Dyson V7 SV11 FF OLB
- 「ダイソン デジタルモーター V7」を搭載したコードレスクリーナー。「ソフトローラークリーナーヘッド(フローリング用ヘッド)」を装備する。
- 0.3ミクロンもの微細な粒子を99.97%以上捕らえる「ポストモーターフィルター」を採用。コンビネーションノズル、隙間ノズルが付属する。
- 安定したパワー供給で変わらない吸引力が続くため、最長30分の連続運転が可能(モーター駆動のヘッド使用時は約20分間)。



掃除機 > ダイソン > Dyson V7 SV11 FF OLB
長いこと思案して、ついに買いました。
それまでマキタの紙パックの掃除機でしたがすぐに吸引力が落ちるので国産メーカーのコードレスサイクロンとかなり悩んで排気が一番キレイというのを信じて購入しましたが、これで掃除していると体が痒くなります。
マキタやもう一台ある三菱の古い紙パックのキャニスターでは無かったことなので怖くて今は使っていません。
どこから漏れてるのか調べたら、カップのフタのパッキンが真っ白なのと、上部のフィルターのパッキンが真っ白でした。
一番後ろのフィルターは問題無いみたいです。
これって個体差の不良なんでしょうか。Dysonに連絡した方がいいでしょうか?
書込番号:22971990 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>わらびもちヒデオさん
カップのフタと上部のフィルター部分は、負圧(吸込み力)がかかっているので、排気が漏れることはまずありません。
パッキンは通常の使用でも白くなりますが、程度がわからないので写真をアップすること出来ますか?
もし、フィルター外から漏れているとすれば、一番後ろのフィルターの取り付け部が不良なのかもしれません。
自分で確認するには、煙を吸わせて漏れを確認するしかないですね。
どちらにしろ、ダイソンに連絡したら交換等の対応してくれるのではないでしょうか
書込番号:22972481
2点

↑
また洗脳された書き込みがありました。
大なり小なり排気は出ます。
それが完全にクリーンかは疑問です。
あと排気の方向が腕や方向だと、ムズムズ感が出てもおかしくありません。
コードレス掃除機のフイルターに誇大な期待はやめた方がいいでしょう。
書込番号:22972611
4点

>MiEVさん
ダイソンの掃除機使ったことあります?
「カップのフタと上部のフィルター部分」は吸引される側ですよ、大なり小なり排気が洩れるワケが無い。
一種の「陰圧室」状態です、物理の原則です。
https://www.kango-roo.com/word/11893
貴方の方がアンチダイソンに洗脳されていますね
書込番号:22972962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>わらびもちヒデオさん
こんにちは。
私はダイソンV8のユーザーです。
mokochinさんの仰るとおりで、ダストビン下部のパッキンの部分は負圧なので、万一パッキンが緩くて漏れがあったとしても、動作時には外から内部に吸い込む方向なのですダストが外方向に漏れ出ることは考えにくいです。ゴミが溜まるダストビンを封止してるパッキンなのでホコリは溜まって白くはなりますよ。
上部のフィルターはモーター手前なのでやはり負圧。同様に緩くても外から内側へ圧がかかるので白くなってるのも単に内部のダストが堆積した結果でしょう。
最終フィルターはモーター後なので陽圧ですがHEPAグレードのフィルターですし、そもそもパウダーダストまで遠心分離してるので外へのダスト流出は掃除機の中でも最小限です。実際私も花粉症ですが、ダイソンで掃除してて排気を浴びても、くしゃみは出ません。
体が痒くなる、の部分がはっきりわからないのですが、排気が体に当たる部分が痒くなるのでしょうか?
ダイソンの排気へのこだわりは相当なもので、流路あちこちがパッキン封止されてる徹底ぶりです。
正直なところ、この掃除機よりマキタや紙パックキャニスターの方が排気が綺麗と言うのはあり得ませんので、痒くなるなら原因をちゃんと探る必要があります。
書込番号:22973091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MiEVさん
自らアンチダイソンだから適当なことを言ってますと宣言しましたね。笑
良く知らないのに発言は控えたほうが恥をかかずに済みますよ。
排気漏れがあるのだとしたらクリアビンの底部の蓋やゴミ捨て時に持ち上がるサイクロン部がきちんと降りていない可能性があります。
何かゴミなどが挟まったりしていないか確認して何もないようでしたらお客様相談室に電話ですね。
書込番号:22973402
0点

皆さま、アドバイス頂きありがとうございます。
上のフィルターは外から中なんですね。
考えたらそりゃそうですよね。
中から外だとパッキンで止まってるだけだから吹っ飛びますよね(笑)
自分は一人暮らしで、ペットもベランダにリクガメとめだかが居るだけで、犬猫などは居ません。またほぼフローリングで一部屋だけ和室です。
カーペットの類も敷いてません。
なので、いつもビンの中は、綿ぼこりと得体の知れない粉ボコリだけです。
>ちゃっぷちゃぷさん
>プローヴァさん
>mokochinさん
の仰る通りの構造なら漏れることは無いのだろうから、それらがクルクル回るのを見て精神的に痒くなってるだけなのかも知れないですね。
今後慣れるように頑張ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:22973699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





