RC-2218R
- 冷房しか使わない人に最適な「冷房専用シリーズ」のエアコン(2018年モデル)。
- 運転停止後などに、室内機(熱交換器、通風路、送風ファン、ルーバーなど)を乾燥させて清潔に保つ「内部乾燥モード」を備える。
- カビの発生を抑える「防カビフィルター」(※試験機関の検証による)、取り外して丸洗いできる「洗えるパネル」を採用している。
※この製品は冷房専用モデルです

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 8 | 2018年8月28日 19:01 |
![]() |
44 | 3 | 2018年7月21日 12:52 |
![]() |
37 | 2 | 2018年7月1日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コロナの人が言っていましたが、
この製品はインバータではないのでエネルギー効率が悪いそうです。
エアコンをガンガン使う人は、当初の出費は少なくとも、
長く見れば高く付くことになるようです。
ワンランク上のCSH N2218Rの方が良いかも知れません。
4点

時と場合によりけりの製品だと思いますよ。
インバータ制御を搭載している製品は可変出力だから定格出力の製品より部屋を短時間で冷暖房
してくれるけどブレーカー契約容量が少ないお宅ならブレーカーが落ちづらくなる可能性も一応あり
ますから。
書込番号:22020363
8点

インバータタイプと交流モーターのコンプレッサーの違いで 以下のような現象は起きない、関係ないと思います。
そもそも冷気を作る効率においてそれほど差が無いと思いますけど。。。
部品点数がすくなくなり故障が少なくなり、安価に作ることができます。 まあインバータータイプも充分安くなっていると思いますけどね。。
↓
>時と場合によりけりの製品だと思いますよ。
インバータ制御を搭載している製品は可変出力だから定格出力の製品より部屋を短時間で冷暖房
してくれるけどブレーカー契約容量が少ないお宅ならブレーカーが落ちづらくなる可能性も一応あり
ますから。
書込番号:22022953
2点

>この製品はインバータではないのでエネルギー効率が悪いそうです。
インバーターの方が効率が悪いです。インバーターの仕組みを勉強すれば分かります。
書込番号:22063762
10点

いまどき、インバータでない機種があるのか、疑問に思いました。
そこで、メーカーの仕様表を確認したら、
しっかり、冷房<0.8〜3.4kW>
と記載されています。
トピ主さま、しっかり確認なさって、本当にインバータでないかどうか、
再度、教えていただければ幸いです。
危うく、購入候補から外れるところでした。
書込番号:22064484
4点


失礼しました。
私は、8畳用をみていました。
https://www.corona.co.jp/aircon/cool/v2818r.html
確かに、6畳用は、on-offですね。
私は8畳用を購入する予定ですので、安心しました。
それと、トピ主さんには、お詫びいたします。
書込番号:22064763
1点

RC-2218Rは西日本と東日本で消費電力が異なるタイプですのでインバーターではございません。部屋の温度が一定しないですけど故障しにくくて耐久性も期待できます。
書込番号:22065371 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追伸; 私は、
RC-V2818R
を見て、このクチコミにたどり着きました。同一の口コミですね。
紛らわしいです。勘違いしました。すみませんでした。こちらは、インバーターです。
http://kakaku.com/item/K0001039979/
書込番号:22065517
1点



【ショップ名】
コメリ
【価格】
29800円
【確認日時】
7月16日
【その他・コメント】
まさかのホームセンターが最安?
コメリ全店舗なのか、自分が行った店舗だけなのか分かりませんが…。
13点

けっこうホムセンは29800のとこありますね。ただし、量販店と違って、延長保証が別途、数千円かかるので、まぁどっこいどっこいってとこかも。あと、基本の工事料金が12800円だったりして、支払総額でみると大差なかったりします。
もうこの時期になると、なんでもいいから工事日早いとこで買っちゃうんですけどね。(^-^)
工事日も早くて8月入ってからというとこが多いみたいです。
書込番号:21976663 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>m.asaoさん
やはり、そうですか。
家電量販店の様に工事代金等の料金が書いて無かった様に思います。
書込番号:21977428
7点

値段の所が更新されて、コメリが最安で出てますね…。
ただ、標準工事費が14000円〜と…。
書込番号:21977826
12点



【ショップ名】ヤマダ電機店舗
【価格】50456円
【確認日時】2018年6月
【その他・コメント】現在使用中の冷暖房機は暖房機能を使わなかったので、この金額なら試しにと購入。
表示価格から、ネット価格に合わせてくれました。
取り付け工事込みです。
店舗購入なので6年保証が無料な分、実質ネットよりお得だったと思います。
他社に冷房専用機種が無いのには驚きました。
クーラーを買うのは初めてだし、本当にシンプルな機能なのでカビとか大丈夫か少し不安です。
14点

未だにカビ対策に関しては何処のメーカーも完璧なものは無いと思いますよ。
各社あれこれやってますが未だ手探り状態じゃないでしょうかね。
確か20年くらい前からオフ後に弱暖房運転での内部乾燥を各社始めた様な記憶がありますがその後は
単なる循環換気や熱交換器のコーティング、日立のステンレスモデル、富士通ゼネラルの熱交換器表面
を凍らせての洗い流す等、色々な方法が模索されてます。
書込番号:21935316
14点

配線クネクネさん
口コミ有難うございます。
今使っているのは10年以上前のシンプルな三菱君。
一度も故障してません。
吹き出し口の上にカビ?が一度だけ付きました。
台所も一緒の部屋なので一番ハードな状況で頑張ってくれていますが、買換え時かなと。
別室の白熊君は一度もカビたことはありませんが、5年前?に修理屋さんが、
「10年過ぎて故障とか、業者クリーニング頼むようなら買換え時」
とおっしゃっていたので、今回買い換えました。
大掃除位の手入れでしたが・・・カビについては、
シンプル君も白熊君もアレルギーが出るような事は無かったです。
掃除を考えて、シンプル君に近い本機種を購入しました。
取り外し掃除が簡単そうなので。
配線クネクネさんが仰るようにカビ対策に絶対という方法は無く、やはりお手入れなのでしょね・・・
有り難うございました!
書込番号:21935438
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





