『一時回収?』のクチコミ掲示板

2018年 3月下旬 発売

Aurex TY-AK1

  • カセットテープやCDの音源もハイレゾ相当の高音質で再生できるアップコンバート機能搭載のハイレゾ対応CDラジオカセットレコーダー。
  • SDカードとUSBメモリーに録音が可能で、ワイドFM(FM補完放送)に対応している。また、ハイレゾ再生に対応する40Wのスピーカーシステムを搭載している。
  • SDカードやUSBメモリーへ保存した、192kHz/24bitのハイレゾ音源ファイル(FLAC、WAV)を手軽に再生できる。
Aurex TY-AK1 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/カセットテープ 最大出力:40W ハイレゾ:○ Aurex TY-AK1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Aurex TY-AK1の価格比較
  • Aurex TY-AK1の店頭購入
  • Aurex TY-AK1のスペック・仕様
  • Aurex TY-AK1のレビュー
  • Aurex TY-AK1のクチコミ
  • Aurex TY-AK1の画像・動画
  • Aurex TY-AK1のピックアップリスト
  • Aurex TY-AK1のオークション

Aurex TY-AK1東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月下旬

  • Aurex TY-AK1の価格比較
  • Aurex TY-AK1の店頭購入
  • Aurex TY-AK1のスペック・仕様
  • Aurex TY-AK1のレビュー
  • Aurex TY-AK1のクチコミ
  • Aurex TY-AK1の画像・動画
  • Aurex TY-AK1のピックアップリスト
  • Aurex TY-AK1のオークション

『一時回収?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aurex TY-AK1」のクチコミ掲示板に
Aurex TY-AK1を新規書き込みAurex TY-AK1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ98

返信50

お気に入りに追加

標準

初心者 一時回収?

2018/05/24 15:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK1

スレ主 chanumaさん
クチコミ投稿数:54件

ヨドバシ宇都宮で店員さんから聞きました。
本機が昨日回収がかかり、現在は店舗にはなく販売休止?しているとのこと。
その店員さんは理由までは把握されておられませんでしたが、ここでの皆さんの書き込みのような不具合が原因なのでしょうか。ご報告と、詳細ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
購入検討していたので、拍子抜け感あり…

書込番号:21848005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:53件 Aurex TY-AK1のオーナーAurex TY-AK1の満足度5 縁側-DIGNO au ISW11K お気に入りAndroidアプリの掲示板

2018/05/24 18:51(1年以上前)

なんと 回収ですか?
あれまーーフタの不具合結構報告入ったのかしら?w

ちなみに 先週取り替えた2台目の新品の本機のフタですが

やっぱり取れましたww

やりたいことはしっかり出来てるので
そこまで 頭にはきませんが( ̄▽ ̄;)

もっと粘着力のある両面テープで貼り付けてやろうかなw
その前にメーカーに問い合せてからね(苦笑)

皆様の続報お待ちしておりますw

書込番号:21848331

ナイスクチコミ!5


スレ主 chanumaさん
クチコミ投稿数:54件

2018/05/24 20:51(1年以上前)

とりあえずヨドバシドットコムでは、販売休止になってますね。ビックドットコムでは、取り扱いあり、店舗在庫もあるようです。
もし回収が本当なら、すでに購入された方の対応はどうなるのでしょうかね?

書込番号:21848644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


osmvさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:3106件Goodアンサー獲得:815件

2018/05/24 21:56(1年以上前)

放置、良くてWebで告知でしょうか。
例えば、TY-CWX90の場合は2回告知がありました。
http://www.tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_cwx90/

書込番号:21848850

ナイスクチコミ!2


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/24 23:48(1年以上前)

スレ主様の情報通りで今の所ヨドバシのみが販売中止の様ですね。
私の物も5/18に出したのですがまだ戻っていません。
時間は掛かっても構わないので直して欲しいと言ってきたのですが、
少し長びきそうですね。
蓋が取れるか、開き放しのどちらかではないでしょうか?
私がセンターへ持ち込んだ時、もう一台が持ち込まれていたようです
が、それは別の症状とのことでしたが案外蓋が取れる故障だったかも
知れないですね。
帰ってくるのが遅れるかも知れないですが、材質の変更とかの対策で
私の様に永く使いたい者には良かったかも知れないです。

書込番号:21849179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/05/25 16:39(1年以上前)

私の場合は、CDからカセットへダビングし、カセットを再生した時の音質の悪さにびっくりしました。高域の音が歪んでいるし回転ムラを起こしていました。カセットはあまり使用しないので(義母のカラオケCDをカセットにダビングがメインなので)そのままでいましたが、やはり気分的に悪いのでヨドバシドットコムに連絡して昨日交換してもらいましたが、前の機械より少しましかなという程度、相変わらず高域は少し歪んでいるし、回転ムラを起こしています。どうしようも無いですね。この機種でカセット部がネックになっているのでは無いでしょうか。カセットをよく利用する方はこの機種は敬遠した方が良いと思います。たぶん、このカセット部を改良して再販するのでしょうね。

書込番号:21850362

ナイスクチコミ!5


mackysさん
クチコミ投稿数:7件

2018/05/29 20:58(1年以上前)

>chanumaさん
ヨドバシの販売休止終了
店舗&Web共に販売再開しました。

カセット蓋の不具合は解消したのでしょうかね?
TY-AK1 or W-1200 を検討中です。

書込番号:21860485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 chanumaさん
クチコミ投稿数:54件

2018/05/30 14:11(1年以上前)

