SoundWear Companion speaker
- 首にかけるだけで、音楽に没頭しながら周りの様子を把握できる、Bluetooth対応のネックスピーカー。通話やSiriなどにも対応する。
- フレキシブル設計のネックバンドに11インチのウェーブガイドが2つ搭載され、深みのあるクリアなサウンドを実現する。
- スピーカー本体を、首や肩の形に合わせて自由に調整できる形状固定ワイヤーでカバーすることにより、首回りにぴったりとフィットさせることができる。
SoundWear Companion speakerBose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月29日
このページのスレッド一覧(全34スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 10 | 2019年5月9日 21:31 | |
| 10 | 2 | 2018年4月13日 22:25 | |
| 20 | 9 | 2019年2月16日 18:10 | |
| 12 | 3 | 2018年3月31日 23:09 | |
| 21 | 1 | 2018年3月30日 21:11 | |
| 1 | 2 | 2018年3月30日 11:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundWear Companion speaker
手元にあるBluetooth アダプタCSR8510で試してみたところコーデックはSBCらしく
音質はガサついており、素人耳とは言わずとも128kbpsと64kbpsの差がわかる人にはわかるぐらい音が割れていました(汗)
iPhone(AAC)と接続したSoundwearとPC(SBC)と接続したSoundwearでは音がまるっきり違います。
特にBose Soundwearは思いのほか細かい音を拾う解像度があるので正直PCで使う気が失せてしまいます。
しかしながらこの包み込まれるようなサウンド感はiPhone専用機(音楽)にするのも惜しく
PCの大きな画面でYoutubeやTV、映画を観る用途でもぜひ使いたいと思っております。
どなたかAAC送信対応のBluetooth送信機をご存知の方はいませんでしょうか?
存在しないということは何か事情があるのでしょうか?
PCの音をAAC並の高音質で送信する方法が存在していたら教えてください。
3点
iOSだとAACですが、Windowsならapt-X使う事になると思います。
詳しくないですが、CSR8510はapt-X対応してる気がします。
ただSoundWear Companionがapt-X対応してるかどうかは不明です。
書込番号:21762937
1点
AAC送信対応のBluetooth送信機なら調べるといくつか見つかりますよ。
書込番号:21763503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こちらの機種はapt-xには対応していませんね。
AAC送信対応のBluetooth送信機は数少ないですがいくつか試してみました。
しかしどれもAAC接続にならずSBC接続となり音が落ちてしまいます。
流し聴きならいいですが個人的にはSBC接続による高音の割れ、がさつきがちょっと耐えられるレベルではありません。
こちらの機種は想定されている通り完全にiPhone iPad専用機として使うのが良いのかもしれませんね。
かゆいところに手が届かないのがもどかしいです。
やはり神経質になってくると今度は遅延なども気になってきますし、
そこはサラウンド昨日を搭載してるSONYの機種と別けて考えないとダメみたいですね
BOSE SoundWearは完全に音楽再生機として認識していますが
Youtubeで音楽を楽しみたい場合にApple以外のデバイスだと最高の音質で再生できないのが残念です。
それでも現時点では音楽を楽しむのはBOSE SoundWearだと思っていますし
この装着感、バッテリーの持ちは譲れませんね。
書込番号:21764065
2点
>AAC送信対応のBluetooth送信機は数少ないですがいくつか試してみました。
差し支えなければいくつか製品名挙げてもらえますでしょうか。
私も探し回っているのですが、レシーバーだけAAC対応とかのみでAACのトランスミッターのあてがなく悩んでいます。
書込番号:21902238
0点
追記ですが、今のところAAC接続ができる候補として把握できてる製品は以下の1つだけですね。
もし試されていたらどのように接続しようとして、結果AACで接続できていないことを確認したか共有いただけると助かります。
■USBアダプタ型
該当なし
※「bluetooth AAC」とかで調べるとでてくるMM-BTUD43/44ですが、サンワサプライに直接確認したところ、
過去パッケージに記載されていたAAC対応はパッケの記載ミスであるとの回答をいただいています。
■外部トランスミッター型
MUSON MK2
書込番号:21904150
0点
