SE-C8TW
- ケーブルのない左右独立型ワイヤレスインナーイヤー・イヤホン。iPhone、スマートフォン/DAPに保存した楽曲再生や内蔵マイクでハンズフリー通話も可能。
- 強磁力マグネットを使用した6mmドライバーを採用し、耳の奥にしっかりと収まるように設計で、迫力ある低音再生を実現。
- シリコン製スリーブに、約2mmピッチの細かいディンプルを形成し、汗による蒸れを軽減。長時間使用しても快適で、安定感がある。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-C8TW
対応コーデックがSBC/AACなので、AndroidOS12の別メーカー3機種で
接続してもSBCで接続され、開発者オプションで変更できない(機種によっては対応していない表記になる)
状態です。
コーデック変更の方法ってあるんでしょうか?これ。
書込番号:25083890
0点

https://garumax.com/android-bluetooth-codec
>コーデック変更の方法ってあるんでしょうか?これ。
ないんじゃないでしょうか。
>機種によっては対応していない表記になる
ここでいう機種はイヤホンではなくスマホ側という事では。
書込番号:25084002
0点

>ガラケー大好き!!さん
AndroidでAACに対応したものあるのでしょうか?
開発者オプションには出てきますが、実際はメーカーの判断でSBCとaptX(機種によってはさらに上位のもの)くらいしか対応していないのでは?
ですから、SE-C8TWとはSBCで接続される、ということです。
書込番号:25084389
0点

コーデックが
変わっても音がかわったかは
わからないかも
書込番号:25084418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、レスありがとうございます。
MA★RSさん
osmvさん
一応、OPPO Reno5 Aも所持していますが、
公式HPのスペック表に記載はありますよ。
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno5-a/specs/
AAC対応されているのに、SBC接続されてるんですがどうしてでしょうかね。
イヤホン側の変更方法がマニュアルに記載ないので、裏技的なので存在するのか知りたかったんですが…
パイオニアもオンキヨー関連の影響で電話に出てくれませんし。
AndoridだからAACは無い、という固定概念は捨てられたほうがいいかと。
Galaxy S22でもAACは対応しています。
対応してない機種もある、というだけです。
そもそもこのイヤホン、aptXには対応してませんから、開発者オプションでも当然設定はできません。
SBCとAACにしか対応していなく、AAC対応の機種でAAC接続が出来ないのは何故でしょうか。
iPhoneでどっちのコーデックで接続されてるのかすら分かりませんし。
ルイス・ドコミトンさん
音質よりも遅延のが気になっています。
書込番号:25091360
0点

一応、OPPOの公式HPのReno5 Aに記載の
スペック表のスクショをアップしておきますね。
安いスマホだから使えねぇんだよ!wみたいな話は無しで。
AAC対応と記載されてます。
書込番号:25091362
0点

OPPOのサポートに聞いてみては。
選択の主導権あるのはスマホ側ですよね。
書込番号:25091572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみませんがスマホメーカーも仕様規格に準じて対応させているのでしょうし、
そもそも私は3機種AAC対応のAndroidスマホでも、他にもAAC対応のトランスミッターでも
接続をさせてみたのですが、
このSE-T8TWは
AAC対応として売られてる商品なのに、AAC接続できていないんです。
逆に対応している機種ってiPhone以外はなんですかね?
OPPOに聞いてみれば、と仰ってますが、
個別の他社製品については答えられないと言われるだけかと。
すみませんが、イヤホンは悪くない!ってお立場な発言は要らないんです。
困ってるのは、AACで接続がなぜどの機種でも出来ないのか、
出来るならその方法は?
って所です。
書込番号:25091789
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