>mackysさん
情報ありがとうございます。

気になっているのは、ヨドバシだけが独自の判断で回収、休止しただけなら、全体の回収・修繕ではなかったのか?という点です。
ビックカメラなどでは、少なくともネット上ではこの間も販売継続されていたようですし、公式に本機の回収がアナウンスされていないのが気になっています。
現在ヨドバシが近くにないので、もし事情をご存知の方は教えていただけましたら幸いです。

不具合が報告されているのであれば、やはりその点が対応されているのかは、購入前に知りたいところです。

書込番号:21861913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/30 14:47(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

私のAK1は修理に出し、10日が過ぎていますが帰ってきません。
前回修理に出した時は交換でしたが、数日で戻って来ています。
そんなことから部品を作っているのかな?などと思っていますが、
AH1の書き込みに有りますが、1カ月待ち、対策部品の製作中で
現在は修理が出来ないので一先ずお返しします.的な連絡が有った
みたいです。
私のAK1も同じように、一先ずお返しします・・・などと言われたら
そう思うと憂うつになります。

書込番号:21861970

ナイスクチコミ!1


スレ主 chanumaさん
クチコミ投稿数:54件

2018/05/31 12:24(1年以上前)

>Womanlikeさん
AH1の口コミ拝見しました。修理できないから一旦返却する、というのに、本体の販売は休止になっておらず継続されている、としたら、その時点で不良品を売っていることになるのではないかと、、、
壊れる可能性のあるもの、壊れてもすぐには直せないものを回収せずに売っているとしたら、微妙ですよね、、、

AK1も、もしかしたら同じような状況にあるとしたら、確実に購入は待ちになってしまいますね(涙)

書込番号:21863865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2018/05/31 15:12(1年以上前)

>chanumaさん
こんにちは。
以前、AK1が2度目の故障をした時、AK1を返品し、AH1にした方が
利口かな?と思ったのですが、まさか両方とも不具合が出ようとは思
いませんでした。
内緒でAK1もAH1同様に手さぐりで対策品のトライ的なことをやって
いるのではないでしょうか。

書込番号:21864157

ナイスクチコミ!2


osmvさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:3106件Goodアンサー獲得:815件

2018/06/01 19:50(1年以上前)

AH1の問題は、ヘッドホン端子の残留ノイズが大きいということですよね。
それは、AK1でも同じではないですか?(たぶん同じアンプの回路や部品を使っていると思うので)
これは、メーカーとしては「仕様」でしょう。改善するつもりなのでしょうか…。
カセットのフタが外れるとか、ロックしないとかは論外なので、これは改修しないといけないでしょうけれど…。
ヘッドホンの残留ノイズが気になると言っている人は少数(?)なので、これについてはランニングチェンジで改善できれば良い、程度の認識ではないでしょうか。

書込番号:21866770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:53件 Aurex TY-AK1のオーナーAurex TY-AK1の満足度5 縁側-DIGNO au ISW11K お気に入りAndroidアプリの掲示板

2018/06/02 13:48(1年以上前)

これまでAK1でヘッドフォン試してなかったですが
たしかに ノイズ気になりますね( ̄▽ ̄;)

サーーーっというのと 曲変わる時 始まる際に
プチっていうw

あと音量が 同じでもヘッドフォンのが下がってるような
( `・ω・) ウーム…

仕様っちゃ仕様なんでしょうね
これは ヘッドフォンで聴きたい人には耐えられないかも
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!!!!
ってくらい気になります(汗)

自分はコレでヘッドフォンで聴こうとは思ってなかったのでいいのですが

ほんとこれ 色々と使い方割り切った方が
精神安定上よろしいかと( ̄▽ ̄;)

両面テープも超強力のに貼り替えましたw
瞬間接着剤はやめときました

カセットも引っかかりなく聴けてます...♪*゚
ついでにspotifyも録音していますw

書込番号:21868318

ナイスクチコミ!2


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/05 18:36(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
19日ほど掛かり、やっと帰ってきました。
不具合箇所の修理なのか、交換なのかと
気をもんでいましたが交換でした。
 只、今回の交換は製造番号も180203178
→180307113とかなり新しく成っており、対策
をした部品が使われているかと思っています。
因みに1回目の交換は200番しか違っていず、
これが良くなかったかと思っています。

そして、今回新たに気付いた点も有りましたので少しばかり。
今回、新しい物が来たので、日付などをセットしようとCLOCK/TIME
を押したところ、このボタンが引っ込んだまま戻らずヒヤリとしました。
それから数分後、ボタンは何とか戻りましたが動きは悪く、時々引っ掛
かかるような状態でした。
毎回使う度にセットするわけでもなし、交換するのも結構面倒に感じる様
になってきましたし、最初の1回だけだし、我慢しょうかなどと思っていたら
少しずつ動きは良く成り、現在は普通の動きに戻っています。

案外、CLOCKボタンの不調というのも有るような気がしてなりません。

書込番号:21875396

ナイスクチコミ!2


スレ主 chanumaさん
クチコミ投稿数:54件

2018/06/05 22:33(1年以上前)

>Womanlikeさん
ご報告ありがとうございます。
交換されて調子が良さそうならよかったですね。
会社は公にしていませんが、結局、回収後本体改良を行い再販してるような感じなのでしょうか。

もし使われて今後何か変化が出るようなら、教えていただけたら幸いです。

もう壊れないことを私も祈らせていただきますが…

書込番号:21875879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/06 17:14(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
すでにご存じの方は居ると思いますが、ヨドバシで購入された方の書き込みです。

