Fusion CHDHZ-103-FW
- 360度のビデオや写真を撮影できるアクションビデオカメラ。周囲のすべての映像を記録し、後からベストショットが選べる。水深5mまでの防水試験済み。
- 360度の映像を従来型のビデオや写真に変換してシェアでき、操作はすべてスマートフォン上で可能。高性能オーディオで全方向の音を逃さずキャッチ。
- 「GoPro ビデオ スタート」というシンプルな音声コマンドで撮影を開始、手ぶら操作が可能。5.2Kビデオで継ぎ目のない臨場感あふれるVR体験を実現。



ビデオカメラ > GoPro > Fusion CHDHZ-103-FW
初心者なのでうまく質問が出来ないのですが、撮影したものをiPadで確認、コントロールしております。
撮影するとかならず線のようなノイズが複数入ります。
まっすぐ直線のみのものと、直角に折れ曲がっているもの。
さらに黒い点線のようなノイズも入ります。
iPadでしか確認していないのですが、これは初期不良なのでしょうか?
開封したばかりです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22835871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

目に付くノイズが出るならそんな仕様は有り得ませんから明らかにおかしいですね。但し、GoProの場合に過去から今に至るまでマイクロSDカードとの相性が良く取り沙汰されています。その辺りも確認してみてやはり駄目なら交換の交渉をしましょう。
https://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/common/6028.html
書込番号:22835907
0点

録画したものをモニター(テレビ)で確認したときにノイズが乗っているようなら不良品なので販売元へ連絡したほうがいいです。ノイズが無ければ通信関係のトラブルでしょう。
書込番号:22835929
1点

ありがとうございます!
SDカードは付属していたものですので、問題なさそうです。
お店に一度持っていき交換してもらえるか交渉してみます。
書込番号:22838406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ、テレビなどのモニターでは確認ができておりません。
とりあえずiPadではかならずノイズ入ってしまうので、購入点に電話して、一度見ていただこうと思います!
ありがとうございます!
書込番号:22838411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