私も本製品を主にPCで使用しており、SBCだと音の解像度が低いと感じているので、
AAC対応の送信機探してるんですが未だ存在しないですね。
それっぽいが表記がある製品はよくよく調べると全部受信モードのみAAC対応ですね。
WindowsではAAC送信できない理由があるんでしょうか。。。
ついでに、PCだと本体のボリュームボタンが効かないのも不便です。。。
書込番号:22373383
0点
かなり過去のスレなようなのでもう解決してるかもしれませんが、通りすがったので。。。
結論として最初に申し上げると、(原因が私が想定しているものであればですが)その音質差はAACとSBCの差ではない可能性があります。
PC(Windows10)でBluetoothオーディオ機器を使う場合、ドライバのハンズフリー通話のプロファイルを消すか無効化しないとスレ主の言うように大幅に音質が落ちます・・・。逆に言えばそれが原因であればその設定さえ弄ってしまえばiPhoneで使った場合(AACコーデック)と大差ない音質で使えます。(SBCとAACコーデックの差は遅延などでならともかく、音質としてそこまでものすごく変わるわけではないです)
コントロールパネルのデバイスマネージャーから出来るので今でも遅くなければぜひ試していただければと思います。
書込番号:22639216
1点
>NunuDfさん
ぜひその方法を試したいのですが、方法がわからず苦戦しています。
デバイスマネージャーのどこをいじればいいのかご教授願えないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22654565
0点
>はむころたろうさん
コントロールパネル→サウンド→再生タブで、「****Hands-Free」が既定のデバイスになっているのでは?という指摘だと思います。
この設定だと100均のスピーカー並に音質が悪くなるので、これで我慢して聞いてる人がいたら逆にすごいですね。。。
3個上の私の過去のコメントは、集中して聴かないとわからないぐらいのAACとSBCの音質の違いに対して発言しています。
書込番号:22655790
1点
>はむころたろうさん
私もWindows10でBluetoothを初めて使った時にあまりにひどい音質でびっくりして、その時に調べて知った手段になります。(s.aさんも言っているようにこれで我慢してる人が居たらすごいなって音です・・・)
以下が私の知る手順になります。
Bluetoothが有効な状態でデバイスマネージャを開き、「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー」下にペアリングしたことのあるBluetoothデバイスが並んでいるので、その中の「Hands-free」と含まれるデバイスを無効化しておくと解決します。デバイス構成をいじるときは操作後にPCを再起動するのをおすすめします。
私は知りませんでしたが、今見たところおそらくs.aさんの提案されてる手段でも解決できるかと思います。(アプローチの道順が違うだけでいじってる部分は同じです)
書込番号:22655854
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundWear Companion speaker
JBLからも発表されましたね!
しかもブルートゥース対応だがTV用に送信機同梱タイプもあるとは!
ソニーとBOSEのいいとこ取りしたような製品ですね。
しかも安い!
ソニーとBOSEのどちらにしようかと迷っていたが
また、選択肢が増えてしまった!?
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0171/id=73546/?lid=myp_notice_prdnews
JBL初のウェアラブルスピーカー登場、テレビ用Bluetooth送信機の同梱モデルも
7点
↑
しかもBOSE機は対応していない
aptxにも対応しているので
もう、これに決定です!
出力も3Wで1Wのソニーよりも高出力だし!
(BOSEは例によってスペック非公開・・・なんか、そういうBOSEの態度も、ちょっとムカつきますね!?)
書込番号:21748659
3点
JBLの価格設定はソニーに合わせたのかな?
音作りは気になります
書込番号:21749214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundWear Companion speaker
Soundwear でテレビの音を聞くためJPRIDE JPT2を購入し光ケーブルでテレビと接続、スマホ経由でお互いを選び・Bluetooth接続できないため何度も双方のペアリングボタン押し、どうにか接続。音が聞こえた!でも、Soundwearで音量調整ができない、JPRIDE JPT2をAUXに切り替えてもできない。
Boseに問い合わせたら、再ペアリング・アップデートなどしてもダメなら相性・テスト済機器なし・推奨機器もないと冷たい回答。どなたかJPT2もしくは別Bluetooth TransmitterでTV音量調整できていませんか?
書込番号:21733222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
JPRIDE JPT2自体の不良は考えられませんか。
他のBluetoothスピーカーをつなげてテストしてみては如何でしょう。
書込番号:21733702
5点
>BBEARさん
Apple TV 4th でBluetooth送信できるので、接続して使用しています。
SoundWare本体では音量調整できません。
+−ボタンを押せばピッと音は鳴るのですが、音量は変化しません。
Apple TV付属のリモコンでの調整しかできないです。
ちなみに手持ちのBluetoothヘッドホンとの接続では、Bluetoothヘッドホン本体で音量調整は可能です。
相性か仕様かもしれませんね。
テレビとも接続したいと、Bluetoothトランスミッターを探していたので参考になりました。
書込番号:21734088
3点
>BBEARさん
調べてみましたら、JPT2で音量調整が出来るのは、受信モード時だけの様です。
同機種は使い勝手が良くアナログ接続も出来ますから、不便ですがアナログ接続で音量はテレビ側で調整が暫定対応になると思います。
家事をしながらテレビ音声のながら聴きは、(環境が準備できれば)SoundWearの一番の利点になると感じました。
テレビから離れて家事をしていてもニュースの聞き落としが無くなりますし、CMに入りリビングを離れてもCMが終わったのが耳元で分かるので便利ですね。
同じことをヘッドホン(QC35)ですると周りの環境音が聞こえず危ないです(笑)
SoundWearは、新分野の製品で使い方は、これから使い手が開拓していく感じですね ^ ^
WiFi追求ではなく生活密着型の製品ですから、生活の中で色々試されてみると良いと思います。
書込番号:21734205
4点
こりゃBOSEのチョンボですね。AVRCPのマッチング問題だと思いますよ。以下のリンクのBOSE COMMUNITYでもsamsung ks8500 smart tvで他のヘッドホンだと問題ないのにSoundWear Companionだとボリューム制御出来ないようです。最近のBOSEはどうしちゃったんですかね。Bluetoothスピーカーの電源不良にトゥルーワイヤレスイヤホンの低温不良に今回はウェアラブルスピーカーの制御不良と来ています。
https://community.bose.com/t5/SoundWear-Companion-Speaker/Soundwear-volume-issue/td-p/107072
まあJPRIDE JPT2のようなタイプのBluetooth Transmitterとの組み合わせでは100%アウトでしょうね。まだ暫く入手は出来無さそうですけれどTV使用をメインで想定するならソニーのSRS-WS1への乗り換えを検討した方良いでしょう。
書込番号:21734235
1点
皆さん、早速の連絡ありがとうございます。
JPT2を他のBluetoothイヤホン・スピーカーにつなぎましたが、正常に音量調節可能です
LogitecのBluetooth Transmitterでもテストしましたが、同様にSoundwearのみ音量調節できません。
sumi_hobbyと同じ海外Bose community siteで私も見つけてました。1月に既に問題が指摘されており、Boseにて何か対応されたか、確認中です。
書込番号:21734807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
相性云々ですが、音量調節ができる・できないは、皆さんのコメントのおとり相性ではなく、不具合の可能性高いかと思います。
一方、海外のBose Community Siteを見ても、決して JPT2 に限った話しではなく、そもそまBose 製品と安定して接続できるBluetooth Transmitterを探す方が大変のようです。(これが相性と言っているものでしょうか?)
https://community.bose.com/t5/Wireless-Headphones/What-bluetooth-transmitter-works-better-with-BOSE-QC35/td-p/35973
色々試されたBoseユーザーのその時点の結論(Boseとの相性)は、下記のようです(あくまでも参考です)
MEE audio Connect and the Taotronics TT-BA09
書込番号:21738354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
調べたところ、音量調整について沢山の同じ報告があるようです。
Boseに問い合わせて、確認したところ、今後のアップデートで対応する可能性もあるとの事でした。
書込番号:21856282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetooth付のソニーテレビでQC35だと音量調整できるが、この商品だと音量調整できないので、
検索してみたら、ココにきました。
もっと大音量でききたいのに、がっかり。。。
どうにかしてくれないものか。。
書込番号:22391856
1点
TT-BA09でうまく音量調整できませんでした。光ケーブルだと、全く音量調整できず、アナログだとレグザのテレビ側で調整できますが、音質悪く面倒。BSHSBTR500BKの記事いくつか出てますが、soundwear側で音量調整できた人いたら教えてください。ちなみにfiretvは問題なく音量調整可能でした。他のトランスミッター機器でsoundwearで音量調整できた情報あれば教えてください。できたできないの記事があり、相性なんですかね、買って試すしかないとかなりきついなーと。
書込番号:22471269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundWear Companion speaker
>Jeff 別府さん
拙宅Windows 10 PCでは接続が出来ております。JPT1は持っていませんので分かりませんが。
それにしても、またもや雨後のタケノコのようにレビュークラブの方々が大量に出現してゲンナリです。北朝鮮の美女軍団のような「Bose万歳」はやめてもらいたいものです。Boseは抜きん出た技術で差別化する会社と言うよりも、雰囲気で売っているマーケティングの会社なのでしょうか。
書込番号:21719056
2点
オーディオ機器の世界はプラシーボとオカルトの世界ですから。
デジタルなのに音質が良くなるケーブルやSDカードが普通に売られている世界。
品質だけでなく良いブランドイメージ作りが売上を得られる事をBOSEは良く理解しているのでしょうね。
もっとも提灯レビューが増えるだけ信頼はどんどん失われて行き、本当に良い物を求めるユーザーからは見向きもされなくなるのですが…
書込番号:21719114 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundWear Companion speaker
BOSEのオンラインストアで予約していたのですが、まさかの発売翌日到着です(^-^;
鳴らし始めなのでまだ音は変わるかもしれませんが、ちょっと低音多め&篭り気味に聞こえます。
音量を大きめで聴くと篭りもそれほど気にならないのですが、控えめな音量だと少し気になります。。
低音の量はアプリのBOSE connectの『ダイアログ調整』で絞れるので低音過多と感じる場合は少し絞るといい感じです。
音漏れは開放型ヘッドホン並みにダダ漏れですねw
これは構造上しかたないです。
嬉しい誤算だったのが、思ったより遅延が少なくてiPadで動画を観るときに使えることです。
AmazonプライムとYoutTubeアプリで確認してみましたが、気になるほどの遅延はありません。
YouTubeではPerfumeのFLASHのPVを見てみたのですが声と口の開閉がほとんどズレてないので普通に見ている分には気にならないレベルです。
2台同時接続も出来ますし、BOSE connectアプリは簡単に接続機器を切り替え出来るのでiPod touch 6thとiPad Pro12.9だけでなく何台もの機器で使えそうです。
14点
今日トータル5時間強くらい使ったのですが、箱出し直後にあった篭もり感はかなり解消されています。
ドライバの初期慣らしが進んだのかもしれません。
なかなか良い感じです♪
書込番号:21716315
7点
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundWear Companion speaker
どうしようもなくなり、初めて質問させていただきます。
GALAXY S8で接続すると通話は問題なくできるのですが、音楽、YouTube等通話以外の音が一切出ません。
サポートセンターにも問い合わせた所原因がわからないとのこと…
iPodとは問題なく接続でき音楽を聞けるのですが、GALAXYではサポートセンターで言われたことを試してもダメです。
初期不良かもしれないとのことで交換だと時間がかかるそうなので、一度返金手続きを取り新しく買い直すやり方で先程別の物が届きましたが、こちらも同様に全く音が出ません。
どなたか同じ用な現象の方、もしくは解決策を知っている方はいらっしゃいませんでしょうか?
乱文ですみません、ご回答よろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:21715194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>NiAtanさん
BOSE QC30のスレッドで似た話が出ていました。
同様の手順で解決しないでしょうか?
下記リンク先の新しい秋さんの書き込みを読んでみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886135/SortID=21711717/
それにしても、GALAXYのスマホとBOSE製品はこの手のトラブル多いですね。
BOSE Free SoundSporutWirelessでも問題出てましたし。
書込番号:21715229
![]()
1点
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
無事解決致しました。
まさかAndroidのバージョンが問題だとは思っていませんでした…
本当にありがとうございます!
これでようやく音楽を楽しむことができます。
書込番号:21715281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







