Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB] のクチコミ掲示板

2018年 3月17日 発売

Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]

  • Radeon RX 580を搭載した、オーバークロック仕様でゲーム向けモデルのグラフィックスカード。
  • 1080pコンテンツの4倍の解像度の「UHD(ウルトラハイビジョン)」出力に対応し、鮮明な映像を楽しめる。
  • 低負荷時にファンを停止する「Zero Frozr技術」を備え、ファンのノイズを気にせずにパソコンを使用できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:AMD/Radeon RX 580 バスインターフェイス:PCI Express x16 モニタ端子:DVIx1/HDMIx2/DisplayPortx2 メモリ:GDDR5/8GB Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]の価格比較
  • Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]のレビュー
  • Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]のオークション

Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]MSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 3月17日

  • Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]の価格比較
  • Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]のレビュー
  • Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]

Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB] のクチコミ掲示板

(56件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]」のクチコミ掲示板に
Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]を新規書き込みRadeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SAPPHIRE NITRO+と悩んでいます。

2019/02/23 01:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]

スレ主 M.Kanohさん
クチコミ投稿数:409件

RX580を購入しようと思っているのですが、
MSIのARMOR MK2にするか、SAPPHIREのNITRO+にしようか、悩んでおります。
価格コムでは、MSIのほうが圧倒的な人気となっているようですが、これには何か理由があるのでしょうか?

※スペックだけ見ると、SAPPHIREのほうがブーストクロックの上限値が高いように見えましたので、性能はSAPPHIREに軍配が上がる感じでしょうか。

ちなみに、私はSAPPHIREのRADEONはこれまでよく購入していましたので、安定性は理解しているつもりです。
MSIのグラボ導入は初めてなので、もし強みや特筆すべき点などがあれば教えていただけると助かります。

よろしくお願い致します。

書込番号:22486803

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2019/02/23 01:16(1年以上前)

SAPPHIREはRADEON専業なので、GeForce製品がありません。
対してMSIにはそれがあるので人気がある様に見えるということではないでしょうか。
現実的に売れているのはGeForceですから、GeForceのないSAPPHIREの人気が今一つに見えるだけではないでしょうか。

書込番号:22486818

ナイスクチコミ!2


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2019/02/23 02:42(1年以上前)

付属のMSIメーカー製OCソフトが付いてる。だけかなぁ。アドレナリン使うならどこでもいっしょ、性能がより高いほうもしくは、より安く変え

る方。アキバで今週末、税別¥2万位の超特価でMSI売ってたかな。

書込番号:22486890

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2019/02/23 04:16(1年以上前)

理由は、AMDとは別にMSI独自でもいろいろキャンペーンを行っていたからでしよう。
「MSI、指定製品のレビュー投稿で、もれなく STEAM ウォレットコードが もらえる」というキャンペーンもありました。

書込番号:22486927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2019/02/23 04:32(1年以上前)

>M.Kanohさん

>MSIのほうが圧倒的な人気となっているようですが、これには何か理由があるのでしょうか?

個人的な見解ですが、MSIの方は570/580共ここ数か月間各小売りで特価の展開をしてるのでそれが広まってる事と、赤黒のシンプルなデザイン、580はBPもありこれが受け入れられてるんじゃないかと思います。
他にはMSIでは公式でも例のゲームバンドルを明確に打ち出しています。

https://jp.msi.com/news/detail/fbf3fab978ca5d2014956ebba231f161


一応SAPPHIREでも同じようにゲームバンドルはされます。この辺りの認知度の違いが影響してるかも

https://www.ask-corp.jp/news/2018/11/amd-radeon-gamecode-present-campaign.html

SAPPHIREの580は以下製品かと思いますが、スペックは少し高いですしNITROのクーラーは定評ありますね。
こちらは補助電源が8pin + 6pinなるところが違います。

SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX 580 8G GDDR5 OC
https://kakaku.com/item/K0001122412/

書込番号:22486933

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2019/02/23 07:02(1年以上前)

結論的にはMSIも SAPPHIREでも大して変わらないと思います。
信頼性はどちらもきちんと有りますし、個人的にはお値段の安い方で良いと思うのですが。。。

ただ、同じ値段でMSIとSAPPHIREが並んでたら SAPPHIREを買うけど。。。

自分の好きなグラボで良いと思うけど。。。

書込番号:22487040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/02/23 08:20(1年以上前)

