
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55K30 [55インチ]
YouTubeなどの映像を良く見たりするのですが、インターネット回線があまり高速では無い(30Mbps程度)のため、1080pが丁度良いと言われていました。
そんな環境下で4Kとは無縁な私ですが、こういった格安テレビで部屋のコーナー、もしくは真っ正面からの視聴に限ってはかなりお勧めなコストパフォーマンスに優れた機種とも聞きました。
店頭でも当たり前ですが、真っ正面でテレビにかじり付いて見る場合は非常に綺麗な映像だった記憶がありました。
実際にこういった格安メーカーのテレビをお使いになってる方、どうでしたか?
色々と使用感などお寄せ頂けると嬉しいです。
9点

>うさだひかるVXさん
>インターネット回線があまり高速では無い(30Mbps程度)のため、1080pが丁度良いと言われていました。
しかし、インターネット回線は光回線などにすることで改善することは出来ますので、今買おうとするテレビをどれにするかを決められるのが良いのではないでしょうか。
2Kよりも4Kのほうが画素数が緻密ですし、アップコンバートされることにより同じ地デジ放送でも、またYouTubeでも、高画質の映像が楽しめますので、予算が許せるのであれば、4Kテレビになされたほうが良いと思います。
格安メーカーのテレビだから悪いというのではありませんが、価格が安いのにはそれなりの理由がある場合が多くあります。
特にYouTubeの映像などはテレビによっては高画質で見れるものもありますので、価格にとらわれずに、また、お店の店員にもよりますが、お店は売りたいがためにお客様の言葉には適当に合わしてきますから、ご自身の目で、面倒でも店頭で何度でも比較視聴されて、ご自身の納得できるものを買われてください。
書込番号:21871936
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





