VIERA TH-43F300 [43インチ] のクチコミ掲示板

2018年 4月20日 発売

VIERA TH-43F300 [43インチ]

  • ダブルチューナー搭載で、USBハードディスクに裏番組録画ができる43V型液晶テレビ。視野角が広い「IPS液晶パネル」搭載で、斜めから見てもきれい。
  • 「お部屋ジャンプリンク」に対応し、別の部屋のディーガやビエラ(サーバー機能搭載)に接続したUSBハードディスクに録画した番組も簡単に楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-43F300 [43インチ]の価格比較
  • VIERA TH-43F300 [43インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-43F300 [43インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-43F300 [43インチ]のレビュー
  • VIERA TH-43F300 [43インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-43F300 [43インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-43F300 [43インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-43F300 [43インチ]のオークション

VIERA TH-43F300 [43インチ]パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月20日

  • VIERA TH-43F300 [43インチ]の価格比較
  • VIERA TH-43F300 [43インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-43F300 [43インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-43F300 [43インチ]のレビュー
  • VIERA TH-43F300 [43インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-43F300 [43インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-43F300 [43インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-43F300 [43インチ]のオークション

VIERA TH-43F300 [43インチ] のクチコミ掲示板

(71件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-43F300 [43インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-43F300 [43インチ]を新規書き込みVIERA TH-43F300 [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

音声の同時出力の切り替えの仕方

2018/10/11 00:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32F300 [32インチ]

スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

音声の同時出力(イヤフォン接続時にスピーカからも音が出る)の切り替えの仕方が面倒です。
手順が多いので、何か簡単な方法はないでしょうか。
ソニーのプログラムリモコンを試してみましたが、上手くいきませんでした。

書込番号:22174402

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDに録画した番組の移動について

2018/10/05 20:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32F300 [32インチ]

クチコミ投稿数:48件

このテレビはUSBに外付けHDDをつなげて録画できるようですが、それに録画した番組を保存したい場合、iLink等でHDDレコーダーに移動やダビングはできるのでしょうか?

それに関しての制約条件等がありましたら教えてください。

相手のHDDレコーダーは同じパナソニックのDMR-BW695です。

よろしくおねがいします。

書込番号:22161408

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2018/10/05 21:17(1年以上前)

>tama_squireさん
こんばんは。
流石に今のテレビはiLinkはついていません。ダビングはネットワーク経由で行えます。BW695と言うのが公式サイトに見当たらないのですが、BW690のパナソニック系列店モデルとの事なので、機能面に差異がなければ可能なはずです。
下記参照下さい。

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/r1_dubb/index.html

書込番号:22161494 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2018/10/05 21:43(1年以上前)

回答ありがとうございます。
初めて知ったのですが、系列店モデルのようですね。
取説を見たらLAN端子はついていて、DLNA対応しているようですので、それを使ってダビングができるということですね。

ありがとうございました。

書込番号:22161555

ナイスクチコミ!5


柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2018/10/05 21:43(1年以上前)

LANダビングが出来る可能性があります。

2010年9月15日発売のDMR-BW690と同等品らしいのですが、同じ仕様なら可能です。
パナのサポートに確認してください。

書込番号:22161556

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2018/10/05 21:48(1年以上前)

回答ありがとうございます。

そのようですね。
500MBのHDDレコーダの限界が近づいているので、HDDレコーダを買い足さなくても安い対応HDDを買うだけで実質容量が増やせる(多少面倒ですがww)のはありがたいです。

ありがとうございました。

書込番号:22161570

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:48件

2018/10/05 21:56(1年以上前)

500"GB"ですねww
単位を間違えてました(^^;

書込番号:22161598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:14件

2018/10/06 09:05(1年以上前)

きぃくんはBDドライブがポンコツになったBW690持ってて
BW690とレコーダーのBRZ1020をLANで繋げてダビングできないか調べたことがあったんだけど
どうやらBW690にお引っ越しダビングの機能がないせいでダビングできないとゆう結論に至ったんだけど

テレビとBW690の類似品のBW695でダビングできるのかお?