>ヨドバシカメラで販売中止になり再販売で購入しました。カセットの扉対策したのではないでしょうか。箱に白と黒のシールがついてました。対策済みってことですかね?扉は不用意に開くこともないし、剥がれもありません快適に使っています。音はTY-AH1000より劣りますがカセットラジカセなのでまずまずの音質ではないでしょうか。満足しています。

とのことです。 因みに私の今回の交換品の箱には「補修用」と記載の黄色のシールが貼られていました。
ですから、対策品の箱にはヨドバシで購入された方の様に,しろと黒のシールが付いているのではないかと思いますが
違っていたらゴメンナサイです。

書込番号:21877332

ナイスクチコミ!2


スレ主 chanumaさん
クチコミ投稿数:54件

2018/06/06 19:13(1年以上前)

>Womanlikeさん
ありがとうございます。
このレスをご覧になっている方で、ヨドバシあるいはそれ以外(ビックカメラやamazonなど)で最近(回収対応後)に購入された方の状況が知りたいところですね。

回収前のものが今も流通してる可能性も否定はできなさそうですし。
もともとの商品の流通絶対数が他のオーディオ機器より少ないせいなのか情報も限られているような気がしてます。

書込番号:21877558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 chanumaさん
クチコミ投稿数:54件

2018/06/11 12:26(1年以上前)

amazonで新規口コミ
この方は1ヶ月前に購入?であれば回収前でしょうか
買ってからこうなるのは避けたいので、いつまでたっても買うタイミングがつかめません…


以下転載

>
購入1ヵ月半でテープの扉が壊れた。
投稿者 2018年6月10日
Amazonで購入
テープが高音質で聞けるというから購入しましたが、1ヵ月半も経たないうちにテープの扉が開いて、閉められなくなりました。出品者のイーベスト amazon店に問い合わせたら、対応は購入から1ヶ月間のみ。期限が過ぎたので、自分でメーカーに問い合わせてくださいといわれました。とても不親切でした。教えられたホームページも開けられませんでした。二度と購入したくない会社です。この製品は値段が高い割りに、作りが雑で、テープとCDの扉は押して止めるもので、安いラジカセと同様な作りです。壊れやすいと思いました。案の定、今朝起きてみたら、壊れていました。要注意商品です。東芝の商品を信用していましたが、残念でした。

書込番号:21888228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/11 15:13(1年以上前)

>chanumaさん
こんにちは。この機種にはご苦労されている人は結構居るんですね。


>この方は1ヶ月前に購入?であれば回収前でしょうか

そうでしょうね。私のラジカセも18日掛け、戻ったのは6月に入ってからでしたから。

 それから、イーベストで買った方ですが、ショップの対応はそんなものかと思います。
私も最初が10日過ぎでしたので、先ず購入したショップに連絡していますが、ショップからは


当店にてお求めいただきました製品に
不具合が生じているとの事、大変申し訳ございません。

また、重ねてのお詫びとなってしまいますが、
今回の商品の異常について、
まずは製造メーカーへ直接お問い合わせいただけますでしょうか。

このご案内の意図といたしましては、発生している状態が故障ではなく、
メーカー説明による操作上で解決できる場合も多くございますため、
また、症状が不良であるか、そうではないかという判断について
販売店では正確な認定ができない理由がございます。

お届けした商品も当然、私どもの手元にはありませんため、
メーカーに対して発生症状の詳しい説明が困難でございますので、
お客様へご協力をお願い致しております。

大変ご面倒なお願いとなりますが、
何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

もし、メーカーより初期不良製品であるとの判断がされましたら、
当店保証規定に則りまして交換対応を実施させていただきます。


とのことで、全くあてが外れ、ショップ選びに失敗したと思いました。仕方なく最寄り
の東芝コンシューママーケティング(サービスステーション)へ持ち込みました。

私が気長に待てたのも、サービスステーションの丁寧な対応が有ったからです。
2度目の持ち込みの時、私は岐阜県在住ですし、センターは名古屋市でしたが
県外という事で2回目は、遠方からですし、良ければ送りますが、どうされますか?
などと言ってくれ、結局郵送してもらいました。


余談ですが、話は飛び、どこかにCDのドライブが安っぽいと有った気がします。
 CDのドライブはボタンを押すとトレーが出てくるタイプの方が使っていて安心感
が有ります。この点も残念な箇所ですが、ラジカセと考えれば仕方ない所ですね。

脱線し始めましたので、今回はこの辺で。





書込番号:21888500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:53件 Aurex TY-AK1のオーナーAurex TY-AK1の満足度5 縁側-DIGNO au ISW11K お気に入りAndroidアプリの掲示板

2018/06/11 19:29(1年以上前)

Womanlikeさん他多数の方が蓋が閉まらない
壊れたとの不具合を確認していますが
自分のように
ただ カバーが取れたっていう方は
他に見受けられませんね( ̄▽ ̄;)

幸いなことに自分のは 扉はなんの問題もなく開閉でき
CDの扉も変形したりもしていません

自分はヨドバシでしたが 持ち込み即新品と交換してくれました
ネットショップと量販店の対応の差は
在庫の関係にも見受けられましたが
量販店のが早いのかも知れませんね( ̄▽ ̄;)

ちなみにその後初期からついていた両面テープを張替えましたが
以降取れていませんw
なぜ自分のだけ2回も剥がれて交換したのに
他に報告がないのか不思議ですがw
みんな自分で付け替えたのかしら?( `・ω・) ウーム…

書込番号:21888954

ナイスクチコミ!0


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/11 21:09(1年以上前)

>Jack O'Neillさん
こんばんは。

>なぜ自分のだけ2回も剥がれて交換したのに
 他に報告がないのか不思議ですがw


Jack O'Neillさんと同じ症状で交換した人は結構居ると思いますよ。
私は2度目の時に東芝、サービスセンターの両方に電話してますが
同じ不具合はほとんどゼロとのことでした。

でも、実際にはヨドバシ、アマゾンなどあちこちで書き込みが有りました。
ショップやセンターで交換していると思いますよ。




書込番号:21889179

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/06/12 21:11(1年以上前)

>Jack O'Neillさん

うちの本品もカセット部分のふたが外れます。
一回交換したのですが両方ともふたが外れました。
外れるのをしょうがないものとしてあきらめて使っていますが、本品の回収があるというクチコミを見て東芝はふた部分の改善を行っているのかと思ったのですが、どうなのでしょうかね?
強力テープで留めても保証が効くのであればそうしたいところなのですが、もし東芝がふたの対応してくれるならそうして欲しい処です。
長文失礼しました。

書込番号:21891382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:53件 Aurex TY-AK1のオーナーAurex TY-AK1の満足度5 縁側-DIGNO au ISW11K お気に入りAndroidアプリの掲示板

2018/06/20 19:00(1年以上前)

>ダイ大佐さん
その後フタはいかがですか?
自分は超強力に張り替えたおかげで しっかりフォルムを保っていますw
保証については 聞いていないのでわからないですけども( ̄▽ ̄;)
精神衛生上 よかったと思います(笑)

書込番号:21909880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/06/21 16:55(1年以上前)

>Jack O'Neillさん
ふたは留めても留めても30分ほどで外れるようになりました。
ふたを留めているテープを張り替えても構わないか東芝に聞いたところ保証が効かなくなる「かも」しれないと言われ、もう一度東芝に送ってほしいと言われ、これでダメなら送るのは最後にしてテープを張り替えて良いかを念押しして両面テープを超強力な奴にしようと思っています。
しかしTY-AK1は機能は良いのに作りが雑ですね、前回はふた外れとカセット再生不良、今回もふた外れとCDの読み取り不良が有りました。
東芝は一体どうなってしまったんでしょう。

書込番号:21911605

ナイスクチコミ!2


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/22 02:06(1年以上前)

皆さんこんばんは
ダイ大佐 さん、こんばんは。

>CDの読み取り不良が有りました。

私は1回だけでしたが、SDカードの読み取り不良が有りました。
読み込み中の表示が延々と続き、結局カードを挿し直したら治まりました。
 あと一点、レベルメーターと言うんでしょうか?それとカセット蓋についてる
表示部の2箇所が消え、音だけが出ていた時が有りました。これも電源の入
れ直しで治りましたが何か有るとまたか?と考えてしまい、疲れます。
 東芝のフアンの方も見えるでしょうから、書き込みにずっと迷っていましたが
私以外にも似たような方がみえたので、やっと書き込みできました。


スレ主様、他所で書き込みましたが、私はこの機種とオンキョーのX−NFR7TX
を同時期に買っています、どちらかが予備品になってくれればと思っていましたが
X−NFR7TXの方が使っていてずっと安心感が有ります。CDのドライブ一つとって
も全く違います。
ですが、ラジカセと考えた場合、本機の仕様になるのかも知れないです。コンポと
ラジカセを同じ土俵に上げてはいけないのかも知れません。購入する人がラジカセ
にするか、コンポにするかで考え、決める事でしょう。
購入当時、本機をラジカセと思っていなかったことが失敗の始まりで、コンポ派の私
にはNFR7TXの方が良かったと思っています。置き場所さえ有れば他の機種も研究
してみてはどうでしょうか?。

書込番号:21912982

ナイスクチコミ!1


スレ主 chanumaさん
クチコミ投稿数:54件

2018/06/23 01:01(1年以上前)

>Womanlikeさん
>ダイ大佐さん
ありがとうございます。
多くの方が故障、不具合にいまだに対面してる現実があることを知りました。
本当に買うタイミングを逃した感半端ないです笑

オンキョーのやつは知りませんでした。気にはなりますが、今回の私の目的は、テープのデジタル化ですので、テープが使えないのは選択には入りません。

現状、販売や修理の現状にかんしては、東芝に聞くしかないのですかね、またはヨドバシにきいてみるか?

書込番号:21915137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


osmvさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:3106件Goodアンサー獲得:815件

2018/06/23 18:45(1年以上前)

ヨドバシに聞くのが良いでしょう。
「一時販売停止になってましたが、その後販売再開されたものは、不具合が対策された、と言うことですよね? その対策済のやつを売ってください。もし不具合が出たら、返品します。」
とか言えば良いでしょう。そうすれば、対策品を売ってくれるでしょう。

書込番号:21916712

ナイスクチコミ!1


スレ主 chanumaさん
クチコミ投稿数:54件

2018/06/23 22:04(1年以上前)

ヨドバシに聞いてみました。
結論としては
@東芝から回収(リコール)があったわけではない。
Aヨドバシで購入した客から不具合報告が相次いだため、ヨドバシからメーカーに問い合わせたところ、じゃあ一度回収しましょうとなったとのことで、あくまでヨドバシがメーカーに問い合わせた結果そうなった

