SoundWear Companion speaker
- 首にかけるだけで、音楽に没頭しながら周りの様子を把握できる、Bluetooth対応のネックスピーカー。通話やSiriなどにも対応する。
- フレキシブル設計のネックバンドに11インチのウェーブガイドが2つ搭載され、深みのあるクリアなサウンドを実現する。
- スピーカー本体を、首や肩の形に合わせて自由に調整できる形状固定ワイヤーでカバーすることにより、首回りにぴったりとフィットさせることができる。
SoundWear Companion speakerBose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月29日
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2019年6月17日 13:23 | |
| 8 | 10 | 2019年5月9日 21:31 | |
| 12 | 3 | 2018年3月31日 23:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundWear Companion speaker
買う前にここを見ておけばよかった。昨日買って音量調整が出来ないことを知って愕然としました。
iPad動画を見ていて音量調整時、iPad側のソフト音量表示が変わるのに違和感を感じましたが、BOSEでは音量を変更せずBluetooth経由で音量上げろ/下げろと指示を出しているようです。
パソコンテレビでなければ音量の変更指示は構造的に受け取れないので、対策はBOSEが入力信号を増幅して音量調整することだけ。だとするとソフトでの変更プラス音の劣化が懸念になります。
暫く無理そうです。
書込番号:22741533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundWear Companion speaker
手元にあるBluetooth アダプタCSR8510で試してみたところコーデックはSBCらしく
音質はガサついており、素人耳とは言わずとも128kbpsと64kbpsの差がわかる人にはわかるぐらい音が割れていました(汗)
iPhone(AAC)と接続したSoundwearとPC(SBC)と接続したSoundwearでは音がまるっきり違います。
特にBose Soundwearは思いのほか細かい音を拾う解像度があるので正直PCで使う気が失せてしまいます。
しかしながらこの包み込まれるようなサウンド感はiPhone専用機(音楽)にするのも惜しく
PCの大きな画面でYoutubeやTV、映画を観る用途でもぜひ使いたいと思っております。
どなたかAAC送信対応のBluetooth送信機をご存知の方はいませんでしょうか?
存在しないということは何か事情があるのでしょうか?
PCの音をAAC並の高音質で送信する方法が存在していたら教えてください。
3点
iOSだとAACですが、Windowsならapt-X使う事になると思います。
詳しくないですが、CSR8510はapt-X対応してる気がします。
ただSoundWear Companionがapt-X対応してるかどうかは不明です。
書込番号:21762937
1点
AAC送信対応のBluetooth送信機なら調べるといくつか見つかりますよ。
書込番号:21763503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こちらの機種はapt-xには対応していませんね。
AAC送信対応のBluetooth送信機は数少ないですがいくつか試してみました。
しかしどれもAAC接続にならずSBC接続となり音が落ちてしまいます。
流し聴きならいいですが個人的にはSBC接続による高音の割れ、がさつきがちょっと耐えられるレベルではありません。
こちらの機種は想定されている通り完全にiPhone iPad専用機として使うのが良いのかもしれませんね。
かゆいところに手が届かないのがもどかしいです。
やはり神経質になってくると今度は遅延なども気になってきますし、
そこはサラウンド昨日を搭載してるSONYの機種と別けて考えないとダメみたいですね
BOSE SoundWearは完全に音楽再生機として認識していますが
Youtubeで音楽を楽しみたい場合にApple以外のデバイスだと最高の音質で再生できないのが残念です。
それでも現時点では音楽を楽しむのはBOSE SoundWearだと思っていますし
この装着感、バッテリーの持ちは譲れませんね。
書込番号:21764065
2点
>AAC送信対応のBluetooth送信機は数少ないですがいくつか試してみました。
差し支えなければいくつか製品名挙げてもらえますでしょうか。
私も探し回っているのですが、レシーバーだけAAC対応とかのみでAACのトランスミッターのあてがなく悩んでいます。
書込番号:21902238
0点
