AQCOLOR SW240 [24.1インチ ダークグレー]
- Adobe RGBを99%カバーする写真編集向け16:10カラーマネジメントモニター(24.1型)。青と緑の色調再現力が向上、自然の画像を本物に近い色彩で描写。
- プロ向けのカラー標準に対応するため、正確な色再現、キャリブレーション、認証カラーのコンビネーションを有する「AQCOLOR」技術を採用している。
- 10億以上の色を映し出す「10-bitディスプレイ」を採用し、なめらかな色のグラデーションを表現できる。「14-bit 3D LUT」により、厳密な色再現が可能。
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
AQCOLOR SW240 [24.1インチ ダークグレー]BenQ
最安価格(税込):¥62,822
(前週比:±0 )
発売日:2018年 3月24日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 5 | 2020年1月7日 19:14 |
![]() |
3 | 2 | 2019年12月25日 18:14 |
![]() |
3 | 9 | 2018年11月12日 22:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > AQCOLOR SW240 [24.1インチ ダークグレー]
安価な液晶ディスプレイからこのSW240に買い換えたのですが、効果を実感できません。
もっと綺麗に鮮やかに表示されるのだと期待していたのですが、あまり以前のディスプレイから変化が無い様に感じます。
当方の環境を以下に記しますので、何かお気付きの点等ありましたら教えて下さい。
*旧ディスプレイ
iiyama PLX2377HDS-B1
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B005UK3K8O/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
*コンピュータ
Mac mini 2011
https://support.apple.com/kb/SP632?locale=ja_JP
※Intel HD Graphics 3000プロセッサ の方です。
*接続方式
HDMI(High Speed)
よろしくお願いします。
1点

>もっと綺麗に鮮やかに表示
「正しい色」は、べつに「鮮やかな色」ではありません。
前のモニターと変化がないのなら、前のモニターも「正しい色」に近かっただけではないかと。
単に彩度を上げた映像を見た目綺麗と勘違いしている人は結構多いので。まずはこの辺の認識の確認を。
書込番号:23154397
10点

同スペックのディスプレイに思います。
綺麗、鮮やかというのが元の映像を派手に見せるという事であれば違うのでは?と思います。
https://s.kakaku.com/item/K0001221511/
こういう光沢が良かったという事はないですか?
書込番号:23154399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>もっと綺麗に鮮やかに表示されるのだと期待していたのですが、あまり以前のディスプレイから変化が無い様に感じます。
メーカーHPから。
>24.1インチ Adobe RGB 99%カバー 写真編集向け 16:10 カラーマネジメントモニター SW240
「Adobe RGB 99%カバー」が曲者です。
OSDメニューで、sRGB 100%に切り替えて下さい。
SW240 Japanese User Manual 40ページ参照。
https://www.benq.com/ja-jp/support/downloads-faq/products/monitor/sw240/manual.html
>Adobe RGBとsRGB、用途に合った色域のモニター選び
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/adobergb/index.html
書込番号:23154415
0点

色のカバー範囲が広いから鮮やかな、鮮やかに映って見える訳じゃないです^^;
メリハリが利いたコントラストを以って、彩度もやや強調気味にして鮮やかさが増すのです。
つまりサウンドでも同じことです。
ラウドネス強調して高域・低域を増強したら、おおー迫力ある良い音だー!って万人は騙されるだけ。
メリハリ利かせたいなら、VAパネルでコントラストをIPSより3倍強くしましょう(笑)
書込番号:23154448
2点

皆さん
早速のご回答、ありがとうございました。
今回の一件で、自分が勉強不足であることを認識することができました。
仕組みを理解しつつも、自分の好みの色も探っていきます。
また、回答の早かった3名の方を、ベストアンサーにさせて頂きました。
書込番号:23154473
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > AQCOLOR SW240 [24.1インチ ダークグレー]
SW240 Japanese User Manual 40ページを見れば、Adobe RGB、sRGBなどのカラー調整メニューは有るようですが、ユーザーでのプリセット登録は出来ないようです。
https://www.benq.com/ja-jp/support/downloads-faq/products/monitor/sw240/manual.html
書込番号:23128451
1点

>キハ65さん
マニュアルをDLして自分でも確認いたします
ありがとうございました
書込番号:23128567
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > AQCOLOR SW240 [24.1インチ ダークグレー]
昨日、Amazonで購入したばかりですが、組み立て終えて、Display Portのケーブルを購入し、いざ、接続したのですが、パソコンの方で、デバイスを認識しないし、また、ディスプレイも信号が来ないなど、動きません。
PCはWindows7モデルで、7年前の製品ですが、Display Portもあり使えるとおもっていたのですが、試す方法もあればご教示願います。
1点

D-SUB −> HDMI の変換ケーブルの方がよいでしょうか?
パソコンのDisplayPortの端子が壊れていることを想定されていますか?
今まで、つかったことがないので、こわれているかはわかりません。
書込番号:22182411
0点

取りあえず、デバイスマネージャーでDisplayPortが有効かどうか確認してみて下さい。
あと、使われてるPCのメーカーと型式を書かれた方が良いと思います。
下記サポートなどが参考になると思います。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c02088757
書込番号:22182427
1点

>>D-SUB −> HDMI の変換ケーブルの方がよいでしょうか?
HDMIポート搭載 USB2.0用 ディスプレイ増設アダプター を使う方法も有ります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0053EU3TQ
書込番号:22182442
0点

DisplayPortとD-SubのPCって珍しくない??
このディスプレイを買うまでD-SubPortを使ってたということ?
壊れてるって可能性もなくはないけど、ドライバが入ってないとか単純にモニタの切り替えをやってないとか割と単純なミスってことはないのかな?
書込番号:22182690
1点

いままで、ノートPCのモニタで現像をしていましたが、さすがにモニタを買わないとと思い、今回、購入したわけです。
対して、ノートPCは2011年に購入したモデルゆえ、D-SUBがあるモデルです。
我が家にあったもう一台のPCを使って、HDMI接続したら、問題なく、接続でき、表示もできました。
パソコンを変えた方が良さそうです。
書込番号:22183201
0点

>パソコンを変えた方が良さそうです。
これはDPが壊れてるのかただ単に無効になってるだけなのか分かんないからなんともだよね
最初に書いたとおりドライバの関係なのか、そういうのがあるのかどうか知らないけどBIOSでDP出力が無効になってるのか、他にはケーブルがダメとかちゃんと挿し込めてないとか凡ミスも無いわけじゃないだろうし一個ずつ調査するしかないよね
書込番号:22183273
0点

結果的に、PCを変えてHDMI I/Fにて無事、利用できました。ありがとうございました。
書込番号:22249537
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