、、、以上から推察されることは、
すなわち、ほか販売店も同様の対応がとられているとは限らない、
ということになります。

また、ヨドバシさんは、今現在ヨドバシで売られているものは全て改修されたものです、ということで、それだけは確認が取れている、ということになります。

ヨドバシさんだけしか聞いてないのでわかりませんが、この話のニュアンスからは、メーカーとしてヨドバシさんからクレームが来たからそこは対応するが、他は特にクレームが来なければそのまま、という可能性が高いのではないか、という印象を持ちました。
とりあえず東芝にも状況を聞いてみたいと思います。

しかし、仮に上記が本当なら、ヨドバシのみ販売休止となり、ほかの量販店が販売休止していなかったのも合点が行く結果となります。

書込番号:21917183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/23 23:21(1年以上前)

スレ主様、こんばんは、ご苦労様です。


≧とりあえず東芝にも状況を聞いてみたいと思います。

東芝ですが、口が堅いです。私もどこかで書き込んだ覚えですが、
カセットの蓋の件で聞いた時、ふたが開くという話はゼロ件ではないが
極、少数との説明でした。実際にはあちこちのショップに書き込まれて
いたわけですし、交換をしているので知らない訳がない。おかしい?と
いうのが私の感想です。
問い合わせは自由です。

書込番号:21917390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/06/24 21:25(1年以上前)

>chanumaさん
>Womanlikeさん
>Jack O'Neillさん

こんばんは、東芝に交換を申し出たTY-AK1ですが昨日戻ってきました。
時間が取れなかったので今日本機のチェックをしたのですが、また我らがTY-AK1はやらかしてくれました。
ふたは前回の交換時は一カ月近く問題なかったので長期にわたって様子を見ようと思いながらテストをしていると、SDカード→USBメモリにダビングで最初の数秒から十数秒近く録音されていませんでした。
USBからSDカードは問題なくダビングできたのですが…。
前回有ったCDの読み取り不良もなく、他は特に問題なかったのですが、もう気力が抜けかけてます。
スレ主さんももう少し待って初期不良が改善されてから本品の購入をした方がいいと思います。

あと東芝に聞いたところふたが外れる不具合はそんなに起きてないと言ってましたが、本当かどうか疑わしく感じてます。

もう一度東芝に連絡してみます。
機器のリセットとかで直ればいいんですがそんな機能付いてただろうか…。
それでjは。

書込番号:21919602

ナイスクチコミ!2


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/24 23:11(1年以上前)

>ダイ大佐さん、こんばんは。


>SDカード→USBメモリにダビングで最初の数秒から十数秒近く録音されていませんでした。

SDカードとUSBメモリー間でも録音できるのですね、知りませんでした。ですから、PCでコピー
してました。
憶えたので早速本機でSDカードからUSBに録音してみましたが、正常に動作していました。
が、私の場合でもSDカードの読み込みに失敗したことも有り、何かの拍子におかしな動作を
することも有るように思います。
 解決には成りませんがSDカードと;USBメモリ間のコピーはPCで行ったらどうですか?私の
場合詳しくないので、全フォルダー丸ごとになっていますが、時間が掛からないので楽ですよ。

少し脱線しましたが問題の録音ミス、2度目も有る様なら面倒でも直ぐ交換の手続きをした方が
良いですね。
忘れていました、蓋の開きっ放しの有ったことが嘘の様です。これについては対策済みの様です。
開け閉めの時の感じが以前と違ったように思っています。ですが以前のことが忘れられずにいて
ピリピリして使っています。
お互いに頑張って使いこなしましょう。

書込番号:21919874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:53件 Aurex TY-AK1のオーナーAurex TY-AK1の満足度5 縁側-DIGNO au ISW11K お気に入りAndroidアプリの掲示板

2018/06/24 23:50(1年以上前)

>ダイ大佐さん
こんばんは(^^)
気になったので 自分も試してみました

USB(16GB USBメモリー SanDisk サンディスク Ultra Fit USB 3.1)挿しっぱなしでも目立たなくていいですね...♪*゚
↓↑
SD

双方向 共に最初の3秒ほど?欠けます( ̄▽ ̄;)

もはや仕様かと(汗)

自分はPCで再編集が基本なので いいのですが 本機のみで完結したい人には 我慢ならないことですよね
( `・ω・) ウーム…
ちなみに AUXからは
先に録音ボタンおして その3秒見計らってから音源再生します
それでバッチリOKです(笑)

あと先日Amazon echo dotも買ったので繋げて聴いています
(´-`).。oO(つまり録音もできますw)
まぁー曲のタグ等編集するにはPCがやはり要りますが

本機→RAPHAIE SW-X5(スピーカーDENON SC-L50 今も健在w)(ヘッドホン)

Amazon echo dot(LINE)

これでなんちゃってコンポとして活躍しています(笑)
AK1の音質が不満ーという方は 自分のシステムに接続しちゃえばいいんですw

でもってdotをBluetoothレシーバとして
iPadとBluetooth接続して
ネットワークプレーヤーの出来上がりです(^^)
アレクサで聴けないものは iPadで全部聴けますし(spotify、YouTube、NAS)

もっとも有線気にしなければ タブレットやスマホをLINEに繋げちゃえば
いいだけですが(苦笑)
(´-`).。oO(この構成、プッシュ通知で音が一瞬下げられますが そこが欠点です!
録音中にこれが起きると
くっ......やり直し(泣)とww