追記ですが、今のところAAC接続ができる候補として把握できてる製品は以下の1つだけですね。
もし試されていたらどのように接続しようとして、結果AACで接続できていないことを確認したか共有いただけると助かります。
■USBアダプタ型
該当なし
※「bluetooth AAC」とかで調べるとでてくるMM-BTUD43/44ですが、サンワサプライに直接確認したところ、
過去パッケージに記載されていたAAC対応はパッケの記載ミスであるとの回答をいただいています。
■外部トランスミッター型
MUSON MK2
書込番号:21904150
0点
私も本製品を主にPCで使用しており、SBCだと音の解像度が低いと感じているので、
AAC対応の送信機探してるんですが未だ存在しないですね。
それっぽいが表記がある製品はよくよく調べると全部受信モードのみAAC対応ですね。
WindowsではAAC送信できない理由があるんでしょうか。。。
ついでに、PCだと本体のボリュームボタンが効かないのも不便です。。。
書込番号:22373383
0点
かなり過去のスレなようなのでもう解決してるかもしれませんが、通りすがったので。。。
結論として最初に申し上げると、(原因が私が想定しているものであればですが)その音質差はAACとSBCの差ではない可能性があります。
PC(Windows10)でBluetoothオーディオ機器を使う場合、ドライバのハンズフリー通話のプロファイルを消すか無効化しないとスレ主の言うように大幅に音質が落ちます・・・。逆に言えばそれが原因であればその設定さえ弄ってしまえばiPhoneで使った場合(AACコーデック)と大差ない音質で使えます。(SBCとAACコーデックの差は遅延などでならともかく、音質としてそこまでものすごく変わるわけではないです)
コントロールパネルのデバイスマネージャーから出来るので今でも遅くなければぜひ試していただければと思います。
書込番号:22639216
1点
>NunuDfさん
ぜひその方法を試したいのですが、方法がわからず苦戦しています。
デバイスマネージャーのどこをいじればいいのかご教授願えないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22654565
0点
>はむころたろうさん
コントロールパネル→サウンド→再生タブで、「****Hands-Free」が既定のデバイスになっているのでは?という指摘だと思います。
この設定だと100均のスピーカー並に音質が悪くなるので、これで我慢して聞いてる人がいたら逆にすごいですね。。。
3個上の私の過去のコメントは、集中して聴かないとわからないぐらいのAACとSBCの音質の違いに対して発言しています。
書込番号:22655790
1点
>はむころたろうさん
私もWindows10でBluetoothを初めて使った時にあまりにひどい音質でびっくりして、その時に調べて知った手段になります。(s.aさんも言っているようにこれで我慢してる人が居たらすごいなって音です・・・)
以下が私の知る手順になります。
Bluetoothが有効な状態でデバイスマネージャを開き、「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」下にペアリングしたことのあるBluetoothデバイスが並んでいるので、その中の「Hands-free」と含まれるデバイスを無効化しておくと解決します。デバイス構成をいじるときは操作後にPCを再起動するのをおすすめします。
私は知りませんでしたが、今見たところおそらくs.aさんの提案されてる手段でも解決できるかと思います。(アプローチの道順が違うだけでいじってる部分は同じです)
書込番号:22655854
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundWear Companion speaker
>Jeff 別府さん
拙宅Windows 10 PCでは接続が出来ております。JPT1は持っていませんので分かりませんが。
それにしても、またもや雨後のタケノコのようにレビュークラブの方々が大量に出現してゲンナリです。北朝鮮の美女軍団のような「Bose万歳」はやめてもらいたいものです。Boseは抜きん出た技術で差別化する会社と言うよりも、雰囲気で売っているマーケティングの会社なのでしょうか。
書込番号:21719056
2点
オーディオ機器の世界はプラシーボとオカルトの世界ですから。
デジタルなのに音質が良くなるケーブルやSDカードが普通に売られている世界。
品質だけでなく良いブランドイメージ作りが売上を得られる事をBOSEは良く理解しているのでしょうね。
もっとも提灯レビューが増えるだけ信頼はどんどん失われて行き、本当に良い物を求めるユーザーからは見向きもされなくなるのですが…
書込番号:21719114 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