>M.Kanohさん

どっちでも良いと思いますよ。

指摘している580のレビュー数は異常ですね。
90台とか 普通ありえない(グラボのレビューでは)
もう一つのMSI 580は一けたのレビューですし。

他の580レビューだって一けたです。

レビュー数から考えて なんかのイベントってか レビューで何かもらえる?
そんなのあって組織票が入った?って推測します。

忘れたけど何かの商品で似たような現象ありましたね。

特異な数値なので まったくレビュー数が多いってのは参考にならんと思いますよ。
好みで買えばよいだけかと。

マザーに合わせてメーカーを統一するとか=指定がなければ・・
安い方で良い気がします。

書込番号:22487135

ナイスクチコミ!1


スレ主 M.Kanohさん
クチコミ投稿数:409件

2019/02/23 08:27(1年以上前)

皆様

情報連携ありがとうございます。
なるほど、MSI独自のキャンペーンも以前やっていたのですね。(そりゃ、そっちを買いますよね)
安い方を買うことにします!

書込番号:22487148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2019/02/23 09:20(1年以上前)

既に解決済みですが。
RX500シリーズはYouTubeで使われているVP9コーデックには非対応なので、4K60fps動画では高性能なCPUが必要になりますよ。

書込番号:22487233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヒートパイプダイレクトタッチ方式か否か

2019/02/20 13:40(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]

スレ主 利他心さん
クチコミ投稿数:76件

参考画像

メーカー製品情報ページ、4 Gmaer、エルミタージュ秋葉原、自作とゲームと趣味の日々等を拝見しても情報が出てこなかったので質問させていただきます。

本品は(Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC)GPUコアと接している部分に銅製のベースプレートはありますか?
@分解したことのある方、A分解してある画像を見たことがある方がいらっしゃいましたらご教示いただきたく存じます。

書込番号:22480927

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2019/02/20 20:33(1年以上前)

画像1

画像2

確実なところは解体した人が居ないと分からないと思うだけど(解体画像は探したけど分からなかった)
横から見た画像からはダイレクトタッチだと思う。

理由
1 ヒートパイプの下面の下にはプレートらしきものは確認できないず、プレートを確認できない
2 画像2側に方がはっきりしてるが、ダイレクトタッチ式によくみられるパイプをつぶしてる感じになっている。

まあ、正確には解体してくれる、または解体画像を探すしかなかと。。。。

解体画像では無く、推測気味ですので気に入らないならスルーしてもらって構わないです。

書込番号:22481725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9208件Goodアンサー獲得:1137件

2019/02/20 21:34(1年以上前)

MSIでヒートパイプダイレクトタッチってあまり聞かないけどね。
GIGABYTEとかASUSはよく聞くけど。

書込番号:22481908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


針の先さん
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:173件

2019/02/20 21:44(1年以上前)

前世代(RX480Armor)はダイレクトタッチ。
今世代でもGaming Xシリーズは非ダイレクト。
海外の画像見ても出てこないので恐らく誰も興味ないのだと思います。
MSIの商品ページには「ベースプレート」という文字があるのと、わざわざこのシリーズだけ非ダイレクトクーラーを作るとも思えないので、非ダイレクトのような気がしますけど真相は聞かなきゃ(あるいは自分で分解しなきゃ)わかりそうにありませんね。

以下MSIのサイトより引用。
高級感あふれる外装と強力なデュアルファンの下では、無数のアルミ製吸熱フィンを備えた大型のヒートシンクがGPUからの排熱を支えています。銅製のヒートパイプがベースプレートに接続され、効率的な冷却を実現します。アルミ製吸熱フィンはエアフローコントロール技術によりヒートパイプへのエアフローが最大になるように配置されています。

書込番号:22481932

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2019/02/20 21:48(1年以上前)

そうですね。。。まあ、メーカーにメールで聞けば答えてくれるんじゃないですかね?