が、
自分はAK1のラジカセ?としての機能 フル活用です(^^)
録音先はカセットじゃないですがww

書込番号:21919961

ナイスクチコミ!1


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/25 08:01(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
>Jack O'Neillさん、こんにちは。


>双方向 共に最初の3秒ほど?欠けます( ̄▽ ̄;)

そうかも知れないです、理由はSD⇒USBメモリー試した時、
丁度良い所で停止できず、次のトラックに掛かってしまったのですが
削除しようとしたら見つかりませんでした。
 ですから、正常に動作したと書き込みましたが誤りだったのでは?
と思っています。私は何時もこうなんです。。。


書込番号:21920266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:53件 Aurex TY-AK1のオーナーAurex TY-AK1の満足度5 縁側-DIGNO au ISW11K お気に入りAndroidアプリの掲示板

2018/06/25 11:09(1年以上前)

>Womanlikeさん
SDのフォルダが この機種ちょっとややっこしいですね( ̄▽ ̄;)
本機上での表示をですが
録音終わった直後の曲が最後のフォルダの最後の曲にあるとは限らないようです
( `・ω・) ウーム…

RECつまり「R」より 前の頭文字のフォルダ名があった場合

そのフォルダの直下のファイルが 本機ではフォルダ1の楽曲
そして2,3,4と続いていくのですが
REC内のフォルダ階層は
CD
LINE_IN
TAPE
USB

というアルファベット順になってるため
曲数多く録音してると ソースによってどのフォルダか
一瞬見失うかも知れません
( ̄▽ ̄;)
自分だけもしれませんが、、、
PCで見ると一発ですがw

書込番号:21920475

ナイスクチコミ!1


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/25 14:35(1年以上前)

>Jack O'Neillさん
こんにちは。
アドバイス有難う御座います。
PCで見た所、空のフォルダーが見つかりましたので削除しました。
ほんの2〜3秒のことでしたのでこの様になったかと思います。

有難う御座いました。

書込番号:21920761

ナイスクチコミ!1


スレ主 chanumaさん
クチコミ投稿数:54件

2018/06/26 20:39(1年以上前)

東芝から返答がきました
現時点では改修されているとの返事ですが、ヨドバシ以外で今現在購入した場合、改善後のものか前のものか、これではわからない、ということになりますね。
結局、全体回収(ヨドバシ以外も、という意味)してない限りは。



このたびは弊社へお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました不具合の詳細につきましては、製品正面のカセット扉の部分に貼られているアクリルパネルの接着が適切に出来ていなかったのが原因でパネルが剥がれる不良が複数件発生いたしました。
このパネルが剥がれる不良について弊社では回収は行っておりません。
この不良が複数件発生した時点で、原因調査のためヨドバシカメラ様の在庫を弊社に引き上げさせてもらいました。
このため、ヨドバシカメラ様では一時的に販売休止となりました。
なお、ヨドバシカメラ様がお答えになられた様に、パネルの接着不良が判明した以降は、この不良が無いことを確認した商品を出荷しています。

以上、ご質問に対する回答とさせていただきます。

書込番号:21923734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/01 07:55(1年以上前)

スレ主様、こんにちは。

今日、CD→SDカードに録音している時、録音途中で停止している感じでした。
近づいてみると、表示部には「REC」の表示が有り、録音途中の感じでトラック
の録音時間は00:00と区切りの良い表示で、表示部右上にはUP CONVERTの
表示は無く、録音は終了していないことは確かな様でした。何が何だか分らぬまま
CDの蓋を開けると、回転していたディスクは停止しました。多分ドライブ自体は録音
の動きをしているのに録音が始まらない?といった状態に陥っていたのではないかと
思っています。1時間位の間に2回有り、1度目は25トラックのうち11トラック目に、2度目
は15トラックのうち3トラック目で起きていました。

以前にも別の機種で似たようなことが有り、その時はCDのクリーニングで解決した所
から今回も1度目の時は事前にクリーニングしていましたが、再度クリーニングをして対
応しましたが、これは、その必要が有ったのか?と思っていた所に2度目のトラブルでし
たので、あえてクリーニングせずに再トライしてみました。
 所が、問題の3トラック目を過ぎても再生は続きましたし、録音もできてしまいました。
早速、メーカー(東芝エルイートレーディングサポートセンター)へ連絡、これは故障では
ないかと文句を言わせてもらいました。
メーカーではデジタル機器では、何かの拍子にこの様なことも起きると聞いていますので
暫く様子を見て欲しいとのことでした。

私が録音するのはレンタルCDですが、予定ではCDもあと数枚借りれば、もう借りることは
なくなってしまいます、確かめたくても数枚の使用では何も起こらずに終わってしまうような
気がします。
今日の不具合が何かの加減で起きた一時的な物なのかどうかをはっきりできないのは少し
残念ですが、東芝サポートの対応は丁寧ですし、担当の方の言葉を信じたいと思っています。

書込番号:21933417

ナイスクチコミ!0


スレ主 chanumaさん
クチコミ投稿数:54件

2018/07/26 17:29(1年以上前)

みなさんこんにちは

その後、東芝に、現時点でヨドバシ以外で販売されているものに関して、カセット取り出し部分の改善が施されているのか、について問い合わせをしましたが、返事なく無視されています。

全体回収、つまりリコール対応せずに、問い合わせのあったヨドバシのみ対応?して、他の小売に於ける対応の有無についての問い合わせには答えない、とすれば、残念な対応としかいえません。

