超天 SCCT-1000 のクチコミ掲示板

2018年 3月15日 発売

超天 SCCT-1000

  • 6mm径ヒートパイプを4本搭載した、12cmトップフロー型CPUクーラー。
  • 全高を120mmに設計することで、より多くのPCケースとの互換性が向上し、サイドパネルの影響によるファンのエアフロー低下を軽減している。
  • 120mmのPWMファン「KAZE FLEX」を採用している。防振ラバーがファンの振動を吸収するため、防振性にもすぐれている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:トップフロー型 幅x高さx奥行:130x120x130mm 最大ノイズレベル:24.9dBA 超天 SCCT-1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 超天 SCCT-1000の価格比較
  • 超天 SCCT-1000のスペック・仕様
  • 超天 SCCT-1000のレビュー
  • 超天 SCCT-1000のクチコミ
  • 超天 SCCT-1000の画像・動画
  • 超天 SCCT-1000のピックアップリスト
  • 超天 SCCT-1000のオークション

超天 SCCT-1000サイズ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月15日

  • 超天 SCCT-1000の価格比較
  • 超天 SCCT-1000のスペック・仕様
  • 超天 SCCT-1000のレビュー
  • 超天 SCCT-1000のクチコミ
  • 超天 SCCT-1000の画像・動画
  • 超天 SCCT-1000のピックアップリスト
  • 超天 SCCT-1000のオークション

超天 SCCT-1000 のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「超天 SCCT-1000」のクチコミ掲示板に
超天 SCCT-1000を新規書き込み超天 SCCT-1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 簡単に交換できるしょうか。?

2018/11/22 08:30(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 超天 SCCT-1000

スレ主 bubudoniさん
クチコミ投稿数:9件

【クーラーマスター X Dream P115 ?】

iiyama製ミニタワーをBTO仕様で購入してから2年足らず経過しているのですが、最近CPUクーラーファンが異音を発するようになり、交換が楽なプッシュピンタイプの当【サイズ 超天 SCCT-1000】の購入を検討しているところです。

どうやら、【クーラーマスター X Dream P115 ?】がリテール品のようなのですが、当初の目論見通り、マザーボードを取り外すといった面倒なこともなく、簡単に交換できるでしょうか。?

最も不安に思っているのは、リテール品の【クーラーマスター X Dream P115 ?】を取り外すと同時に、バックプレートがマザーボードの裏側に落ちて、そのバックプレートを取り出す為に、結局、マザーボードを取り外さなければならないのではないかといったところです。

それとも、バックプレートは固定されていて、マザーボードの裏側に落ちるようなこともないのでしょうか。?

以上、初歩的な質問で申し訳ございませんが、御教示のほど宜しくお願い致します。

書込番号:22270422

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/11/22 08:48(1年以上前)

マザー背面の 「大窓」

X Dream P115 は裏から4本のナットで固定するタイプです。そのPCケースだと恐らくマザーボード背面がアクセスできる大窓スペースは無いでしょう。 そうならマザーは外さないとクーラーを脱着できません。

書込番号:22270457

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/11/22 08:50(1年以上前)

元のクーラーはバックプレートは無く、このような4本足で各々に裏からナット止めします。

書込番号:22270459

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40483件Goodアンサー獲得:5696件 超天 SCCT-1000のオーナー超天 SCCT-1000の満足度4

2018/11/22 09:00(1年以上前)

ネジ止めタイプは、全く同じクーラーで無い限り、パックパネルの互換性はないと考えた方が良いでしょう。ということで、マザーボードを外さないと交換できないと思ってください。

あと。超天はでかいですし、既存のクーラーで冷却が間に合っていたとするのならオーバースペックです。
そもそも、CPUクーラーの高さに対して、ケース幅が足りるのかが微妙(そのケースのリアファン、8cmでは?)
8cm〜9cmクラスのクーラーで十分かと思います。

書込番号:22270480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件 超天 SCCT-1000のオーナー超天 SCCT-1000の満足度5

2018/11/22 10:57(1年以上前)

>bubudoniさん

ん〜ファンだけじゃなくて、フィンの部分も掃除してますか?

一度取り外して 綺麗に掃除したら・・ブオンブオンって 唸らなくなるかもしれませんよ。

書込番号:22270669

ナイスクチコミ!1


スレ主 bubudoniさん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/22 13:43(1年以上前)

>あずたろうさん

わざわざ写真まで添付して頂いての御返答有難うございます。

仰る通りで、マザーボードの裏側に点検口はありません。

詳しく御説明頂いたお陰で、既存の クーラーマスター X Dream P115? はマザーボードの裏側からナット止めしていて、バックプレートではないことはわかりました。

であれば、取付けビスを緩めていくことで、その4個のナットはケース内にポロっと落ちることになる筈なので、落ちたナット4個さえ回収出来れば、今回、交換を予定しているプッシュピンタイプの サイズ 超天 SCCT-1000 の際に支障がないと考えても良いのではないでしょうか。?

それとも、取付けビスを緩めていく際に、ナットが共回りして、なかなかナットが外れないということでしょうか。?

書込番号:22270975

ナイスクチコミ!0


スレ主 bubudoniさん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/22 13:51(1年以上前)

>KAZU0002さん

早々に御返答頂きまして有難うございます。

>そのケースのリアファン、8cmでは?

仰る通り8cmのケースファンですので、やや、オーバースペックになるのかもわかりませんが、静粛性を重視すると、どうしても12cmに期待を掛けてしまいます。

書込番号:22270991

ナイスクチコミ!0


スレ主 bubudoniさん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/22 14:01(1年以上前)

>キンちゃん1234さん

御返答有難うございます。

>ファンだけじゃなくて、フィンの部分も掃除してますか?

ハイ、各ファンはフィンの部分も毎月掃除しています。

因みに、キーキーという異音なので、おそらくブッシュ部分での軸の焼付きのようです。

何故なら、細いノズルの潤滑油スプレーで注油すると1〜2日は異音が止まり静かになります。

書込番号:22271009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/22 16:10(1年以上前)

どうもしげち2です。
本製品は、すごーく大きいです。

私のpcは、マイクロATXタワーですのでおそらく同じくらいのサイズかと思われます。
インテルcore2quadに取り付けましたが、
マイクロATXケースだとサイズがかなり厳しいです。相当苦労しましたが、

1.マザーボードは外しました。
2.マザボに装置した状態のものをケースに組み込むのに知恵の輪のごとくうまく入らず苦労して入れました。

なんとか装着できましたが、HDDの換装などがクーラーがあるためできず、換装する際はマザボごとごっそり外さないといけない状態です。

が、冷却効果は抜群で素晴らしいですね。

書込番号:22271228 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/22 16:12(1年以上前)

しげち2です。

写真をアップしておきます。参考ください

書込番号:22271232 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bubudoniさん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/22 18:06(1年以上前)

>しげち2さん

御丁寧に写真まで添付して頂きまして有難うございます。

写真からも、リテール品とは比較にならないほどの大きさであることがわかりますね。

13cm × 13cm × H 12cm ということなので、私のPCに取付けた場合では添付させて頂いた予想写真のようになる筈です。

>マザーボードは外しました。

折角のプッシュピンタイプであるにも関わらず、マザーボードまで取外すことになってしまったとは、なかなかの難敵のようですね。

>マザボに装置した状態のものをケースに組み込むのに知恵の輪のごとくうまく入らず苦労して入れました。

ファンは後付けとして、ヒートシンク部分だけでの組み込みであったとしても、やはり、知恵の輪状態に変わりはないでしょうか。?

>HDDの換装などがクーラーがあるためできず、換装する際はマザボごとごっそり外さないといけない状態です。

仰る通り、しげち2さんのマイクロATXタワーでは、HDDの装着位置に原因があるようですね。

私のPCの場合、SSD× 2 ですが、幸運にも問題なさそうではあります。

ところで、写真からの判断が難しいのですが、しげち2さんは、ヒートパイプを下向きに取付けておられるのでしょうか。?


書込番号:22271449

ナイスクチコミ!0


スレ主 bubudoniさん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/23 08:19(1年以上前)

>しげち2さん

ウッカリしていましたが、超天 SCCT-1000 はかなりオフセットされているようなので、予想される取付け位置については、先に添付させて頂いた赤色枠ではなく、おそらく、ヒートパイプが右方向なら黄色枠、そして、ヒートパイプが下方向なら青色枠の位置になるのでしょうね。

書込番号:22272768

ナイスクチコミ!0


スレ主 bubudoniさん
クチコミ投稿数:9件

2018/11/25 17:14(1年以上前)

>あずたろうさん
>KAZU0002さん
>キンちゃん1234さん
>しげち2さん

皆様には何かとアドバイスして頂き感謝しております。

そんな中、しげち2さんの

>マザボに装置した状態のものをケースに組み込むのに知恵の輪のごとくうまく入らず苦労して入れました。

という御意見が気になったので、プッシュピンタイプでもなく、しかも、リテール品(クーラーマスター X Dream P115?) の既存のバックプレートをそのまま流用可能なものはないかと探していたところ、まさしく灯台下暗しで、同じ超天でも SCCT-100 TUF の取付け方法は、プッシュピンタイプの SCCT-100 とは違って、予め2枚のマウンティングプレートを取付けておいて、マウンティングバーでクーラー本体を挟み込み、ファンとフィンの隙間から+ドライバーを突っ込んで2本のネジで固定するといった希望通りのものであることを知り、早速購入しました。

ただ、あずたろうさん と KAZU0002さん が仰るには

>元のクーラーはバックプレートは無く、このような4本足で各々に裏からナット止めします。

>パックパネルの互換性はないと考えた方が良いでしょう。ということで、マザーボードを外さないと交換できないと思ってください。

ということでしたので、随分気掛かりだったのですが、恐る恐る元のリテール品を取外してみたところ、幸運にもバックプレートが使われていて、裏からのナット止めではありませんでした。

しかも、別途用意した M3 x 15mm のネジ4本で、そのバックプレートを流用てマウンティングプレートを取付けることが出来ました。

御参考までに、リテール品を取外した後にマウンティングプレートを取付けた状態と、本体を取付け終えた状態の写真を添付させて頂きました。


以上、重ね重ね有難うございました。

書込番号:22278853

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/11/26 22:33(1年以上前)

悪い悪い、記憶違いでしたわ。 おそらく同時期に購入したシルバーストーンのクーラーと混同した模様。
上記すみませんです。
まぁともかく立派に取りついて何よりです。

書込番号:22281864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/27 07:51(1年以上前)

しげち2です。

ばたばたしており、すっかり見れておらず追加のご質問にも対応できなくてすみません。

結果としてうまく装着できたようでなによりです(^。^)

書込番号:22282515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

インテルの純正品からの買い替え

2018/06/25 00:39(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 超天 SCCT-1000

スレ主 naoppuさん
クチコミ投稿数:17件 超天 SCCT-1000のオーナー超天 SCCT-1000の満足度5

リビングにおいてあるパソコンが少し音が気になるので
電源とCPUクーラーの買い替えを検討しています。

@虎徹 MarkII SCKTT-2000
A超天 SCCT-1000

CPU自体はi5のOCしていないので、熱はどうとでも。
静音性重視です。

@Aどちらが静音性高いでしょうか?
3000−5000円で静音性高いのあればアドバイスいただければと思います。

書込番号:21920015

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 naoppuさん
クチコミ投稿数:17件 超天 SCCT-1000のオーナー超天 SCCT-1000の満足度5

2018/06/25 00:42(1年以上前)

ケース自体は"ENERMAX Fulmo.Q ECA3360"で、だいたいの入ると思います。

書込番号:21920020

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoppuさん
クチコミ投稿数:17件 超天 SCCT-1000のオーナー超天 SCCT-1000の満足度5

2018/06/25 00:54(1年以上前)

虎徹ううう、でかいですね・・。汗

書込番号:21920035

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/06/25 00:59(1年以上前)

バックプレート式に変更

どちらも 最大1200rpm±10%のファンを搭載なので相当な高負荷時でもない限り、その限界回転数まで上がらないでしょう。

当方は最近iZUNAを使用してますが最大1400rom±10%で、OCCT Linpack AVXにてようやく1500rpm近くになります。
それ以外通常のOCCTやエンコ時などでは1200rpm以下程度で静かなものですよ。

但し、当方のIZUNAはプッシュピンタイプが不具合ありすぎてAinexのバックプレートを使用して取り付け直しました。
http://amzn.asia/5mIc09q

スレ主さんも12cmのファン使用クーラーなのでほとんど気にすることもなく快適に静かに使えていけるでしょう。

書込番号:21920039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/06/26 00:36(1年以上前)

SCCT-1000で十分かと思います。
普通の120mmファンのようなので、もっと静かなファンに交換してしまえばいかがでしょうか。

低回転で静かなファン \918〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000679100_K0000103062_K0000889332_K0000399744&pd_ctg=0581

書込番号:21922057

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 naoppuさん
クチコミ投稿数:17件 超天 SCCT-1000のオーナー超天 SCCT-1000の満足度5

2018/06/27 22:23(1年以上前)

返信いただきありがとうございます。

オーバースペックなきもしますが、自作なので本商品にしたいと思います。

プッシュピンだと、不安定なのでバックプレートも検討したいと思います。


ありがとうございした。

書込番号:21926299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

mini-itxで使っている人はいますか?