書込番号:22162383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2019/01/06 22:25(1年以上前)

LAN経由でダビングできました!
ヴィエラとディーガ両方のネットワーク接続を確認。
ディーガ側でネットワーク接続許可設定画面でヴィエラを選択して許可。
その設定後、ヴィエラの録画一覧から対象番組のサブメニューでダビングを選択すると、ダビング先にディーガが出てきて選択。ダビングが始まりました。ダビングの進捗は画面表示ボタンを押すと確認できます。

【注意点】
ヴィエラに接続したUSBディスクへの録画は「標準」以外の画質は選択できません。
ディーガにダビングするとDRモードで入るのでそれなりの容量を開けておく必要があります。
それと、ダビングした番組は0.5秒程度頭が切れます。ただ、本編開始時間に対して多少余裕を持って録画が始まっているのでそこは問題ないかと思います。

書込番号:22376745

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VIERA TH-32E300 との違いは?

2018/09/27 08:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32F300 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

VIERA TH-32F300 と TH-32E300 の違いは何でしょう?

書込番号:22140592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/09/27 08:31(1年以上前)

メーカーのエントリーグレードのテレビは根強い需要が有るからラインナップしていたら良いと言う状況なので劇的な進化はしていない。

年一回のモデルチェンジは行っているけど32E300とF300は同じテレビと言って良い位何も変わっていない。

書込番号:22140655 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2018/09/27 08:47(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました!
旧品を買うことにしました(^∇^)

書込番号:22140683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線lan接続について

2018/08/08 23:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32F300 [32インチ]

スレ主 hmgontaさん
クチコミ投稿数:1件

教えてください。
1階のリビングにあるディーガで録画したものを、この機種を2階の寝室に設置して見たいと考えています。
無線は2階の別室にあり、寝室にAirStation WSR-2533DHPを新規に設置して無線を中継して、有線でテレビにせつぞくしたいと考えています。
AirStation WSR-2533DHPのホームページでは中継機能プラス機能がありませんが大丈夫でしょうか?
他の機種の無線親機を中継機としたほうがよろしいでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:22017730

ナイスクチコミ!4


返信する
Seira2432さん
クチコミ投稿数:81件

2018/08/09 01:02(1年以上前)

>hmgontaさん

こんばんは

中継機もしくは中継機能付きのルータでもよいですが
テレビなどを無線LANにする専用機器がありますよ。
サイズもコンパクトです。
参考になさってください。

無線LAN子機 WLI-UTX-AG300-C BUFFALO バッファロー
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-utx-ag300c/

書込番号:22017844

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/08/09 01:33(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>AirStation WSR-2533DHPのホームページでは中継機能プラス機能がありませんが大丈夫でしょうか?

http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wsr-2533dhp/#feature-9
の説明は良く読みましたか?
 <特に「子機と使用可能。〜」の部分...


http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:22017877

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2018/08/09 08:45(1年以上前)

>hmgontaさん
下記ホームページを見ると、
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wsr-2533dhp/#feature-9
子機機能、中継機能両方とも説明があるので、部屋に無線電波が届いていて、中継機能をONにすれば、使えると思います。

書込番号:22018186

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカーと音質

2018/08/05 20:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-32F300 [32インチ]

スレ主 Seira2432さん
クチコミ投稿数:81件

2009年製のテレビ(AQUOS LC-32DE5 [32インチ])がリモコンに反応しなくなって
買い替えを考えています。
(リモコンは他のテレビでは使えるのでテレビ本体に問題があると思います。)

候補で考えているのが同じ32インチで、
sony KJ-32W730E BRAVIA(ブラビア) [32V型 /フルハイビジョン]
panasonic VIERA TH-32F300 [32インチ]
sharp AQUOS LC-32W5
です。

いずれもスピーカーは5w+5wで仕様書には、
sony:使用スピーカー フルレンジ 25×90 mm(2)
sharp:スピーカー2.7cm×8.0cm 2個
panasonicは不明でした。

今使っているAQUOSは10W+10W(6.5cm丸型2個)なので出来れば同等くらいの
音質がいいのですが5w+5wだとやはり悪くなりますか?
同等の音質だと10W+10W必要でしょうか?

以前、ブラウン管テレビから液晶の19インチテレビに買い換えた時、
音質がひどくてスピーカーも下向きに付いていました。
小型軽量化のために音質が犠牲になっているのでしょうか。


また、sonyはフルHDで、HDとは画質にどれくらい違いがあるのでしょうか?
居間のテレビはフルHDで2倍速ということもあるかもしれませんが明らかに
くっきりしていてきれいです。

書込番号:22010835

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2018/08/05 21:12(1年以上前)

>Seira2432さん
こんばんは。
音声の出力やスピーカーの口径以上に、ご指摘の通り、スピーカーが底面を向いて取り付けられている点が音質には絶対的によくないです。
LC-32DE5はスピーカーが前を向いて取り付けられていましたので、音は普通に聞きやすい音だったと思いますが、最近の薄型テレビは、デザイン優先とコストダウンでスピーカーの置き場所が底面しか見つからないようです。底面だと音の抜けが悪くはっきりしない音になってしまいますね。

画素数ですが、32インチは多くの機種がHD画素数で、フルHDはソニーだけですね。これは解像感には明らかに寄与します。特に、ブルーレイやフルHDのネット動画、フルHDのゲーム機などを視聴すると、差は明らかですね。
地デジでは送出画素数が1440x1080なので、1365x768のパネルでは水平画素数は大差ないものの、垂直画素数がそこそこ違いますので、よく見れば差は見えると思います。

書込番号:22010888

ナイスクチコミ!9


スレ主 Seira2432さん
クチコミ投稿数:81件

2018/08/09 00:25(1年以上前)

プローヴァさん
こんばんは
回答ありがとうございます。

32インチはレビューに音質が良くないような記述もあったので
スピーカー情報は気になっていました。
sharpは前面に付いていると書いてあったのですが、
sony とpanasonic は仕様書も見たのですが見つかりませんでした。
下向きに付いているんですね。

今日、電気屋さんに行ってみました。
確かに下に付いていました。
これだと音が伝わりづらいですね。
sharpも前面とはいえ小さいスピーカーでした。

候補に入れてなかったのですが、toshibaのカタログも貰ってきました。
regzaは32インチも20W(10W+10W)で前面に付いてるようです。
レビューでの評価もいいんですけどね。

toshibaを候補に入れていなかったのは、以前DVDレコーダーを使っていたのですが
再生画質が暗く良くなかったので映像関係は控えようと思いました。

各社オプションでスピーカーも販売されていますが2万円前後と
TVの半分程の価格ではとても手が出ないです。

画質を優先すると評価が高いsony もしくはpanasonic
音質も考慮するとスピーカーが前面にあるsharpになるのかなと
考えているところです。


書込番号:22017802

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2018/08/09 09:26(1年以上前)

>Seira2432さん
そうですね。
確かに東芝のV31なども、世代を経るごとにコストダウンの影響か、画質がパッとしない感じになってきてるように思います。ソニーやパナソニックの画質が気に入られているなら、音の方は、イヤホンジャックにPCスピーカーを接続する、という手はありますね。少なくともスピーカーは前を向きますし、音質自体もシャープの内蔵と大差ないでしょう。これならHDMI ARC接続のサウンドバーより安価です。配線がうじゃうじゃするのがウザいですが。

それと、スピーカーの音質と出力W数は殆ど相関はありません。もちろん、音質重視モデルの出力は概して高くなってますが、出力が高いから音がいいのではなく、スピーカーまわりの設計がちゃんとしているから音がいいんです。このあたりは、実物の音質を聞いて好みに合うかどうか、それが全てですね。

ヤマハ NS-50
http://review.kakaku.com/review/K0000428470/

書込番号:22018232

ナイスクチコミ!2


スレ主 Seira2432さん
クチコミ投稿数:81件

2018/08/09 23:47(1年以上前)

プローヴァさん
こんばんは

PCスピーカーという手もあったんですね。
スピーカー前面のsharpにほぼ決めようかと思っていたのですが、
今持っているPCスピーカーをテレビで試して
よさそうだったらsony panasonicももう一度検討したいと思います。

以前(ブラウンカンの時代)はアンプを通してオーディオスピーカーで映画などを
楽しんでいたこともありました。
ビデオデッキにつないでたのかな?

紹介頂いたヤマハ NS-50は評判いいですね。

今パソコンで使っているのが
Creative Inspire T10 IN-T10-R3
ロジクール Stereo Speakers Z120
ですが、パソコンで音楽を聴くには十分満足しています。

テレビにもオプションスピーカーのような音質は求めてなくて
現状維持で十分なのですが。
デザインだけではなく音質も考慮して欲しい。

書込番号:22019938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VIERA TH-43F300 [43インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-43F300 [43インチ]を新規書き込みVIERA TH-43F300 [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-43F300 [43インチ]
パナソニック

VIERA TH-43F300 [43インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月20日

VIERA TH-43F300 [43インチ]をお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング