AQCOLOR SW240 [24.1インチ ダークグレー]
- Adobe RGBを99%カバーする写真編集向け16:10カラーマネジメントモニター(24.1型)。青と緑の色調再現力が向上、自然の画像を本物に近い色彩で描写。
- プロ向けのカラー標準に対応するため、正確な色再現、キャリブレーション、認証カラーのコンビネーションを有する「AQCOLOR」技術を採用している。
- 10億以上の色を映し出す「10-bitディスプレイ」を採用し、なめらかな色のグラデーションを表現できる。「14-bit 3D LUT」により、厳密な色再現が可能。
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
AQCOLOR SW240 [24.1インチ ダークグレー]BenQ
最安価格(税込):¥62,822
(前週比:±0 )
発売日:2018年 3月24日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > AQCOLOR SW240 [24.1インチ ダークグレー]
Windows10 64bit
i1DisplayProを使用しています。
Palette Master Elementを使用してキャリブレーションを行おうと思いましたが、
i1DisplayProを認識せず先に進めない状態が続いています。
サポートセンターに連絡したところ、
付属のUSBを使用してモニターと本体を接続し、
デュアルディスプレイの場合は他のモニターケーブルを外してシングルディスプレイにして、
他に接続しているUSBをすべて外し、ColorNavigatorなど他のキャリブレーションソフトは削除、
セキュリティーソフトも削除か無効化、モニターのDDC/CIの設定はオフ、
Palette Master Elementをインストールし直して再試行してくださいと返答が来ました。
結果は「モニターと本体をUSB接続してください」とアラートが出て前に進めなくなりました。
返答の最後には上記の設定を行っても認識しない場合はOSを再インストールして試せと書いてありましたが、
流石にモニター一枚のためにWindowsの全設定を破棄するのにはためらっています。
EIZOのCG系のモニターも使用しており、そちらのモニターではi1DisplayProを即座に認識して
キャリブレーションも順調にできているので、キャリブレーションツールの不具合ということはなさそうです。
どなたか同じようなトラブルに見舞われ解決された方はいらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら解決方法をご教授願います。
0点

新規購入し付属のcdからインストールした際に同様の症状が出ました。
最新バージョンのキャリプレートソフトをインストールして認識出ました。
https://www.benq.com/ja-jp/support/downloads-faq/products/monitor/sw240/software-driver.html
上記場所に最新バージョンが出ているようです。
お試ししてはいかがですか?
書込番号:23446817
2点

ma-kazuhiroさん
ご返答ありがとうございます。
最新版をインストールしましたが変化が見られず、
サポートセンターからはOSの再インストールを指示されました。
再インストール前に少しひらめいて、
本体のUSB差込口をUSB3.0 からUSB2.0に変えるとあっさりと認識しました。
モニターのUSBハブはUSB3.0接続ができなくなってしまいましたが、
キャリブレーションできないキャリブレーションモニターとして使うよりは…
という結果になりました。
ありがとうございました。
書込番号:23454652
3点

お試しいただきましたアップデートのすぐ後にソフトのバグ修正が入ったようです。
バージョン1310
もしかしたらusb3.0で認識するかもしれないですよ
試してみたらいかがですか?
書込番号:23503402
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