2018/05/07 03:03(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 超天 SCCT-1000

クチコミ投稿数:60件

初の非純正クーラーにこれを考えています。
mini-itxマザーで使っている方、何か不具合や不便などありましたら教えて下さい

採寸したところ干渉はまず無さそうでしたが、ネットで見つかる取り付け後の写真はどれも大きいマザーボードばかりで、ちょっと不安になりました。

書込番号:21805999

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/05/07 10:44(1年以上前)

ヒートシンク下方がスカスカに空いてるからマザーに依ることより、

高さ120oのクーラーを収めるMini-ITX PCケースのほうが限られてくるのでは?

書込番号:21806418

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2018/05/07 11:39(1年以上前)

CPUソケットがど真ん中にあるマザーがよさそうです。

書込番号:21806490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2018/05/07 15:47(1年以上前)

>ZUULさん
真ん中にあるので大丈夫そうです!


>あずたろうさん
そうですね。
ABEEのACUBICというキューブ型を使っているのですが、5インチベイを外しているので12cm+数cmの余裕はありそうです。

書込番号:21806888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13866件Goodアンサー獲得:2912件

2018/05/07 19:35(1年以上前)

Mini-ITXマザーに付けた人のレビューです。

https://www.amazon.co.jp/サイズ-オリジナル設計-トップフロータイプCPUクーラー-CHOTEN-虎徹のトップフロー版コンセプト/dp/B07BGTC77R

書込番号:21807245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2018/05/07 20:27(1年以上前)

>あさとちんさん

ありがとうございます!
やっぱり脱着は大変みたいですね

書込番号:21807356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/09 22:43(1年以上前)

SATAソケットとFINの干渉

基盤端面よりはみ出ない

電源基盤との干渉

>KINESTHESIAさん こんにちは、
当方訳ありで2年ほど
Coolmasterケースでmini-ITX基盤を使ってきましたがCPUにパワー系を用いたところ
熱対策が必要になり、今回このサイズ超天に行きついたという事になりました。
当方の写真がお役に立てるか分かりませんが投稿します。
ケースはCoolmaster Glite110 です。ご覧のようにきつきつになります。箱は十分余裕をもって選定してください。
さらに通常のATX電源では無理ですから、abee AC150-AP04AA のようなACアダプターのものが良いと考えます。
他の方が助言くださるようにPC取付位置が中央に無い場合、クーラーの向きが制限されますことは要注意です。

書込番号:21812529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2018/05/10 00:11(1年以上前)

>ねこきち4650さん

わかりやすい写真ありがとうございます!
こうして見るとクーラーの大きさが際立ちますね
私が使ってるのはAS Enclosure W1(acubicシリーズと勘違いしてました)というケースで
マザーボードの真下に電源を入れるタイプなので干渉は大丈夫そうです

書込番号:21812751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13866件Goodアンサー獲得:2912件

2018/05/10 00:58(1年以上前)

ヒートシンクがマザーボードと同じくらいの大きさですね。
これだけの熱対策が必要になるとすると、マザーボードの電源回路は大丈夫なのでしょうか。

書込番号:21812832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2018/05/10 01:20(1年以上前)

>あさとちんさん

いえ、高TDPのCPUを使ったりオーバークロックしたりするわけではないです
AMD純正の95w AMD Thermal Solutionの駆動音が結構うるさいので、これで低速でゆるゆる回したいなと
音に敏感なので…

書込番号:21812857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「超天 SCCT-1000」のクチコミ掲示板に
超天 SCCT-1000を新規書き込み超天 SCCT-1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

超天 SCCT-1000
サイズ

超天 SCCT-1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月15日

超天 SCCT-1000をお気に入り製品に追加する <296

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング