SoundWear Companion speaker
- 首にかけるだけで、音楽に没頭しながら周りの様子を把握できる、Bluetooth対応のネックスピーカー。通話やSiriなどにも対応する。
- フレキシブル設計のネックバンドに11インチのウェーブガイドが2つ搭載され、深みのあるクリアなサウンドを実現する。
- スピーカー本体を、首や肩の形に合わせて自由に調整できる形状固定ワイヤーでカバーすることにより、首回りにぴったりとフィットさせることができる。
SoundWear Companion speakerBose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月29日
このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 5 | 2025年7月29日 11:02 | |
| 0 | 6 | 2022年8月16日 08:42 | |
| 1 | 2 | 2022年5月17日 14:46 | |
| 7 | 6 | 2021年6月13日 11:41 | |
| 1 | 4 | 2020年12月21日 14:55 | |
| 3 | 4 | 2020年5月6日 09:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundWear Companion speaker
購入して1週間ばかり、音楽のある生活に満足しているのですが、娘を抱っこしたりすると不意に腕が当たり落下することが数回ありました。何かネックストラップのような万が一用の、おススメアイテムないでしょうか?
書込番号:21791171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メガネストラップはいかがでしょう。
輪ゴムタイプのものなら工夫次第で取り付けられそうですが。
首から外れても、床落ちは無いと思います。
書込番号:21791235
0点
首を圧迫しない程度の幅(20mm程度)を、裁縫用リボンで確保して輪を作り落下防止は?
工夫次第で相当安く自作できますので、出費も少なく楽しめると思いますよ。
書込番号:21791537
2点
ちょっと高いですが、オプションカバー買って、適当な紐を縫い付けた後で装着でどうでしょう。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/speakers/portable_speakers/soundwear-companion/buy.html#ProductTabs_tab2
書込番号:21792028
0点
ちょっと着るものに制約があるかもですが、でっかい洗濯ハサミでSoundWearを咥えさせつつ後ろ襟に固定するというのはどうでしょう。SoundWearはソニーやJBLの機種に比べるとどうも固定具合も良くないようですがこれで固定もされるし落ちないしで一石二鳥ですね。
https://item.rakuten.co.jp/kanaemina/ma-4901948574041/
書込番号:21792137
1点
わたしもずっと悩んでました もう読んでないかもしれませんが
すっっごく簡単な方法を見つけたので書いておきます
お金もかかりません すぐできると思います
★ネックスピーカーをタオルで包んで首に掛けます
タオルの先をヘアゴムなどで固定するだけです
書込番号:26250206
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundWear Companion speaker
古いスッレドですみませんがTSdrena BluetoothでSoundWear Companion speaker側で音量調整が出来ません。特別な接続方法か設定方法があるのでしょうか。成功した方ご教授お願い致します。
0点
中古でも買われたのですか?
マニュアル無ければどうぞ。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/products/bose_wearables_support/soundwear-companion/manuals_downloads.html
Blutooth機器はOSの更新によって、それまで使用できてたものが突然に機能できなくなったりはありますよ。
メーカー問い合わせや、相手側のBluetoothバージョン等もアップデートしましょう。
書込番号:24879797
0点
スマホとペアリングした場合は、本製品から音量調整できますよね。
ペアリング相手がトランスミッターの場合は、トランスミッターの接続先機器の
音量が反映されるのみの一方通行なので、本製品で音量調整はできません。
トランスミッターの接続相手がパソコンでしたら、USB Bluetoothアダプタを
取り付けることで音量調整できると思います。
書込番号:24879815
0点
>あずたろうさん
アドバイスありがとうございます。
>猫猫にゃーごさん
テレビ接続でトランスミッターで2019年ごろいろいろなユーザーさんが各メーカーのトランスミッターで試され、TSdrena Bluetoothで
本体側で音量調整ができていました。ご存じありませんか。
書込番号:24879836
0点
・TSdrena Bluetooth 5.0 送信機 テレビ用 車用 トランスミッター & レシーバー (送信機 + 受信機) 遅延がほとんどない aptX Low Latency (aptX LL) 対応 (RCA・光デジタル・3.5mm) USB電源 充電不要 HEM-BLVTTRE
https://amzn.asia/d/byXu2YY
トランスミッターは、↑ですか?
レビューによると、Bose SoundWearで音量調整できたという人が2名います。
1人は光デジタルケーブルで接続しているそうです。
もう1人は不明。
ステレオミニプラグで接続している人は、TVのリモコンで音量調整できると書いています。
-----------------
・Bose SoundWear Companion speaker ウェアラブルネックスピーカー
https://amzn.asia/d/79FmetJ
中古ですが、試すには手が出しにくい価格ですね。
書込番号:24879942
0点
>Redoxterさん
SoundWear Companion speakerの不具合のようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001042253/SortID=21836984/#tab
SoundWear Companion speakerのファームウェアを最新バージョンにアップデートしてください。
また、SoundWear Companion speakerを工場出荷時の設定にリセットしてください。
それでダメなら諦めるしかないかと…。
(テレビのイヤホン端子からTSdrena BluetoothのAUX入力につなぎ、テレビの音量調整でガマンする。)
一応、BOSEのサポートには次のようにあるのですが
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/articles/HC2530/productCodes/soundwear_companion/article.html
・ 送信側に音量調整がないならSoundWear Companion speakerで音量調整しなさい、ってそれができないから困っているのに…。
・ SoundWear Companion speakerをリセットしなさい。
・ サービスが必要です。
という、ありきたりのことしか書いてないです。まあ、製品の不具合とも言えないでしょうけど…。
どうしてもダメなら、SoundWear Companion speakerの根本的な問題のような気がしますので、BOSEに相談してください。
書込番号:24879961
0点
>猫猫にゃーごさん
重ねてアドバイスありがとうございます。
TSdrena Bluetooth 5.0 で光デジタル接続ですがまだだめです。
>osmvさん
情報ありがとうございます。
SoundWear Companion speakerのファームウェアは最新バージョンでした。
工場出荷リセットはまだだったかもしれません。
試してみます。
書込番号:24880052
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundWear Companion speaker
初めて投稿します。Boseのサウンドウエアー(肩掛け)を5年以上使っていて 最近 謝って踏んでしまい、スピーカー部分から雑音が出るようになってしまいました。分解しようとしてもどこから外れるのか全くわかりません。誰か分解したことのある強者はいませんか?
書込番号:24749220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
以下のリンクの分解動画が参考になると思います。スピーカーそのものの損傷で無いなら何とかなる可能性はあるかもしれませんね。精密ドライバーは勿論ですがヘラのような専用の分解道具も必要のようです。
https://www.youtube.com/watch?v=uUDgg-fz5GM
書込番号:24749384
1点
ありがとうございました!大変助かります。これでやってみようと思います!
書込番号:24750600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundWear Companion speaker
iPhoneと接続しています。
勝手に音量が下がり、操作していないにも関わらず、勝手に音量ゼロ+ビープ音になってしまい使い物になりません。
iPhone側の設定を色々いじりましたが改善されません。他のイヤホン等では症状出ないので、本機に問題かと思われます。
どなたか助けてください!
書込番号:24174827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も本機所有していますが、「ビープ音」は聞いたことがありません。
なにかしらの警告音なのでしょうか。。。
リセットしてみたらどうですか?
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/article/resetting-your-speaker-soundwear.html
書込番号:24175569
1点
>Bobbibさん
SoundWear Companion speakerの音量−ボタンが押しっぱなしでは?
ボタンの様子を見て引っ込みぱなしのようなら、少し横に押したりぐにぐにしたりしてみてください。
書込番号:24175828
2点
リンクまで貼っていただき、ご丁寧にどうもありがとうございます。
もちろんすでにリセットは試しましたが改善しません。
書込番号:24181327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ソフト的には何を試してもダメで、ご指摘のボタングリグリしたり、ネック部分をクネクネしたり、カバーを外すと少し改善しました。
が、相変わらず何らかのタイミングで症状が再発します。しばらく正常に機能していてそのままじっと装着していていても、急に再発するので原因が推定もできません。古典的ですが、内部のなんらかの配線接触でしょうか?
いずれにしても、ご助言のおかげで何となく物理的要因かもと見えてきました。高い買い物だったので、この製品の耐久性の低さには憤りを覚えますが、原因がおぼろげにでも見えただけでスッキリしました。
ありがとうございました。
書込番号:24181336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>osmvさん
>martell001さん
メーカーにチャット問い合わせをしたところ以下の回答を得ました。
・リセット、再接続を試してなお改善されないとすると、本体故障の可能性が高い
・再接続の際は、iPhone側の登録を一度削除する必要があるが、それでも改善されないとなると本体交換という対応となる
・本体交換は24,000円(税抜き・代引きのみ)
・在庫僅少だが、在庫がなくなれば再入荷する予定
加えて、シリアルナンバーから製造年月を調べていただいたところ、2019年9月製造とのことでした。
メーカーにもお伝えしましたが、製造から1年8か月で物理的故障だとすれば、寿命短すぎです。
音質、使い勝手はよく、重宝していたので残念です。
なお、ビープ音については回答いただけませんでしたので不明です。
私の場合は、料理をしながら子供たちの様子を見守るため、本機を使っていました。
使い方からして、音質以上に耐久性or買い替えを意識して買うべきだったなと反省しました。
本機は音質はよかったと思いますが、据え置きやヘッドフォン、イヤフォンには到底及ばなかったと思います。
ウェアラブル再購入にあたっては、音質よりも耐久性や使い勝手、壊れた場合の買い替えリスクを優先して検討します。
問い合わせ対応については極めて迅速で、丁寧な対応をしていただき大満足です。
今後のBOSE社の改善と発展を祈りたいと思います。
書込番号:24181477
0点
Bobbibさん。
たしか、amazonのレビューだったと思いますが、保護回路が働いて使用できなくなると修理ではなく「本体交換で24,000円」というのは知っていましたよ。
修理・バッテリー交換が出来ない設計なんでしょうけど、「使い棄てかい」環境にも所有者にも優しくないなぁ〜。と少し後悔しました・・・
私の場合amazonアウトレットで19,000円だったので、24,000円はナンセンスなんですよね・・・
私の場合は、主にサイクリング用です。
一昨年秋購入したのですが、まだ10回ほどしか充電していないのでバッテリーに関してはあまり心配していません。
家では深夜のドラマ鑑賞用に「サンワダイレクトの400-SP090」を使っています。
あっそれと、先月「GRADO GW100」って開放型ワイヤレス・ヘッドフォンを購入したのですが、これすっごく気に入っています。
周りの音も聞こえるし、音質は最高。もっぱら家での音楽鑑賞はこればっかりです。
書込番号:24186130
1点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundWear Companion speaker
数日前にこの商品を購入し、さすがBOSEと満足して使用しています。
しかし、一つだけ気になることとして満充電から使用1分足らずで充電量が60%まで低下してしまいます。
皆さんが購入したものもこのような現象でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22516966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SWING42さん
BOSEのSoundWearやSoundLinkの充電表示は、たまにバッテリー残量30%以下まで使って充電すると直る事が多いです。
もしまだならファームウェアのアップデートもしてみてください。
スマホ用アプリよりもPC経由でBOSEのサイトからアプデする方が速いのでオススメです。
書込番号:22516999
1点
最近のBOSEは新製品が出る度にこの手のトラブルの書き込みが有りますが、BOSE Communityでも似たような質問があります。この方の場合は充電100%でも5分から10分程度で80%に落ちるものです。12/18購入のようですからそれほど長期間と言う程でもありません。
https://community.bose.com/t5/SoundWear-Companion-Speaker/Soundwear-Companion-Battery-Charging-Issue/td-p/189066
BOSE Community Supportからの回答は最新のアップデートで今回の問題と関連があるかもしれない(言い切ってはいない)バッテリー管理の問題が修正されたのとAndroidかiOSのバッテリー残量表示と音声の残量アナウンスが一致しているかを知りたいとも言っていて暗にその辺りの問題がありそうなことを示唆しています。まあ気長に付き合う必要はあるかもしれません。
書込番号:22517606
0点
>SWING42さんにお聞きしたいのですが、満充電後に1分足らずで60%に低下するとの事ですが、私も最近購入し同じ事になっています。
検索でバッテリーと入れた所、この口コミを見つけたので質問しました。問題は解決したのでしょうか?
もし、解決するしたのなら教えて頂けると嬉しいです。ファームは最新のものです。
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:23861761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundWear Companion speaker
ご使用の皆様
この機器は,マイク機能があるようですがヘッドセットのように使用することは可能でしょうか.
パワーポイントでの音声埋め込みやWeb会議などで使用が出来れば,購入を考えたいと思ています.
どうぞよろしくお願い申しあげます.
0点
使用中の方ではありませんけれど通話が可能ですから当然ヘッドセットのような使用方法は可能ですね。音声の録音にはWindows標準のサウンドレコーダーを使えばOKです。
https://www.bose.co.jp/ja_jp/support/article/using-the-controls-on-your-speaker-soundwear.html
但し、マイクを使った接続は低ビットレートモノラルのHFP/HSPになりますので有線接続の明瞭な音声のマイクに比べるとモガった通話品質になります。その点が問題無いのであれば使えます。
書込番号:23329219
1点
sumi_hobbyさん
迅速な回答ありがとうございます.
回答頂いた通り,小生も使えるとは思っているのですが,オフィシャルからは,
「使ってみないと分からない.使えなかったら返金する」
という回答でした.仕事で使うので,その返金は通用しない環境なのです.
なので,何方か使用中の方の意見を伺いたかったのです.
どうぞよろしくお願い申しあげます.
書込番号:23336539
0点
BOSE本国USのレビューで981件中70件目まで拾って3件のハンズフリー通話に関するレビューが引っかかりました。スピーカーホンの場合にハウリングや話出しの欠けがやはり気に掛かるでしょうが取り敢えずそのような心配は無さそうです。共通したメリット、デメリットでもありますが周りの人にも通話内容が多少漏れ聞こえて分かると言う事が挙げられています。
https://www.amazon.com/review/R2K0KT0T4T8QEG/ ← 車中でのハンズフリー通話で上手く動作
https://www.amazon.com/review/R5T6QBSFK8A20/ ← クリスタルクリアなハンズフリー通話
https://www.amazon.com/review/R2RK5A72ZTD6XG/ ← 素晴らしい音質の通話、ほんの僅かなエコーが聞こえる事もある
Soundwear Companionは数あるウェアラブルスピーカーの中では指向性の強さを僕も実感していますので、そう言った意味でも通話でそつがない性能を出しているのかなとも思っています。
書込番号:23337239
2点
sumi_hobbyさん
皆様
買って試してみました.
以下は問題なく,ヘッドセット同様に出来ました.
powerpoint
Camtasia
書込番号:23384448
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