書込番号:22481953

ナイスクチコミ!1


スレ主 利他心さん
クチコミ投稿数:76件

2019/02/21 12:45(1年以上前)

画像2を見る限りベースプレートは無さそうですね。

ベースプレートの有無で、どこのベンダーでも工場での製造ラインが異なると聞きました。
ベースプレートが無い製品は、大量生産向けのラインで製造されることが多いので、ダイも下位ランクのものが使われることが多いのだとか。

RTX 2070のTU106-400AとTU106-400のように、エンドユーザーがダイの格付けを把握することは労力が伴うので、私は情報収集を怠るために、盲目的にベースプレート付きの製品を購入するようにしています。

本品のメーカー問い合わせはまだなのですが、ASUSに関しては、本品と比較対象にあがっているものについて問い合わせを行いました。

その結果、購入前のグラフィックカードに関するサポートはテックウィンドで行っているので、ASUSのカスタマーサポートではお力になれませんといった旨の回答がきました。
紹介されたテックウィンドの問い合わせでは、シリアル番号の入力が必須であったり、問い合わせに労力を要する類のものだったので、まだ回答を得るには至っておりません。

以上、質問意図と途中経過の報告をさせていただきます。

ご回答をいただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:22483120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キャンペーンのゲームについて

2019/02/12 15:05(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:15件

キャンペーンで貰えるゲームですが、どれくらいの期間で別のゲームに更新されますか?

書込番号:22461405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29862件Goodアンサー獲得:4579件

2019/02/12 15:29(1年以上前)

期間限定の特典で対象ゲームの変更はありません。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1153636.html
実施期間は4月までに延長されています。

書込番号:22461443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/02/12 15:34(1年以上前)

過去にレインボーシックスがあったみたいなのでゲームがちょこちょこ変わるのかと思っていましたが、期間中にゲームが変わるわけではないのですね!ありがとうございます。

書込番号:22461459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DisplayPort 出力不安定について

2018/12/31 16:45(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]

スレ主 i1911さん
クチコミ投稿数:81件

はじめまして。

表題の件、相談させてください。
本デバイス購入前はマザボ(Z170-A)からオンボードのDisplayPort でディスプレイ1枚のみ繋いで使用しておりました。
何ら不具合はありませんでした。
本デバイス購入に伴い、これのDisplayPort それぞれにディスプレイを繋ぐ構成にしています。

PCの電源を入れた際に数回に一度DisplayPort に信号がなく
画面が真っ暗のままになってしまいます。
仕方なく強制再起動で対処しておりますが、何が原因になりますでしょうか。
関係ないかもしれませんが、一方のディスプレイは通常電源OFFにしており、使用時のみ電源を入れています。
ほか、本デバイスのドライバは最新のものが当たっています。

書込番号:22362092

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2018/12/31 17:15(1年以上前)

これは、2台あるモニターの両方をDisplayPortで接続した際に数度に一度、信号が入らないで合ってるんですかね?

モニターの型番は?

ケーブルは、購入した物?付属のもの?

書込番号:22362159

ナイスクチコミ!0


スレ主 i1911さん
クチコミ投稿数:81件

2018/12/31 17:42(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
はい、構成あっています。
ただ、一方のディスプレイはケーブルは繋いでおりますが、ディスプレイの電源はOFFにしています。

次のディスプレイであり、付属のケーブルです。
ev3237,ev2785

書込番号:22362220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2018/12/31 22:04(1年以上前)

RX480 5画面接続

>i1911さん

ん〜よくわからないんですけども・・。

二つのモニターにこのグラボからディスプレーポート接続をしている状況。
で、片方だけに電源をオン。

で?
PCを起動させてから、電源を入れてない方のモニターに電源をオンにすると
信号が来ない?

って 話ですか?

このグラボはディスプレーポート2 HDMI 2 DVI 1の出力があるんですよね?
他の組み合わせでやってみましたか?

例えば Aのモニターにディスプレーポート接続、そしてBのモニターにHDMI
その逆。
または、ディスプレーポート接続+DVIとか?

最低限 いろいろと接続を試してみるべきじゃないでしょうか?
もしかしたら・・ うまくいく組み合わせが見つかるかも?

ケーブル自体も付属のケーブルが良いってのは無いですしね。
いろいろと変えてテストも有りだと思いますよ。

私はRX480で5画面接続をやってますけど・・そんな症状はないです。

ドライバーとかの問題じゃないって私は思うんだけど?
とりあえず 自分で出来る事・・
色々な接続で二つのモニターを繋いで その症状が出るかどうかのチェックが一番じゃないかって思いますよ。



書込番号:22362723

ナイスクチコミ!0


スレ主 i1911さん
クチコミ投稿数:81件

2019/01/03 07:41(1年以上前)

>キンちゃん1234さん
二つのモニターにこのグラボからディスプレーポート接続をしている状況。
で、片方だけに電源をオン。

上記の状態で、PC起動させると画面が真っ暗で信号が来ないのです。
いろいろ試したところ、両方とも電源オン状態でPC起動だと不具合は行っていないです。

書込番号:22366994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/01/03 10:03(1年以上前)

>i1911さん

今更ですけど、普通は(私はそう使っている)モニター本体の電源は常時オン
PC連動で起動させると、同時に画面が出る。

そういった使い方の人が多いんじゃないかって思う。
そのために モニター本体に信号が来なくなると 画面オフ機能が付いているんだから。

書込番号:22367206

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 i1911さん
クチコミ投稿数:81件

2019/01/03 10:37(1年以上前)

>キンちゃん1234さん
なるほど、電源オフ機能ではなく、ディスプレイの物理キーをポチってました。

常時電源オンでモニター本体に信号が来なくなると 画面オフ機能とで安定動作するか検証したいと思います。

書込番号:22367271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 i1911さん
クチコミ投稿数:81件

2019/01/12 20:04(1年以上前)

>キンちゃん1234さん
biosバージョンアップで事象解消しました。
ありがとうございました!



書込番号:22388910

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]

スレ主 kojiyannさん
クチコミ投稿数:41件 Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]のオーナーRadeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]の満足度5

再生するUbisoftのクーポンコード入力ページ

その他
Ubisoftのクーポンコード入力ページ

レインボーシックス シージ アドバンスエディションのUbisoftのクーポンコード入力ページの所クリックしても真っ白
レビューの所に白い画面に白文字で書いてあると口コミが有りますが
全く何も表示されて無い様に見えるのですが
皆さんはどうなんでしょうか?

書込番号:22342889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/12/23 08:13(1年以上前)

http://rainbow6.com/msi
ですね。
白地に白文字で書かれてますよ。
なので、
>全く何も表示されて無い様に見える
のです。


「すべて選択」(Ctrl + A)で反転表示され、見れるようになります。

書込番号:22342996

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojiyannさん
クチコミ投稿数:41件 Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]のオーナーRadeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]の満足度5

2018/12/23 12:52(1年以上前)

有難うございます
やはりこのキャンペーンは終了したみたいです
レビューの書き込みの中に書かれてるので
ま〜後2個最新のゲームは手に入りそうなので
そちらに期待します

書込番号:22343531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/24 14:20(1年以上前)

私は先ほど無事にアンロック出来ました。
キャンペーンはまだ終わっていないようです。(諦めないで〜)

URLは動画を見る限り同じで
https://redeem.ubisoft.com/rainbow6-siege/ja-JP

環境はOSがwin8.1でブラウザはchromeです。

書込番号:22346452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/24 14:35(1年以上前)

アンロック出来た際のページ表示

アンロック完了した際の画像を添付し忘れていましたので載せます。

書込番号:22346478

ナイスクチコミ!1


スレ主 kojiyannさん
クチコミ投稿数:41件 Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]のオーナーRadeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]の満足度5

2018/12/24 18:54(1年以上前)

有難うございます
いちど確かめてみます

書込番号:22347072

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojiyannさん
クチコミ投稿数:41件 Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]のオーナーRadeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]の満足度5

2018/12/24 19:17(1年以上前)

有難うございます
無事アンロック出来ましたIEじゃダメだったけど
ChromeとEdgeじゃ出来ました
しっかり確かめないと駄目ですね
IE何が駄目なのかな
アドオンとセキュリティの設定が邪魔してるのか
無事解決感謝いたします

書込番号:22347131

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojiyannさん
クチコミ投稿数:41件 Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]のオーナーRadeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]の満足度5

2018/12/24 21:41(1年以上前)

アンロック解除

リンク先クリック

リンク先の状態

ここまでは皆様のおかげで解決しましたが新たな問題が
ゲームがダウンロード出来ない
crimttさんゲーム送られて来たメールでゲームダウンロードできましたか
私はリンク先がページが表示されまん
困ったもんだ

書込番号:22347495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/24 21:45(1年以上前)

私は自作をまだ組立ていないのでインストールまでは行っていませんが、
Uplayから起動してインストール自体は可能ですね。
見たところIEがまた起動しているので、デフォルトのブラウザを変更すると良いかと思います。(IEを常用したい場合は一時的に)

書込番号:22347508

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojiyannさん
クチコミ投稿数:41件 Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]のオーナーRadeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]の満足度5

2018/12/24 21:46(1年以上前)

一応公式には画像添付でメール問い合わせしてます

書込番号:22347509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/24 21:50(1年以上前)

UbisoftのソフトはUplayをインストールして管理するのがおススメですよ。
過去にインストールしたソフトもそこからDLや起動まで行えるので便利です。

書込番号:22347524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kojiyannさん
クチコミ投稿数:41件 Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]のオーナーRadeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]の満足度5

2018/12/25 07:08(1年以上前)

crimtt さん色々と教えて頂き有難うございます
こんな方法何て全く分かりませんでした
ゲームダウンロード出来ました
ただ容量が30Gだと思ったら倍以上約75G
びっくり
何度も有難う御座いました

書込番号:22348201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2018/12/25 19:19(1年以上前)

解決出来たようで良かったです♪

他の方も参考にされる内容だと思いますし、解決済みに変更をお願いします。

書込番号:22349392

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojiyannさん
クチコミ投稿数:41件 Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]のオーナーRadeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]の満足度5

2018/12/25 21:41(1年以上前)

本日公式からの質問の回答が来ました 
回答 返答 25/12/2018 @ 17:27
いつも弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
こちらはユービーアイソフト ユーザーサポートです。

お問い合わせの件につきまして、Uplayクライアントのダウンロードは
行っていただけましたでしょうか。

ダウンロードをされていない場合は、下記のURLにアクセスしていただき、
ログイン後にサイト一番下の「UPLAY PCをダウンロード」をクリックして、
ダウンロードを行っていただけますでしょうか。

https://club.ubisoft.com/ja-JP/

以上、お手数をおかけいたしますが、ご確認の程よろしくお願い申し上げます。

お問い合わせいただき、ありがとうございました。

ユービーアイソフト ユーザーサポート
>crimttさんの回答そのままでした
有難う御座いました

書込番号:22349725

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Radeonのグラボについて

2018/10/01 20:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]

スレ主 Hirari_tさん
クチコミ投稿数:3件

早速ですが、今回初めて自作PCを組んで、下記の環境でゲームをプレイしたいと思っています。
CPU Core i5 8600K(OC予定)
マザボ z370マザボ
SSD samsung 970 evo 500GB
メモリ ddr4-2666 16GB
グラボ 未定。理想3万台、上限5万台
ディスプレイ 32GK850F-B (2560×1440, 144hz, HDR10, Freesync2)

プレイしたいゲーム モンスターハンターワールド、Rise of the Tomb Raider、Call of Duty: Black Ops 4
プレイ画質 標準設定でプレイ予定

そして、グラボに関して悩んでいることがあります。
ネットの記事でGeforce, Radeonのベンチマークテストを見てみると価格性能比がすぐれているのはGeforce
そして、Geforceの方がゲームの最適化がされていることが多い?
消費電力も低い。と、Geforce一択なのかなと思ったのですが・・・

ただ、Geforceにしてしまうと、Freesync2 (ディスプレイ同期 + HDR処理改善 + 輝度調整)の恩恵を得られなくなってしまう

聞きたい事
@ 最適化されたゲームとはどのような恩恵があるのか。またRadeonは最適化が行われていないのか。
A Geforceにした場合、ゲーム側60FPS、ディスプレイ側144hzの差が出た場合スタッタリング、ティアリングは頻繁に起こりうるのか
B 上記のゲームを標準画質でプレイし、FPSが60〜144くらいまででるグラボはどんなものがあるか

説明不足や、的外れなことを言ってるかもしれませんが回答お願いします。

書込番号:22152411

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:23件

2018/10/01 21:22(1年以上前)

@ 最適化されたゲームとはどのような恩恵があるのか。またRadeonは最適化が行われていないのか。
申し訳ないですが、どういう回答が欲しいのか分かりません。
よく言う最適化とは、特殊な機能を追加することを言うのではなく、ハードの性能を引き出そうという調整です。売れているGeforceに最適化をするのは当然とも言えます。しかし、この意味ではRadeonにも多少の最適化はされていると思います。

A Geforceにした場合、ゲーム側60FPS、ディスプレイ側144hzの差が出た場合スタッタリング、ティアリングは頻繁に起こりうるのか
「垂直同期」を有効にすると、「テアリング」が解消し、この状態でモニタのリフレッシュレートを下回るフレームレートになると「スタッタリング」が起こります。
「垂直同期」を無効にすると、「スタッタリング」は起こりませんが、モニタのリフレッシュレートを上回る・下回るフレームレートのとき「テアリング」が起こります。

B 上記のゲームを標準画質でプレイし、FPSが60〜144くらいまででるグラボはどんなものがあるか
2560x1440での環境がないので分かりません。



目的のゲームがどれも3Dゲームのようです。3Dゲームでは、テアリングはあまり気にならないという人が多いです。

書込番号:22152493

ナイスクチコミ!4


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2018/10/01 21:23(1年以上前)

>Hirari_tさん

こんばんは

@ モンスターハンターワールド、Rise of the Tomb Raider、Call of Duty: Black Ops 4

モンスターハンターワールド、Call of Duty: Black Ops 4
この2タイトルはRadeon最適化ゲームで、ちなみにカプコンはバイオ7からRadeon向けにチューニングされています。
一方Rise of the Tomb RaiderはGeforce最適化が進んでます。

参考リンク

Call of Duty: Black Ops 4
** https://gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/call-of-duty-black-ops-4-beta-test-gpu-cpu
Monster Hunter World
** https://gamegpu.com/rpg/%D1%80%D0%BE%D0%BB%D0%B5%D0%B2%D1%8B%D0%B5/monster-hunter-world-test-gpu-cpu


A スタッタリング、ティアリングは起きているが、144Hzモニタの為体感じづらい

B 5段階で中設定、標準設定ならRX 570, RX 580, GTX 1060(6GB)以上のグラボ

こんな感じかと。

書込番号:22152495

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2018/10/01 21:35(1年以上前)

最適化というと、車のチューンナップみたいな性能向上策を連想しますが。実際にはというと、例えばスキージャンプでスキー板の長さが日本人と外国人の体格差でどちらに有利か見たいな話で。最適化によってベンチマークでちょっとした差が出るので、その辺を気にする人にはアピールになるかと思いますが。その辺は、ドライバレベルのバージョン単位でころころ変わるものですし(その時々で人気のあるゲームに焦点を合わせてくる)、汎用性を求められたら粗が出るのも最適化、実際のゲーム性能について神経質になる必要は無いと思います。

fpsについても、3万円台のビデオカードでを気にする必要も無いかと思いますが。
>ゲーム側60FPS、ディスプレイ側144hzの差が出た場合
ビデオカードの性能が60fps分しかないのに、ビデオカードを144Hzに設定する意味がまずないかと。
>Q:ティアリング、スタッタリングについて
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/8398?category_id=1&site_domain=default

>FPSが60〜144くらいまででるグラボはどんなものがあるか
それこそ検索で。回答者も回答するために各種ベンチマークを常にキープしたりなどしませんので。結局は代理検索依頼の質問になってしまっています。
…同じ設定でも、ゲーム場面で変わりますし、ゲームのバージョンアップでも変化することですので。定常的にこれだけのfpsを保証する性能といわれても、回答のしようもないです。

書込番号:22152527

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2018/10/01 21:40(1年以上前)

基本的にゲームはGeForceに最適化されているケースが多いです。

@ 最適化されたゲームとはどのような恩恵があるのか。またRadeonは最適化が行われていないのか。 → フレームレートが上がりやすい。AMDは開発ツールが少なく、ゲームメーカーへの働きかけが少なかった経緯から最適化が進んでないとは言えます^^;

A Geforceにした場合、ゲーム側60FPS、ディスプレイ側144hzの差が出た場合スタッタリング、ティアリングは頻繁に起こりうるのか → それほど気にならないとは思いますけど(FreeSync2になれるとこれはこれで良いんだけど)

B 上記のゲームを標準画質でプレイし、FPSが60〜144くらいまででるグラボはどんなものがあるか → WQHDなんですよね?GeForceならFTX1070位は欲しいかな?RADEONならVEGA56位じゃないかと。。。Moster Hunter WorldはWQHD 最高画質では50FPS前後だけど、このゲームは特に60FPSでなくても問題無いような気がするけど(VEGA56で)

因みに144Hz 1ms VA WQHD FreeSync2 対応のモニターSamsung C27HG70を使ってます。

消費電力についてはAMDの方が高いと思いますが、VEGA56はそこそこだとは思います。RX580よりは電力性能比では良いと思います。(でもGeForce GTX1070tiとかの方がDirectX 11では速い気もしますが)

とはいえ、普通ならGeForceじゃないですかね?

書込番号:22152541

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2018/10/01 21:54(1年以上前)

GeForce限定ですが。ビデオカードのグレード毎にfpsの測定をしている人のチャンネルです。
https://www.youtube.com/channel/UCncuMsyOBwyiTv-6rc8mq0Q

ただまぁ。これだけfpsが違うよ!ってところに注目するか、この程度のfpsでもゲームは十分出来そう!ってところに注目するか…

書込番号:22152575

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hirari_tさん
クチコミ投稿数:3件

2018/10/01 21:55(1年以上前)

>BTクラス3さん
>spritzerさん
>KAZU0002さん
>揚げないかつパンさん

いち早い回答ありがとうございます!
初めての質問でこんなに親切に説明してもらえると思ってなかったです。本当にありがとうございます。
みなさんの回答を参考にもう少しじっくり考えたいと思います。

書込番号:22152580

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41685件Goodアンサー獲得:7778件

2018/10/01 22:03(1年以上前)

設定 中 WQHD

とりあえず

Monster Hunter Worldだけ WQHD 設定 中 VEGA56でこんな感じ

参考まで

書込番号:22152607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4455件Goodアンサー獲得:255件

2018/10/01 22:06(1年以上前)

どこまで拘るかは人それぞれですし、ちょっとご質問がわざわざ複雑にされてるようにも感じますが、
まあ、ざっくり安定的にFPSがより伸びるケース(タイトル)が多いのはGeForceの方ですよね。

で、WQHDの解像度で標準設定で60〜144FPS(これもまた幅が広いですが)目指すならGTX1070以上
であればクリアできると思いますけどCP考えたらGTX1070Tiだと思いますね、今の時点では。

ただ、これかRTX1070やRTX1060(GTX1060?)の発売を控えていますので、今ビデオカードを購入す
るのは次期的に判断が難しいトロでもあると思います。

書込番号:22152616

Goodアンサーナイスクチコミ!0


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2018/10/02 05:50(1年以上前)

>Hirari_tさん

読み返したらモニタがWQHDですね、失礼しました。
予算も3万〜5万のラインですか

プレイしたいゲーム3タイトル、設定中、標準設定で揚げないかつパンさんの実際の動作とリンク先検証結果を合わせて見ると
性能的にRadeon RX Vega 56かGeforce GTX 1070Ti以上は必要になりますね

ただこの2つのグラボも5万〜6万以上なのでちょっと予算が足りないかも

近い内ミドルで新しいモデルが出そうな感じですので待てるなら少し待ってみるのが得策かと思いますよ
これに乗じて現行の特価や値下げも狙えるかもしれません。

書込番号:22153168

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4455件Goodアンサー獲得:255件

2018/10/02 06:10(1年以上前)

>ただ、これかRTX1070やRTX1060(GTX1060?)の発売を控えていますので、

ただ、これからRTX2070やRTX2060(GTX2060?)の発売を控えていますので、

書込番号:22153185

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hirari_tさん
クチコミ投稿数:3件

2018/10/02 21:32(1年以上前)

>spritzerさん
>sakki-noさん

わかりました。
ゲームに関しては別に急いでもいないので、GTX1070かGTX1070Tiの値下がりまで気長に待とうと思います。
皆様、ありがとうございました。
また、困ったときは質問したいと思いますのでその時はどうぞよろしくお願いします。

書込番号:22154826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]」のクチコミ掲示板に
Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]を新規書き込みRadeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]
MSI

Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2018年 3月17日

Radeon RX 580 ARMOR MK2 8G OC [PCIExp 8GB]をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング