LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200
- ズーム全域でF2.8-4.0「ELMARIT」の明るさを実現した、マイクロフォーサーズシステム規格準拠の望遠ズームレンズ。
- 35mm判換算で望遠100mmから400mmまでの領域をカバーし、テレコンバーターを装着すれば最大で800mmの超望遠撮影を可能にする。
- ボディ/レンズ両方の手ブレ補正を最適に制御する「Dual I.S. 2」に対応しているので、暗所でのフラッシュなしの撮影や、望遠時の手持ち撮影が可能。
LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200パナソニック
最安価格(税込):¥167,800
(前週比:±0 )
発売日:2018年 5月24日
『このレンズ購入すべきか迷っています』 のクチコミ掲示板




レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200
現在EM1+12-40mmF2.8, 12-100mmF4を主に使っています。その他に単焦点(15mmF1.7,25mmF1.4,45mmF1.8)をもっていますが、最近出番が少なくなっています。
これから秋から冬へ鳥の撮影なども楽しみたいと思います。12-100mmF4では鳥の撮影はむつかしいので、50-200mmF2.8のレンズを購入し、普段は12-40mmF2.8,気合を入れての撮影には50-200mmF2.8を使えば単焦点レンズの出番はなくなるかなと思っています。ただし25mmF1.4は残しておきたいと思います。
そこで12−100mmf4+単焦点レンズ(15mmf1.7+45mmF1.8)を売却し、その資金で50-200mmF2.8を購入したいと思っていますが、諸先輩のご意見をいただきたく、よろしくお願いします。
書込番号:23682021
0点

>cebu boyさん
猛禽類を比較的近距離で狙う分には50−200でいいと思いますが
個人的見解では小鳥を狙うのには300でも足りなかったです。
自分は12−100と100−400で焦点距離を繋げて使用しています。
テレコンを使用すれば話は変わってきますので、皆さんが書かれている過去スレを
ご参考にされてはどうかと思います。
単焦点に関して何用か不明なのでよくわかりませんが
使われないレンズは売却されたらいいと思います。
12−100は昼間使用であればf4で問題ないと思いますし
夜も動体を撮らなければ手振れ補正が強力なのでもったいない気もしますが
f2.8を通常から多用するとか重いとかデカいとかご不満があれば売却された方がいいと思います。
(12−40と焦点距離被ってますし)
書込番号:23682087
2点

僕なら…オリンパスの100〜400mm狙いかな。
書込番号:23682178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

cebu boyさん こんにちは
12-100mmF4の使用頻度が少なく 望遠が足りないのでしたら 50‐200o良いとは思いますが 鳥の撮影となると 200oで足りるかが心配です。
後 使用頻度が減っているとはいっても 使うことが有るレンズの場合 売却した後 後悔することもあるので その所は よく考えた方が良いと思います。
書込番号:23682226
2点

鳥さんメインなら12-100は残して、単焦点全てと12-40を売って100-400を購入に一票ですね。
オリンパスの100-400使い初めて改めてM4/3の望遠レンズは同じメーカーでないと使いづらいのがよくわかりました
書込番号:23682285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

LEICA DG VARIO-ELMARIT 50-200mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES50200
最安価格(税込):¥167,800発売日:2018年 5月24日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





