Wireless Combo MK545 [ブラック]
- ワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスのセット。
- キーボードは型押仕上げのパームレストと調節可能なチルトトレッグを採用し、耐水設計でキー印字が薄くなるのを防ぐ摩耗耐性キープリントが施されている。
- 単3形乾電池2本で、キーボードは36か月、マウスは24か月使用できる。
Wireless Combo MK545 [ブラック]ロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月15日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2020年6月17日 11:27 |
![]() |
8 | 5 | 2019年1月22日 00:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK545 [ブラック]

できますよ。
スリープ機能を割り当てられるキーがあります。
書込番号:23471361
0点

>スカエボさん
最近、サスペンドボタンがついているキーボードを見かけないですが、アップした画像のようなショートカットキーをデスクトップ上に作成して、複数のキーを押してサスペンドできるようにしたらいかがでしょうか。
アップした画像で示したショートカットキーをデスクトップ上に作成すると、ALT+SHIFT+SキーでPCをサスペンド状態にする事が可能となりますが、「リンク先」の文字列は、"C:\Windows\System32\rundll32.exe PowrProf.dll,SetSuspendState"となります。
書込番号:23471373
0点

スリープ専用のボタンがなくても、容易にスリープにする方法はいくつかあります。
[方法1 電源ボタンを押した時の動作をスリープに変える]
コントロールパネルを表示した後、電源オプションの設定を行います。
[コントロールパネル]
[電源オプション]
[電源ボタンの動作を選択する]
[電源ボタンを押したときの動作] ←この動作をスリープに変更
[方法2 デスクトップにショートカットを作成]
ショートカット新規作成して、ショートカット先を下記の内容にする。
rundll32.exe powrprof.dll,SetSuspendState 0,1,0
ショートカット名はご自由に。
もっと細かい解説はこちらで。
https://www.lifehacker.jp/2020/03/209114_how-to-shutdown-or-sleep-windows-10-with-a-keyboard-shortcut.html
書込番号:23471384
1点

>スカエボさん
持ってます。この機種なら、fn+F12でスリープになりますよ。
それとは別に、ロック画面を表示させるボタンがテンキーの上に独立であります。
書込番号:23473484
1点

>拙者77さん
>とにかく暇な人さん
>脱落王さん
>おびくま。さん
ご返答いただき有難うございます。
現在、MK710を使用してて後継機らしい商品が無かったので困ってました。
とりあえずキーボードで簡単にスリープモードにできそうで安心しました。
購入を検討させていただきたいと思います。
有難うございました。
書込番号:23474495
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK545 [ブラック]
題名の件につきまして、ご意見を伺いたいです。
つい先日、Amazonにて本製品を購入しました。
仕事用に購入したため、家から会社へ持ち運んだ際、
キーボード内部から音がすることに気付きました。
物によっては、キーボードを振ったりした時に、
キートップが動くカチャカチャという音がすることが
ありますが、そういう音ではなく、小さい何か(ゴミ?orネジ?or部品?)が内部で転がるような音です。
ロジクール製のキーボードは初めてで、今まで使用していた
別メーカーの物ではこういう現象がなかったため、
音がするのは仕様なのか、それとも不良品なのかを所有者や
使用経験がある方にお聞きしたいです。
一応、ロジクールのサポートには伝えて、返品や交換対応は
可能だが、まずはAmazonに確認してくださいとのことでした。
(購入後1ヶ月以内なので、Amazonでも対応可。)
ただ、音がするのが仕様なのであれば交換の意味が無いので、
ご意見を伺った上で対応を決めようと思っております。
よろしくお願い致します。
書込番号:22409532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずは、キートップを外して、本体との隙間に「ゴミ」がないか確認されてみては?
書込番号:22409575
1点

動作に問題が無ければ、裏面のネジ外して異物を取り除くという手段もありですが。
書込番号:22409623
0点

>音がするのが仕様
楽器じゃ無いので、音がする意味が無いと思います。
テーブルタップを購入したら、ネジが内部を転がっていたことがありました。
秤を買ったら、、回路基板のネジが、しったりはまっていないため、スイッチがうまく押せないことがありました。
太陽電池式回転テーブルを買ったら、4枚の太陽電池のうち3枚しか配線がありませんでした。
安いテスターを買ったら、回路基板にハンダクズが乗っていました。
このように、日本人レベルの品質を中国など製品に求めても仕方が無いのかもしれません。
書込番号:22409631
3点

皆様、ご回答有り難うございます。
やはり当然の事ながら音がするのは仕様ではなさそうですね(-_-;)
ロジクールのキーボードは、筐体のツメがとても固いとか、
キートップの爪が貧弱とかネットに書かれていましたので、
壊してしまっては返品や交換もできなくなると思い、中を
見るのは躊躇しておりました。
交換してもまた音がするハズレくじを引くかもしれませんが、
一分の望みをかけて交換依頼してみます。
書込番号:22409664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今夜Amazonのサポートに連絡し、交換対応してもらうことに
しました。次も同じような不良品に当たった場合、メーカーに
改善対策を依頼するとのことで、結構しっかりした対応をしてくれました。
ご回答頂きました皆様、ありがとうございました。
書込番号:22410702 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