私は無視されましたが、もしこのスレを見た方で、東芝に問い合わせされる方がおられれば、どのような返答があったかご教示くだされば助かります。

この一連のスレでは、全面的に東芝の対応が残念である印象でした。

書込番号:21989638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2018/07/27 00:12(1年以上前)

>chanumaさん、こんばんは。


>カセット取り出し部分の改善が施されているのか、について問い合わせをしましたが、返事なく無視されています。

カセット取り出し部分の不具合ですが、2種類の不具合が有ったように思いますが、開きっ放しの方は対策がされて
いるように思います。閉じる時の感じが初めて購入当時の動きと現在の物の動きでは違うような気がしています。
不確かですが、今の動きは閉じる時、前の物より一旦深く閉じ、戻って閉まるのですがその量が大きくなった気がし
ています。
蓋の剥がれについては分かりませんが、多分対応済みではないでしょうか。東芝さんは大きい会社ですし、経過した
時間からですが、そのように思います。

書込番号:21990564

ナイスクチコミ!1


スレ主 chanumaさん
クチコミ投稿数:54件

2018/08/03 14:40(1年以上前)

スレ主です。

ひどい話です。前回、東芝に問い合わせフォームから、現在ヨドバシ以外の小売店で売られているものがきちんと改修されているものかどうか、その判断はどのようにすればよいか、と問い合わせをしましたが、無視された件をお伝えしました。
問い合わせフォーム(メール)では返事がこないので、サポートセンターに電話しましたが、『とくに不具合がでているという報告は受けていない』との一点張り。
問い合わせフォームに問い合わせしても無視され返事がこないことを伝えると、『部署が違うのでわかりません。メールのことはメールにて確認してください』をくりかえすのみ(メールを無視されているから電話しているのに・・・)

<要約>
公式に全体リコールかかったわけではないので、あくまでも東芝としては知らぬ存ぜぬ。
一方で、ヨドバシからクレームが来てヨドバシ出荷分は改修・修繕したのも事実。

ということになります。

これで、ヨドバシ以外からは新規購入できなくなってしまいました。
ヨドバシ以外から購入する場合は、不具合発生+修理センター持ち込み、覚悟の上で購入するしかなさそうです(不具合品にあたらなければラッキーということ?)

残念ですが仕方ないですね。
本製品を購入するかは、もう少し考えて、購入するなら価格.com上ではやや割高になりますが、ヨドバシドットコムから買うしか選択肢がなさそうです。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:22005886

ナイスクチコミ!1


take.meさん
クチコミ投稿数:3件

2018/08/04 20:03(1年以上前)

自分はそのまま取り替えても同じことになると思いましたので、購入したエディオンの店員さんに相談し同等品との交換で差額の5400を返して貰いBluetooth付きのタイプと交換して貰いました。

書込番号:22008545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2018/08/05 03:01(1年以上前)

>chanumaさん、こんばんは。

>問い合わせをしましたが、返事なく無視されています。・・・

ですから以前、問い合わせをするのはスレ主さまの自由ですが、答えてもらえない・・・適な
ことを書き込んでいるのですが・・・。

私の場合、SSは近くになく、岐阜県から愛知県への持ち込みでした。相次ぐトラブルと
2度の他県のSSへの持ち込みにかかる時間、ガソリン代、長期保証に加入しているのに
購入したショップは東芝に相談してくれ的なことを言い、するりと逃げるし、さんざんでした。
 東芝に相談し、SSへの持ち込みを指示され、2度目の持ち込み時はSSでは今までの経過?
を考慮し、こちらから何も言わなくても「もし良ければ郵送しますが・・・」と言ってくれています。
その様に此処のスレに書き込んでいます。

最安ショップで買い、何か有ったら一度だけSSへ持ち込む様にしたらどうですか?。

書込番号:22009136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/08/05 09:52(1年以上前)

chanuma さんと多数のお困りのかたへ
 
 本機の購入もとは通販業者でしたので、2回とも東芝コンシューママーケティングのサービスセンターに直接持ち込みました。
 返品は両方とも新品であり、二度目の箱には取り扱い説明書など部品一式が添付されており、保証書欄には補修用と書かれた  
 丸印が押してありました。保証期間は修理後3ヶ月のようです。
 
 ちなみに修理納品書の作業内容欄には「ご迷惑をお掛けいたします。カセット開閉部不良の為部品設定が無いので補修用本体T  YAK1と交換いたします」 と書かれておりました。

 おっしゃっておられるように、流通中のすべての製品が改善されたとは言い難いと思います。お困りの方々は“”補修用本体“と交換 するように求められることをお勧めします。

書込番号:22009519

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:3106件Goodアンサー獲得:815件

2018/08/05 10:25(1年以上前)

その作業内容欄の記述は、部品交換して修理するような対応はしていないので製品交換になる、と言うことですよね。

ところで、わざわざ「補修用本体」と言わなくても製品交換になると思うので、不具合内容を明確に示して修理に出せば良いと思います。
補修用本体だと、リワークされた製品かもしれませんし…。わざわざ、それを希望することもないでしょう。

書込番号:22009580

ナイスクチコミ!2


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2018/08/05 11:51(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
私も、しょうしょうほいさんと同様に、この機種の購入を考えている方の参考にして頂きたく、
少しばかり書き込みます。人を攻撃するものでは有りませんので宜しくお願いします。

