろしいですよ
修理せず送り返してもらうだけなら とりあえず送料のみの負担で済みます
書込番号:23102903
3点

スマィルさん こんにちは
ブラケット撮影になっていませんでしょうか?
書込番号:23102905
0点

>スマィルさん
バッテリーの抜き差しやSDカードの抜き差しを行っても直らない場合は故障だと思います。
尚、バッテリーを抜いてから最低一分程度待ってからバッテリーを入れなおしてみてください。
書込番号:23102908
2点

まず最初に疑うのは『オートブラケット』モードになってるかどうかでしょうね。
書込番号:23102911
0点

>スマィルさん
念のためカメラの設定を初期化して見たほうが良いのではないでしょうか。
書込番号:23102913
2点

こんにちは。
とにかく暇な人さんがお書きのように、バッテリーやカードの抜き差し、設定の初期化を行ってそれでも駄目なら残念ながらメーカー修理しかないと思います。それ以上はユーザーには無理ですから。
初期化はマニュアル179Pを参照してください。(以下マニュアルから引用)
「MENU (セットアップ) L [設定リセット] L 希望の設定を選ぶ。
撮影設定リセット:主な撮影モードの設定のみを初期値に戻す。
初期化:カメラのすべての設定を初期化する。
書込番号:23102975
0点

>スマィルさん
[1枚ブラケット][マニュアル露出][ISO AUTO]になってるとまさに仰せのような挙動になります。
https://helpguide.sony.net/ilc/1720/v1/ja/contents/TP0001630422.html
なので、何かの拍子にそのような設定になってしまってないか?まずはご確認です。
そんなことはないよ〜、でしたら故障を疑いつつバッテリー抜いてもう一度挿入してリセットします。
症状が繰り返すならその切り分けに進みます。たとえば、モードダイヤルをAUTOにしても同じでしょうか?
etc etc
書込番号:23103007
3点

ソニー機はメニューから呼び出さなくても簡単にブラケット撮影が出来るので、ちょっとした選択ミスでも気付かない内にブラケット撮影になります。
不安ならLINEで相談して下さい。
文面でやりとり出来るので分かりやすいです。
書込番号:23103016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スマィルさん
ソニーに問い合わせてみては?無料だし、9〜17時だと、チャットもできて、問題の画像も送れるよ♪
カメラじゃないけど、ソニー製品で困った時は、よくチャットしているよ。
書込番号:23103308
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2023/01/20 16:04:51 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/11 19:11:57 |
![]() ![]() |
12 | 2022/11/27 22:24:24 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/13 15:01:39 |
![]() ![]() |
9 | 2022/11/17 8:30:54 |
![]() ![]() |
5 | 2022/10/30 20:45:30 |
![]() ![]() |
63 | 2022/10/14 9:47:22 |
![]() ![]() |
4 | 2022/09/15 16:19:32 |
![]() ![]() |
29 | 2022/09/15 12:18:15 |
![]() ![]() |
16 | 2022/09/13 17:23:51 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





