VX3276-2K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]
- WQHD(2560×1440)の解像度を備えた31.5型液晶モニター。
- 「SuperClear画像補正技術」を採用したIPSパネルの搭載で、画面の上下左右方向の視野角は178度を達成。
- ゲーム、映画、ウェブ、テキスト、モノ、Macの6つのプリセットから選択できる、独自のビューモードを搭載している。
VX3276-2K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]ViewSonic
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 2月



PCモニター・液晶ディスプレイ > ViewSonic > VX3276-2K-MHD-7 [31.5インチ ブラック]
先日購入しました。モニターの背面に6個ボタンがあり、上から5つ目までで調整するのでしょうが、操作方法がよくわかりません。マニュアルを見てもしかり。ボタンのマークも同じものばかりでわかりにくいです。
どなたか、簡単に覚える方法をご教示お願いできますでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:22273529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たしかにわかりにくいですね。
適当にボタンを押せば、それに連動して画面にガイダンスが出るはずです。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1128112.html
たぶん、一番上がメインメニューを出すためのボタン。
その下の4つは、どれを押しても、よく使う機能へのショートカットを表示させるボタンのようです。
たとえば、上から2つめを押し、つづいて一番上を押せば、画面モード切替メニューが出るので、2番目と3番目で上下させ、4番目で決定、5番目でキャンセル、といった感じじゃないですかね。
書込番号:22273608
0点

ご教示頂きましてありがとうございます。試行錯誤して自力で理解できました。
一度選択した後に現れる上から下へ並んでいるボタンがサブ的な役割をしていると直感で解りました。
お手数お掛けしました。
書込番号:22273798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