>osmvさん
>ところで、わざわざ「補修用本体」と言わなくても製品交換になると思うので・・・

その通りだと思います。このフタの関係は修理ではなく、交換になると思います。

 私がSSに持ち込んだのは2回で1度目は買った時の箱で付属品一式を持って行きました。
SSでは本体のみ箱から出し、工場へ送るとのことでした。ですから、付属品一式は持ち帰り
交換品のSSへ届くのを待っていました。
 やがて、連絡が有り、SSへ交換品を取りに行っています。この時点でリモコン、取説などは
2台分に成っています。
暫くして交換した物も故障で、再度本体のみを持ち、SSへ行き交換の手続きをしています。
 19日待ち、交換品が届き、箱には補修用の黄色のシールが貼られていました。この時点でリモコン、
取説、アンテナなどは3台分に増えました。

蛇足に成りましたが、大事なことは修理納品書に保証は3カ月と記載されている事です。つまり、受け
取った本体蓋の保証期間は3カ月という事です。私は2回交換しているので、この修理納品書を2回受
け取っています。当然ですが、全体の保証は購入から1年です。



書込番号:22009748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/08/05 18:50(1年以上前)

WomanlikeさんChanumaさんへ
 
東芝サービスはこのクレームに2つの対応をしていると想像します。単に不良と申し出た場合は、同一の製品で改善されていない製品を返品し、私のように交換ではなく修理を強く望んだものには改善された製品を返すのではないでしょうか。
womanlikeさんのお書きになられたとおり、私も最初の修理依頼では箱に入らず発砲のポリ袋につつまれて中身は全くの新品が1週間足らずで戻りました。2回目は黄色のテープが張られた箱で20日ほどでかえりましたが、製品番号は全く別のものでした。
カセットのふたとCDのふたはいづれもカチッと決まっていました。中国工場で改良がされたのだと思いました。国内にはおそらく未対応の製品が残っているのでしょう。
ちなみに手元の本機は3週間毎日カセットを使っておりますが、まだ不具合は生じておりません。

書込番号:22010564

ナイスクチコミ!1


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2018/08/05 20:21(1年以上前)

>しょうしょうほいさん、こんばんは。
>最初の修理依頼では箱に入らず発砲のポリ袋につつまれて中身は全くの新品が一週間足らずで戻りました。

SSにより対応は若干違うかも知れませんね。私の時はちゃんと梱包しますから・・・と言われ本体のみを渡し、
三重県の工場へ送られ、一式が箱に入って戻ってきました。
2度目の持ち込み時にもSSには、ねんを押しましたが本体だけで良いと言われ、本体のみの持ち込みでした。
そして、箱に入り一式が送られて来ています。ですから、現在箱は3個有ります。

書込番号:22010766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/08/06 08:23(1年以上前)

Wmanlikeさんにお答えします
 
そのとおりですね。SSや家電は修理依頼品を箱から出して、本体と付属品をしっかりくるんで工場等へ送るようです。かさばり、余計な手間がかるからでしょうね。
しかし、この製品のふた空きトラブルに対しては、国内修理ではなく、ほとんどが新品との交換になり、だから箱ごとかえってくるのだと思います。

大事なことはその箱に黄色のシールか、部品修理のシールが貼られているかです。補修用本体となっていることが肝心です。
商品の形式も最初は、TYAK1でしたが、二度目の納品書は、TYAKINと記載されておりました。このNはおそらくNewの意味だと思います。商品の本体はTYAKIのままです。ご参考までに

書込番号:22011712

ナイスクチコミ!2


スレ主 chanumaさん
クチコミ投稿数:54件

2018/09/23 08:56(1年以上前)

みなさま
お久しぶりです
スレ主です

先日、池袋のビックカメラとヤマダ電機で本機を見てきました。
以前、>Womanlikeさんが教えてくださったように、本機の箱をみたところ、白と黒の丸いシール一個ずつ、が両店舗ともはってありました。
これが改良後の製品を示すものであれば、ヨドバシだけでなく他の量販店も改良後のものがならんでいるのかもしれません。
ただし、シール有=改良版、という証明はできないので推察にとどまります。

今後購入を考える方の参考になれば幸いです。

また、交換依頼し改良版が来た方、新規購入でシール付きの方を買われた方、で、その後使用してみての不具合の有無などどうでしょうか?快適でしょうか?もしコメントありましたら教えていただけましたら幸いです。

書込番号:22130146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/25 16:45(1年以上前)

スレ主様、こんにちは。

私の場合、2度目の交換品は黄色のシールで「補修用」と記載されていました。
それで、
>白と黒の丸いシール一個ずつ
には成っていませんが、同じ対策済の製品だと思っています。
2度目の交換時、最初の交換品があまりにも簡単に壊れたりした経緯も有り、
交換当時はやたら神経質になってしまったかと思っています。

その後、カセットの蓋も壊れることなく、他の場所も壊れることなく使用しています。
途中、SDカードの読み取り不良が一度有りましたが、メーカーの人が言われた通
りで、何かの拍子に起きたことらしく、一度だけでした。
 交換当時は些細なことがやたら気になったのですが、勝手なもので、今では安心
して使っています。

もう滅多なことでは故障しないのでは?と思えるようになって来ています。
参考になればうれしいです。


書込番号:22136337

ナイスクチコミ!1


スレ主 chanumaさん
クチコミ投稿数:54件

2018/09/30 13:12(1年以上前)

>Womanlikeさん
ありがとうございます。
問題なく使えているようで良かったですね。

これにて解決済みとさせていただきます。
みなさま情報ありがとうございました。

書込番号:22148996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Aurex TY-AK1
東芝

Aurex TY-AK1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月下旬

Aurex TY-AK1をお気に入り製品に追加する <277

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング