SSD PLUS SDSSDA-120G-G27 のクチコミ掲示板

2018年 3月16日 登録

SSD PLUS SDSSDA-120G-G27

  • 容量120GBのSATA3.0(6Gb/秒)インターフェイスを採用した2.5型SSD。
  • シーケンシャル最大読み込み速度は530MB/秒、最大書き込み速度は310MB/秒。
  • 分かりやすい手順書とクローニングソフトウェアが付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s 読込速度:530MB/s 書込速度:310MB/s SSD PLUS SDSSDA-120G-G27のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SSD PLUS SDSSDA-120G-G27の価格比較
  • SSD PLUS SDSSDA-120G-G27のスペック・仕様
  • SSD PLUS SDSSDA-120G-G27のレビュー
  • SSD PLUS SDSSDA-120G-G27のクチコミ
  • SSD PLUS SDSSDA-120G-G27の画像・動画
  • SSD PLUS SDSSDA-120G-G27のピックアップリスト
  • SSD PLUS SDSSDA-120G-G27のオークション

SSD PLUS SDSSDA-120G-G27SANDISK

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2018年 3月16日

  • SSD PLUS SDSSDA-120G-G27の価格比較
  • SSD PLUS SDSSDA-120G-G27のスペック・仕様
  • SSD PLUS SDSSDA-120G-G27のレビュー
  • SSD PLUS SDSSDA-120G-G27のクチコミ
  • SSD PLUS SDSSDA-120G-G27の画像・動画
  • SSD PLUS SDSSDA-120G-G27のピックアップリスト
  • SSD PLUS SDSSDA-120G-G27のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > SANDISK > SSD PLUS SDSSDA-120G-G27

SSD PLUS SDSSDA-120G-G27 のクチコミ掲示板

(6件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SSD PLUS SDSSDA-120G-G27」のクチコミ掲示板に
SSD PLUS SDSSDA-120G-G27を新規書き込みSSD PLUS SDSSDA-120G-G27をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SSD > SANDISK > SSD PLUS SDSSDA-120G-G27

クチコミ投稿数:10567件 SSD PLUS SDSSDA-120G-G27のオーナーSSD PLUS SDSSDA-120G-G27の満足度5

このSSDは、実容量119.80GBあります。一方、キングストーンの120GBのものは、119.79GBです。他メーカーのものでも、サンディスクよりもわずかに少ないです。なので、大から小へのクローン機能は作用しますが反対になると作用しないです。
なので、サンディスクを親にしてのクローンを作成するには同じ物か同容量の物か以上でないと作れないので、要注意です。
安易に同容量と思っていると落とし穴があります。

OSのみに使われている方は要注意です。

書込番号:23917430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ポチりました。

2019/05/17 22:00(1年以上前)


SSD > SANDISK > SSD PLUS SDSSDA-120G-G27

スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

HDDからSSDへ換装してみます。

CPU
Name Core 2 Duo E8500@3.16Ghz
Code Name Wolfdale
Max TDP 65.0W
Socket 775LGA

この低消費電力CPUがさらに快適になる事を期待して。

書込番号:22673227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

何これっ、魔法?それとも奇跡?

2019/05/08 11:52(1年以上前)


SSD > SANDISK > SSD PLUS SDSSDA-120G-G27

スレ主 歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件

緑はHDD、青はSSDです。

カミさんのエントリー用に買った、日本最安?、最遅?のHPノート(AMD)の余りの遅さに、ヤフオク行きかと考えていた時、YouTubeでHDDからSSDへの換装動画を見ました。
YouTuberの皆さんを信じて、Amazonから120GBを購入して早速換装してみました。
クローン化は、EaseUs Todo Backup Freeを使って40分(OSとリカバリーソフトの2パーティジョンで43GB)で終わりました。
換装の方もYouTubeを参考にして何の問題もなく完了しました。
換装後は、何のストレスもなくサクサクと動いてくれて、本当に信じられない程の速さです。
HDDとSSDの起動時間と表示時間を示します。(最初がHDDです)
起動時間 60秒→25
Explorer  43→10
YouTube  35→10
終了時間  13→2
データ転送速度の比較を画像に貼っておきます。
緑がHDD、青がSSDです。
明日には240GBがもう一台届きますので、デスクトップ(Core i7)も換装する予定です。
YouTuberの皆さんには本当に感謝しています。

書込番号:22652959

ナイスクチコミ!1


返信する
uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2019/05/08 16:17(1年以上前)

 シーケンシャルリード以外酷い数字ですね。それでもSSDに換装して快適になったようですが、メンテナンスをしっかりやると、もっと数字はよくなりますよ。(体感上はあまり変わらない?)
 

書込番号:22653353

ナイスクチコミ!0


スレ主 歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件

2019/05/08 17:22(1年以上前)

>uechan1さん
ありがとうございます。
兎に角、画面の切り替えに30秒以上も待たされたのでは、やる気が失せてしまいますので、換装に踏み切りました。
さらに良くなるメンテナンスとは具体的に何をすればいいのでしょうか。
あまりよく知らないのでお願いします。(^^)

書込番号:22653446

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:4612件Goodアンサー獲得:148件

2019/05/08 19:42(1年以上前)

 しばらく待っていれば>あずたろうさんさん という人が教えてくれると思いますが、AS SSD Benchmark というソフトで見ると、左図の赤丸2つともOKと出てればよいのですが、たぶんアライメントがずれていると思います。これが原因でランダムライトの数字が低いと思われます。
 ランダムリードが遅いのは、AHCIドライバだと思います。

 私のちょっと遅いSATAポートでもこれくらい出ます。右図

 ちょっと古いAomei Partition Assistantでアライメントずれを修正しましょう。
 
 Intel Rapid Storage Technology(IRST)でよろしいんじゃないでしょうか。(こちらはよくわかりません)

書込番号:22653702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SSD PLUS SDSSDA-120G-G27」のクチコミ掲示板に
SSD PLUS SDSSDA-120G-G27を新規書き込みSSD PLUS SDSSDA-120G-G27をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SSD PLUS SDSSDA-120G-G27
SANDISK

SSD PLUS SDSSDA-120G-G27

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2018年 3月16日

SSD PLUS SDSSDA-120G-G27をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング